• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高次相対論項とQED補正を含んだ電子相関理論に基づく電磁気分子物性の高精度計算

研究課題

研究課題/領域番号 17H03011
研究機関首都大学東京

研究代表者

波田 雅彦  首都大学東京, 理学研究科, 教授 (20228480)

研究分担者 豊田 和男  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師 (60347482)
阿部 穣里  首都大学東京, 理学研究科, 助教 (60534485)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード相対論効果 / ゼロ磁場分裂 / 電子EDM
研究実績の概要

電子EDMと分子の内部電場との相互作用エネルギーの観測が鋭意進められている。この内部電場は非相対論ではその期待値がゼロとなるため、相対論的形式が本質となる量である。我々はDirac-CCSD法を用いてHgX(Xはハロゲン)などの二原子分子について内部電場の計算を実施している。更に種々の二原子分子について、内部電場が発生する機構を軌道相関などを使って解析し、どの分子に於いて内部電場が増大するかを簡単に予測する方法を提案した。この結果は従来の物理的な解釈とは異なる新規な結果である。
外部磁場が存在しない条件下でのスピン副準位 M_S = -S,…,+S のエネルギー分裂はゼロ磁場分裂(zero-field splitting, ZFS)と呼ばれ、全スピンをSとして項S・D・Sで表される。近年、量子化学計算によってDを計算することは一般的になりつつあるが、励起状態を含む多様な電子状態について精度の高い計算を行うことはDFTでは困難であり、そうした要請がある場合にはCASSCF法が多用されるが、活性空間の選択は容易ではない。我々はSAC-CI法をDの計算に適用する方法の開発を進め、SAC-CI法に於けるDの計算法を検討し、結合異方性関数の分子オービタル表現を求めた。式の詳細は原論文などを参照して頂きたい。基底状態からの励起演算子を最大二電子とするSAC-CI SD-R法の枠組み内では,計算量の形式的なスケーリングは系の大きさの6乗である.SAC-CI法によるほかの物性と同じく,考慮すべき重要な演算子をあらかじめ選択しておくことで実際の計算量を低減することもできる.実装については現在進行中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

電子EDMの計算については、種々の分子での計算や解析を進めてはいるが、精度検証も必要である。ひとつには、分子の内部電場のための厳密な表式と近似的なDAS式との数値的な差を検討する必要がある。この検討を実施するためのプログラミングを追加で実施することにしている。
QED補正については積分の定式化やプログラミングの作業を進めているが、現在のところ数値的な計算結果は出ていない。
ゼロ磁場分裂の計算では計算量が分子サイズの6乗になるため、本格的なプログラミングの前に計算量を減らす工夫が必要である。このための追加的な検討を進めているが、概ねは想定の範囲内である。配置選択等これまでに実施してきた計算量削減の方法を適用し、精度との兼ね合いを検討する予定である。

今後の研究の推進方策

相対論的NMR計算に関しては、高次相対論をMP2へ適用することはできたが、更にDMRGを適用して電子相関法と合体することを考える。また、方法の実用性を高めるためには、解析方法を充実させる必要があり、新規のNMR解析方法を提案する。
電子EDMの計算では、実験研究者に寄与するため、具体的な計算と解析を充実させる。同時に、進捗状況で述べた精度検証を進める。
ゼロ磁場分裂の計算は概要でのべたように定式化が完了しており、計算量の見積りを追えている。この式に従ってプログラミングを進める。プログラミング中においても計算量の低減についての工夫を実施するつもりである。
QED補正については積分プログラムの作成を更に進める予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of large effective electric fields of weakly polar molecules for electron electric-dipole-moment searches2017

    • 著者名/発表者名
      Sunaga A.、Abe M.、Hada M.、Das B. P.
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 95 ページ: 012502(6pages)

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.95.012502

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and reactivity of a ruthenocene-type complex bearing an aromatic π-ligand with the heaviest group 14 element2017

    • 著者名/発表者名
      Nakada Marisa、Kuwabara Takuya、Furukawa Shunsuke、Hada Masahiko、Minoura Mao、Saito Masaichi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 8 ページ: 3092~3097

    • DOI

      10.1039/C6SC04843A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic Crystals Based on a Main-Group Coordination Polymer with Alignment of Rigid π Skeletons2017

    • 著者名/発表者名
      Saito Masaichi、Akiba Tomoki、Furukawa Shunsuke、Minoura Mao、Hada Masahiko、Yoshikawa Hiroshi Y.
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 36 ページ: 2487~2490

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic High-Throughput Screening Scheme for Organic Photovoltaics: Estimating the Orbital Energies of Polymers from Oligomers and Evaluating the Photovoltaic Characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura Yutaka、Tashiro Motomichi、Katouda Michio、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 ページ: 28275~28286

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b08446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Chemical Study on Endohedral Heteronuclear Dimetallofullerene M1M2@Ih-C80 toward Molecular Design2017

    • 著者名/発表者名
      Velloth Archana、Imamura Yutaka、Kodama Takeshi、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 ページ: 27700~27708

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b08302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotational Energy Barriers and Relaxation Times of the Organic Cation in Cubic Methylammonium Lead/Tin Halide Perovskites from First Principles2017

    • 著者名/発表者名
      Kanno Shohei、Imamura Yutaka、Saeki Akinori、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 ページ: 14051~14059

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b04589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Chemical Studies on Electron-Accepting Overcrowded Ethylene with a Polarizable Skeleton2017

    • 著者名/発表者名
      Tada Tsukasa、Fukushima Takanori、Hada Masahiko、Majima Yutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 121 ページ: 7797~7806

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b09172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Formulation of Hyperfine Coupling Constant in Four-component Relativistic Framework2017

    • 著者名/発表者名
      SUNAGA Ayaki、ABE Minori、HADA Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 16 ページ: 81~82

    • DOI

      10.2477/jccj.2017-0034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Electron Spin Density Induced by External Static Magnetic Field in Closed-shell Heavy Atomic Systems2017

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO Masaya、OYAMA Yuki、HADA Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 16 ページ: 91~92

    • DOI

      10.2477/jccj.2017-0031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculations of nuclear magnetic shielding constants based on the exact two-component relativistic method2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Terutaka、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 147 ページ: 154104~154104

    • DOI

      10.1063/1.5001256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Rotational Controllability of Organic Cations in Organic?Inorganic Hybrid Perovskites: Hydrogen Bonds and Halogen Substitution2017

    • 著者名/発表者名
      Kanno Shohei、Imamura Yutaka、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 ページ: 26188~26195

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b07721

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vanadium NMR Chemical Shifts of (Imido)vanadium(V) Dichloride Complexes with Imidazolin-2-iminato and Imidazolidin-2-iminato Ligands: Cooperation with Quantum-Chemical Calculations and Multiple Linear Regression Analyses2017

    • 著者名/発表者名
      Yi Jun、Yang Wenhong、Sun Wen-Hua、Nomura Kotohiro、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 121 ページ: 9099~9105

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b08328

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantum-Chemical Calculations on NMR chemical shifts of Molecules Containing Lead2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hada
    • 学会等名
      The Collaborative Conference on Materials Research (CCMR2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relativistic Quantum-Chemical Calculations of NMR Chemical Shifts in Molecules Containing Heavy Metals2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hada
    • 学会等名
      The EMN Meeting on Computation and Theory 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anomalous increase of relativistic effect for hyperfine coupling constant of outer orbitals2017

    • 著者名/発表者名
      A. Sunaga, M. Abe, M. Hada
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Relativistic Effects in Heavy-Element Chemistry and Physics(REHE)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective electric field for electron’s electric dipole moment in BiO molecule: fcomparison between Dirac CCSD and CASPT22017

    • 著者名/発表者名
      T. Tsutsui, M. Abe, B. P. Das, M. Hada
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Relativistic Effects in Heavy-Element Chemistry and Physics(REHE)
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of hyperfine structure in Dirac theory: anomalous increase of relativistic contraction of outer orbitals2017

    • 著者名/発表者名
      A. Sunaga, M. Abe, M. Hada
    • 学会等名
      The 11th Triennial Congress of the World Association of Theoretical and Computational Chemists(WATOC)
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Theoretical Design of Materials with Innovative Functions Based on Element Strategy and Relativistic Electron Theory2017

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi