• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

太陽光による水素製造のための水分解光触媒の高活性化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H03126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関山梨大学

研究代表者

入江 寛  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (70334349)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード光触媒 / 水素 / 水分解 / 赤色光 / 太陽光
研究成果の概要

次世代のエネルギー資源として注目されている水素を、恒久的に地球上に降り注ぐクリーンな太陽光エネルギーを利用して水(試薬を必要としない純水)を光触媒により完全分解して水素を製造すべく検討を行った。光触媒材料として、可視光のほぼ全域を利用できる全固体二段階励起型の銀接合もしくは金接合ロジウム酸亜鉛/バナジン酸ビスマスを用い、助触媒の選択担持により水分解の活性向上を検討した。

自由記述の分野

光機能材料、環境・エネルギー材料の創出

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて、太陽光というクリーンな自然エネルギーを用いて、試薬など必要のない水を完全分解し、クリーンエネルギーである水素を、実用化を視野に入れた高い効率で獲得きるようになった。また、この成果は二酸化炭素の固定化によるエネルギー獲得にも展開できることが示唆され、これらは環境・エネルギー問題の解決の一助となることができるであろう。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi