研究課題/領域番号 |
17H03086
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
平川 和貴 静岡大学, 工学部, 教授 (60324513)
|
研究分担者 |
村上 浩雄 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (10432212)
金山 尚裕 浜松医科大学, 医学部, 副学長 (70204550)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 光線力学的療法 / 光増感剤 / がん治療 / ポルフィリン / 電子移動 / 活性制御 / 一重項酸素 / タンパク質損傷 |
研究成果の概要 |
薬剤投与と可視光照射で行う光線力学的療法は、低侵襲的にがんを治療できるが、従来薬は酸素を必要とし、低酸素のがんには効果が低かった。そこで、新規P(V)ポルフィリン光増感剤を合成し、組織透過性が高い長波長可視光照射下で酸素に依存しない電子移動を介するタンパク質の酸化損傷を証明した。また、がん細胞選択的な光毒性と担がんマウスへの抗腫瘍効果を確認した。 さらに、P(V)ポルフィリンの自己会合と解離を利用した活性制御でターゲット選択的な光増感剤となる可能性を示し、pHで酸化還元電位が変わる電子ドナーを導入してがん細胞内のような弱酸性条件でのみ生体分子を光酸化損傷する活性をもつ光増感剤を創成した。
|
自由記述の分野 |
光化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
電子移動でがん細胞に酸化ダメージを与えるP(V)ポルフィリン光増感剤を合成し、新しい概念の光治療を提唱した。合成したP(V)ポルフィリンは、がん細胞選択性に優れるが、分子修飾によりターゲット選択性の向上やがん細胞内のような弱酸性環境での活性制御にも成功した。 我が国は、超高齢社会となって久しく、止血が困難なために手術できない患者が増加している。低侵襲ながん治療が重要であり、その代表例といえる放射線治療等は、大掛かりな医療設備が必要で高額である。本研究の成果は、簡便で低コストな光線力学的療法の従来の課題を克服したことであり、新たな低侵襲がん治療法の実現と普及へつながる可能性をもつ。
|