• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

金属酸化物ナノ反応場を用いたヘテロ金属ナノ材料の創製と触媒・高機能材料開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03037
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 康介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (40595667)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード金属酸化物 / ポリオキソメタレート / 触媒 / 光触媒 / ナノ材料
研究実績の概要

本研究では、ナノ反応場を有する分子状金属酸化物への精密金属集積法を開発し、電子状態や反応活性点構造の設計よる高機能触媒材料、磁性材料、光学材料等の開発に向けた新たな材料設計技術を開拓することを目的としている。
本年度は、前年度に開発したナノ反応場を有する環状金属酸化物クラスターを用いて遷移金属イオンの位置選択的な集積を行った。特に、前年度に得た知見を生かして、金属酸化物クラスターの反応サイトの一部をアルコールで保護することにより、Mn(II), Co(II), Ni(II), Cu(II), Zn(II)等の金属イオンを数と位置を制御して導入した環状複合金属酸化物の合成に成功した。単結晶X線構造解析により分子構造を決定し、金属イオンの導入に伴って、これまでに報告例のない新規環状金属酸化物へと構造変化したことを明らかにした。直流磁化率測定により、金属イオンの種類に応じた金属間の磁気的相互作用を明らかにした。また、環状金属酸化物の部分構造である[α-P2W12O48]14-を用いて金属イオンとの反応を行った結果、環状金属酸化物と同様の構造変化を伴って金属が導入されることが明らかになり、環状金属酸化物の反応性制御に関して重要な知見を得た。さらに、上記で開発した合成法を応用して、異種金属の導入やさらなる多核化、貴金属の導入にも成功した。これらの環状金属酸化物の触媒活性評価にも着手した。
また、バナジウムを導入した分子状金属酸化物が、酸素を酸化剤、可視光を駆動力とした有機基質の酸化反応に高い活性を示すことも見出した。特に、種々のスルフィドから対応するスルホキシドが高収率・高選択的に得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

環状金属酸化物を利用した材料設計において、Mn(II), Co(II), Ni(II), Cu(II), Zn(II)等の様々な金属イオンを選択的に導入した構造体を得ることに成功した。特に、金属の導入により、当初は想定していなかった新規な環状構造へと構造変化することが明らかになり、今後の材料設計の可能性が広がった。さらに、環状金属酸化物の部分構造を利用した金属多核構造の合成や、可視光応答型光触媒の開発にも成功するなど、当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

これまでに開発した環状金属酸化物を利用した金属多核構造を用いて、異種金属の導入やさらなる多核化を進めるとともに、貴金属等の新たな金属種の導入についても検討する。また、合成した環状金属酸化物触媒を用いて、水の酸化反応や有機基質の選択酸化・還元反応等を行い、触媒活性試験の結果をもとにして、触媒構造の再設計を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Ring-Shaped Polyoxometalates Possessing Multiple 3d Metal Cation Sites: [{M2(OH2)2}2{M(OH2)2}4P8W48O176(OCH3)8]16- (M = Mn, Co, Ni, Cu, Zn)2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Shinichi、Yonesato Kentaro、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b00061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hexavacant γ-Dawson-type phosphotungstates supporting an edge-sharing bis(square-pyramidal) {O2M(μ3-O)2(μ-OAc)MO2} core (M = Mn2+, Co2+, Ni2+, Cu2+, or Zn2+)2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kosuke、Minato Takuo、Tominaga Naoto、Okumo Ichiro、Yonesato Kentaro、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1039/C8DT04850A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyoxometalate LUMO engineering: a strategy for visible-light-responsive aerobic oxygenation photocatalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Li Chifeng、Suzuki Kosuke、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 ページ: 7127~7130

    • DOI

      10.1039/C8CC03519A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyoxometalate Photocatalysis for Liquid-Phase Selective Organic Functional Group Transformations2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kosuke、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 8 ページ: 10809~10825

    • DOI

      10.1021/acscatal.8b03498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembly of Anionic Polyoxometalate-Organic Architectures Based on Lacunary Phosphomolybdates and Pyridyl Ligands2018

    • 著者名/発表者名
      Chifeng Li、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1021/jacs.9b02541

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金属酸化物ナノクラスターの精密合成法の開発と機能制御2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 69 ページ: 6-10

  • [学会発表] 3d金属多核構造を有するリング状ホスホタングステートの合成と特性2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 眞一,米里健太郎,鈴木 康介,山口 和也,水野 哲孝
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Synthesis of Silver Nanoclusters within Polyoxometalates2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Suzuki
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物クラスターの精密合成と選択的光酸化還元反応2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリオキソメタレートを用いた銀ナノクラスターの合成2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介,米里健太郎,佐々木眞一,山口和也,水野哲孝
    • 学会等名
      ナノ学会第16回大会
  • [学会発表] リング状ポリオキソメタレートを用いた金属多核構造の合成2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 眞一,米里健太郎,鈴木 康介,山口 和也,水野 哲孝
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] リング状ホスホタングステートを用いた金属多核構造の合成とその特性2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 眞一,米里健太郎,鈴木 康介,山口 和也,水野 哲孝
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第8回CSJ化学フェスタ2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi