• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

銅錯体による分子状酸素活性化の精密制御と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H03031
研究機関大阪大学

研究代表者

伊東 忍  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30184659)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード酸素の活性化 / 銅錯体 / 炭化水素の酸化 / 多座配位子 / 活性酸素錯体
研究実績の概要

銅錯体による分子状酸素の活性化は、銅を含む酸化酵素や銅を触媒とする各種有機合成反応における重要な化学反応プロセスであり、錯体化学、生物無機化学、触媒化学、有機合成化学などの広い分野で活発に研究されてきた。その結果、これまでに様々な単核および二核の銅-活性酸素錯体が合成され、それらの物性や反応性が明らかにされてきた。しかし、それらの構造や反応性の制御機構については不明な点が多く残されている。そこで本研究では、銅錯体による酸素活性化の精密制御と応用をめざして、比較的剛直な6員環、7員環、8員環の環状ジアミン骨格にピリジルアルキル基を導入した一連の三座配位子を用いて系統的に検討した。更にその結果を基にして、これまでに報告例の無い新規な銅活性酸素錯体(単核銅(II)-オキシラジカル錯体や混合原子価二核銅オキソ錯体など)の創成と、不活性な炭化水素化合物の触媒的酸化反応系の構築をめざした。
本年度は「銅錯体による酸素活性化の精密制御と応用」について、次に掲げたような項目について詳細に検討を行った。
(1) 環状ジアミン骨格を有する新規なN3系三座配位子の設計と合成を行った。
(2) 銅(I)および銅(II)錯体の合成と構造決定、および化学的特性の評価(構造活性相関の解明)を行った。
(3) 銅(I)錯体と分子状酸素の反応、および銅(II)錯体と過酸化物との反応に付いて検討し、生成する活性酸素錯体の同定を試みた。
(4) 銅錯体を触媒として用いたアルカンの触媒反応について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた三核銅錯体の合成と構造決定、物理化学特性の評価、触媒活性については、予定通り検討を行った。しかし、期待していたような高い触媒活性 が得られなかったので、次に、8員環、7員環、6員環のジアミン骨格を有する一連の単核化配位子を設計・合成し、銅(I)および銅(II)錯体の合成、構造決定、 物理化学的特性評価を行うこととした。

今後の研究の推進方策

新たに合成した8員環、7員環、6員環のジアミン骨格を有する一連の単核銅(I)および銅(II)錯体と各種基質との反応について系統的に検討を行い、反応機構を あきらかにする。得られた情報をもとにして、それらを触媒とするアルカンの触媒的酸化反応系の構築をめざす。反応機構についても詳細に検討し、不活性アルカンの効率的な酸化を可能とする錯体触媒化学の学理の創成をめざす。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Heinrich-Heine Universitat Dusseldorf/Institut fur Bio- und Geowissenschaften(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Heinrich-Heine Universitat Dusseldorf/Institut fur Bio- und Geowissenschaften
  • [雑誌論文] Crystal Structure and Oxygen Reduction Reaction (ORR) Activity of Copper(II) Complexes of Pyridylmethylamine Ligands Containing a Carboxy Group2018

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Asahi, Shin-ichi Yamazaki, Yuma Morimoto, Shinobu Itoh, Tsutomu Ioroi
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta

      巻: 471 ページ: 91-98

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ica.2017.10.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tyrosinases in Organic Chemistry: A Versatile Tool for the α-Arylation of β-Ddicarbonyl Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      Roxanne Krug, Dennis Schroder, Sanel Suljic, Yuma Morimoto, Nobutaka Fujieda, Shinobu Itoh, and Jorg Pietruszka
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 2018 ページ: 1789-1796

    • DOI

      10.1002/ejoc.201800188

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometric Effects on O-O Bond Scission of Copper(II)-alkylperoxide Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Abe, Yuma Morimoto, Kaoru Mieda, Hideki Sugimoto, Nobutaka Fujieda, Takashi Ogura, and Shinobu Itoh
    • 雑誌名

      J. Inorg. Biochem.

      巻: 177 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1016/j.jinorgbio.2017.08.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetrahedral Copper(II) Complexes with a Labile Coordination Site Supported by a tris-Tetramethylguanidinato Ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuma Shimizu, Yuma Morimoto, Dieter Faltermeier, Marion Kerscher, Sayantan Paria, Tsukasa Abe, Hideki Sugimoto, Nobutaka Fujieda, Kaori Asano, Takeyuki Suzuki, Peter Comba, and Shinobu Itoh
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 56 ページ: 9634-9645

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.7b01154

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Ligand Non-innocence in Catalytic C(sp3)-H Bond Activation2017

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Itoh
    • 学会等名
      2nd International Conference on Hydrgen Atom Transfer (iCHAT)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Copper-Dioxygen Chemistry. -From Modeling Studies to Enzymatic Reactions-2017

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Itoh
    • 学会等名
      18th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC18)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C(sp3)-H Bond Activation by Late Transition-metal Complexes Supported by Non-innocent Ligands2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Fujita, Mayu Itoh, Hideki Sugimoto, Yuma Morimoto, and Shinobu Itoh
    • 学会等名
      The 2nd Japan-US Bilateral Meeting on Coordination Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C(sp3)-H Bond Hydroxylation by a Nickel Complex Supported by Non-innocent Ligands2017

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Itoh, Mayu Itoh, Yuma Morimoto, Hideki Sugimoto
    • 学会等名
      11nd Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Structures, Functions, and Assembly of Tyrosinases and Hemocyanins2017

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Fujieda and Shinobu Itoh
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • ISBN
      9781119159834

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi