• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

三価の超原子価有機塩素化合物の合成、特性評価、および有機合成反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H03017
研究機関東京大学

研究代表者

宮本 和範  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師 (40403696)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード超原子価 / 塩素 / 三価 / 脱離能 / アリールカチオン
研究実績の概要

超原子価ヨウ素化合物は、高い反応性と安全性が両立する優れた反応剤であるため、現代有機化学において頻用されている。一方、同族の超原子価臭素および塩素化合物は、遥かに高い反応性を示すことが予期されつつも、実用的な合成法が無く、有機合成化学への応用は皆無であった。最近 15 年間のあいだに我々は、種々の三価の超原子価臭素化合物の合成に成功し、それらがヨウ素類縁体とは全く異なる特異な反応特性を示すことを解明してきた。本研究では、より合成が困難な三価の超原子価塩素化合物の高効率な合成法を開発し、その反応特性を明らかにすることを目的に検討を行ってきた。
種々検討の結果、クロロアレーンの効率的アリール化反応を開発することにより、種々の三価のジアリールクロランの安定的供給を可能にした。更にそのX線結晶解析に成功し、従来判っていなかった構造的特徴を明らかにすることができた。さらに反応特性について精査し、非常に高いアリール化能を示すことを見出しつつある。つい最近では、塩化ビニル誘導体を超原子価塩素化合物に変換することも可能になり、これらは初めて実現した化合物群であるため、学術的価値はきわめて高いと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していた、三フッ化塩素を用いる戦略は、その反応性の高さから期待していたアリールジフルオロクロランは得られなかった。一方で、二フッ化キセノンを用いた戦略はまずまずの成果を与えており、ジアリールクロランの中程度の収率での合成が可能となった。さらに、適切なカウンターイオンを有するアレーンジアゾニウム塩を用いると、より効率よくジアリールクロランを合成できることを見出し、その物理・化学的性質の解明に成功しつつある。進捗としては、当初の計画どおりではないものの、目的とする三価の塩素化合物の化学が順調に進展していることを考えると、概ね満足できるものと考えられる。

今後の研究の推進方策

今後は新戦略に基づいて、三価のビニル、アルキニルクロランの合成を精力的に検討する。これらはいずれも従来合成例のない化合物群であり、まったく新しい化学が展開できることが期待できる。具体的には、性質のよく判っていなかった高反応性活性種である1級ビニルカチオンやフェニルカチオン、さらにはアルキニルカチオンの発生に挑戦する。また、当初計画していた、二原子炭素の発生にも成功しつつあるため、その化学を更に精査する。同様に、不安定なため発生が困難だったジフルオロビニリデンなどの高活性なカルベンの発生にも挑戦する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] N-Alkynylpyridinium Salts: Highly Electrophilic Alkyne-Pyridine Conjugates as Precursors of Cationic Nitrogen-Embedded Polycyclic Aromatic Hydrocarbons2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Toriumi, Norihito Asano, Kazunori Miyamoto, Atsuya Muranaka, and Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 140 ページ: 3858-3862

    • DOI

      10.1021/jacs.8b00356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot Annulation for Biaryl-fused Monocarba-closo-dodecaborate via Aromatic B-H Bond Disconnection2018

    • 著者名/発表者名
      Gaku Akimoto, Mai Otsuka, Kazunori Miyamoto, Atsuya Muranaka, Daisuke Hashizume, Ryo Takita, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 13 ページ: 913-917

    • DOI

      10.1002/asia.201800053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Dumbbell"- and "Clackers"-Shaped Dimeric Derivatives of Monocarba-closo-dodecaborate2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Kitazawa, Mamoru Watanabe, Yui Masumoto, Mai Otsuka, Kazunori Miyamoto, Atsuya Muranaka, Daisuke Hashizume, Ryo Takita, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 57 ページ: 1501-1504

    • DOI

      10.1002/anie.201710122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Study on Aryl Exchange Reaction of Diaryl-λ3-iodane with Aryl Iodide2018

    • 著者名/発表者名
      Yui Masumoto, Kazunori Miyamoto, Takuto Iuchi, Masahito Ochiai, Keiichi Hirano, Tatsuo Saito, Chao Wang, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 83 ページ: 289-295

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02701

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition Metal-Free trans-Selective Alkynylboration of Alkynes2017

    • 著者名/発表者名
      Marina Nogami, Keiichi Hirano, Misae Kanai, Chao Wang, Tatsuo Saito, Kazunori Miyamoto, Atsuya Muranaka, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 ページ: 12358-12361

    • DOI

      10.1021/jacs.7b06212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-step Conversion of Levulinic Acid to Succinic Acid Using I2 / t-BuOK System: The Iodoform Reaction Revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kawasumi, Shodai Narita, Kazunori Miyamoto, Ken-ichi Tominaga, Ryo Takita, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 ページ: 17967

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17116-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iodoarene-catalyzed Oxidative Transformations Using Molecular Oxygen2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Miyamoto, Junpei Yamashita, Shodai Narita, Keiichi Hirano,Tatsuo Saito, Chao Wang, Masahito Ochiai, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 ページ: 9781-9784

    • DOI

      10.1039/C7CC05160C

    • 査読あり
  • [学会発表] 三価の超原子価ヨウ素試薬を用いた脂肪族カルボン酸の脱炭酸-臭素化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺歩実、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] ジアリールクロラン(III)の合成、構造とその反応2018

    • 著者名/発表者名
      中島美涼、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 超原子価塩素化合物の合成、反応とその構造2017

    • 著者名/発表者名
      中島美涼、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      第7回CSJフェスタ2017
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素試薬を用いたシクロプロパンカルボン酸の脱炭酸的臭素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺歩実、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素を触媒として用いる酸化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      宮本和範、山下準平、成田将大、酒井裕太、落合正仁、内山真伸
    • 学会等名
      第112回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] C-H Amination Reaction Using Hypervalent λ3-bromanes2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Miyamoto, Motomochi Saito, Shinichi Yamane, Tomomi Nakamura, Shunsuke Goda, Taiga Ota, Masahito Ochiai, Masanobu Uchiyama
    • 学会等名
      HALCHEM VIII
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素化合物を活用したビラジカル活性種:C2発生反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      成田将大、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi