研究課題/領域番号 |
17H03057
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 大阪府立大学 (2018-2019) 大阪大学 (2017) |
研究代表者 |
大橋 理人 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60397635)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | フルオロメタル化 / パーフルオロアルキル化 / パーフルオロアルコキソ化 / 11族遷移金属 / 遷移金属錯体活性種 |
研究成果の概要 |
11族金属フッ化物に対するパーフルオロ化合物の挿入を基盤とするパーフルオロ遷移金属活性種の発生法を創出するとともに、この活性種を用いた新たな分子変換反応を開発した。すなわち、四フッ化エチレンに対する1,10-フェナントロリンを支持配位子とする銅(I)フルオリド錯体の付加を基盤とするペンタフルオロエチル銅錯体の発生法を確立し、これを鍵中間体とするヨードアレーン類の触媒的ペンタフルオロエチル化反応を開発した。さらに、フッ化銀とパーフルオロ酸フルオリドとの反応から調製できるパーフルオロアルコキシド銀錯体と有機ハロゲン化物との反応から、種々のパーフルオロアルコキシ化された有機分子の構築に成功した。
|
自由記述の分野 |
有機金属化学、錯体化学、触媒化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
パーフルオロアルケンやパーフルオロ酸フルオリドに対する11族遷移金属フルオリドのフルオロメタル化を基盤とする遷移金属パーフルオロアルキル、および、パーフルオロアルコキシ活性種の発生法を確立するとともに、これらの活性種が有機ポリフルオロ化合物の調製に有用であることを実証した一連の成果の意義は大きい。また、本研究成果は、機能性材料・医農薬品の分野でますます需要が高まっている分子内に複数のフッ素を有する複雑な含フッ素有機化合物を簡便に調製する手法として実用化に繋がるものであり、その波及効果は大きい。
|