• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

気体のダイナミクスを自在に制御するナノ空間の構築と機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 17H03043
研究機関徳島大学

研究代表者

犬飼 宗弘  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (60537124)

研究分担者 野田 泰斗  京都大学, 理学研究科, 助教 (00631384)
西山 裕介  国立研究開発法人理化学研究所, 科技ハブ産連本部, ユニットリーダー (20373342)
堀毛 悟史  京都大学, 高等研究院, 准教授 (70552652)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード配位高分子 / 固体NMR / 気体貯蔵
研究実績の概要

本研究の目的は、多孔性配位高分子(PCP)が持つナノ空間に注目して、1. 気体分子のダイナミクスを自在に制御する空間の構築と2.ダイナミクス制御に基づく気体分子の新たな貯蔵法開発である。
昨年度は、気体分子の運動を配位子の立体障害で自在に制御できるように、外場による運動制御を試みた。具体的に、MOF試料に電場を印加しながらNMR測定が可能なNMRプローブと電場制御システムを作製し、配位子の運動と気体分子の運動に密な相関が見られるPCP (例えばSIFSIX-3-ZnやCID-F-Zn)に対しての配位子の運動の電場制御を試みた。結果は、電場印加下のSIFSIX-3-ZnとCID-F-Zn 19F NMRスペクトルの形状からは、骨格の運動の変化を確認できなかった。
またMOF中の気体分子の運動についても深く調べた。本プロジェクトで開発した高圧ガス雰囲気下のその場高分解能固体NMR装置を用いて、MOF-5とMOF-74に0.2-2.1 MPaの二酸化炭素の位置・運動を解析した。得られたNMR緩和時間解析により、細孔内部の二酸化炭素の圧力と運動性の相関を明らかにした。
気体分子を含むゲスト分子のNMR解析をしている中で、副産物として、ゲスト分子に応答するプロトン伝導体の発見があった。2次元シート[Zn2(HPO4)2(H2PO4)]-、及びシート間の水素化した5-chloro-1H-benzimidazole(ClbimH+)、H2PO4-、MeOHから組み上がる結晶性CPを発見した。融解し急冷することでガラス状になり、機能として、高いプロトン伝導能を有していた。そして空隙にH2Oを含ませることにより、室温で0.1 mS cm-1を超えるプロトン伝導能を示した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Probing dynamics of carbon dioxide in a metal-organic framework under high pressure by high-resolution solid-state NMR2020

    • 著者名/発表者名
      Munehiro Inukai, Takuya Kurihara, Yasuto Noda, Weiming Jiang, Kiyonori Takegoshi, Naoki Ogiwara, Hiroshi Kitagawa and Koichi Nakamura
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1039/D0CP01216E

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 錯体結晶の固体NMR2019

    • 著者名/発表者名
      犬飼宗弘
    • 雑誌名

      BULLETIN OF THE NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE SOCIETY OF JAPAN

      巻: 10 ページ: 108-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate1H-14N distance measurements by phase-modulated RESPDORat ultra-fast MAS2019

    • 著者名/発表者名
      Nghia Tuan Duong, Federica Rossi, Maria Makrinich, Amir Goldbourt, Michele R. Chierotti, Roberto Gobetto, Yusuke Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance

      巻: 2019 ページ: 106559-106566

    • DOI

      10.1016/j.jmr.2019.07.046

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glass-phase coordination polymer displaying proton conductivity and guest-accessible porosity2019

    • 著者名/発表者名
      Munehiro Inukai, Yusuke Nishiyama, Kayako Honjo, Chinmoy Das, Susumu Kitagawa and Satoshi Horike
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 ページ: 8528-8531

    • DOI

      10.1039/C9CC02744K

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Glass-phase coordination polymer displaying proton conductivity and guest-accessible porosity2020

    • 著者名/発表者名
      Munehiro Inukai
    • 学会等名
      1st International symposium Hydrogenomics
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of carbon dioxides in a metal-organic framework under high pressure2019

    • 著者名/発表者名
      Munehiro Inukai, Takuya Kurihara, Yasuto Noda, Koichi Nakamura
    • 学会等名
      EUROISMAR 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラス状プロトン伝導性配位高分子の合成とNMR 解析2019

    • 著者名/発表者名
      犬飼宗弘
    • 学会等名
      第66回 固体NMR・材料フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 錯体結晶の固体NMR2019

    • 著者名/発表者名
      犬飼宗弘
    • 学会等名
      第58回 NMR討論会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi