• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

超低消費電力ICT発光有機ELデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03131
研究機関山形大学

研究代表者

笹部 久宏  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 准教授 (10570731)

研究分担者 横山 大輔  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 准教授 (00518821)
片桐 洋史  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (40447206)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード有機合成化学 / 光化学 / 有機半導体材料 / 有機半導体デバイス / 有機EL
研究実績の概要

希少な金属を使わずに有機ELの飛躍的な性能向上を実現する分子内電荷移動 (ICT) 発光材料、熱活性化遅延蛍光発光 (TADF) 材料が注目されている。申請者はごく最近、エキサイプレックスのエネルギー移動を利用し、低消費電力と高輝度下での効率の低ロールオフを実現するTADF素子を開発した。本研究では、エキサイプレックスのアップコンバージョンと続くエネルギー移動により、TADF材料の長い遅延蛍光寿命が引き起こす問題を解決し、超低消費電力・長寿命有機EL素子を実現する。
初年度である本年は、高い発光量子収率と基板水平配向を両立する高性能発光材料群の開発を行った。スピロビアクリジン骨格を有する一連の水平配向性TADF材料群を開発、水色発光材料 TZ-SBA は光取出技術を用いずに CIE色度座標 (0.24, 0.46) と最大外部量子効率35%を実現した。純青色材料 PX-SBA も CIE色度座標 (0.16, 0.15) と高い外部量子効率20%を実現し、スピロビアクリジン誘導体がTADF発光材料として極めて有用であることが示された。分子配向について角度依存PL測定にて詳細に検証した結果、新たに開発した材料群は水平配向度は86-93%と高い値を示した。また、ピリミジン系青色TADF材料群の開発を行った。新たに開発した青色材料 Ac-3MHPM は、深青色発光 CIE色度座標(0.16,0.15) を示し、最大外部量子効率18 %、最大電力効率20 lm/W、低駆動電圧 3.25 V @1 cd/m2時が実現し、これまでに報告されている深青色発光領域において世界最高水準の効率を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目標は、超低消費電力・長寿命有機EL素子の実現であり、そのために、①高性能発光材料群の開発、②ワイドギャップエキサイプレックスホストの開発、③超低電圧・長寿命素子の開発を行う必要がある。
初年度には、①と③の検証を行い、外部量子効率35%の世界最高水準の外部量子効率を示す新たな材料の開発に成功した。また、深青色領域においても高い外部量子効率と低駆動電圧化が実現できており、研究は順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今年度は、①ワイドギャップエキサイプレックスの開発による低消費電力TADF素子の開発、②分子配向に必要な普遍的な設計指針の獲得、③TADF素子の長寿命化を行う予定である。引き続き、新たな発光材料群の開発にも取り組み、得られた成果を取りまとめ、成果の発表を適時行う。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] South China University of Technology(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      South China University of Technology
  • [雑誌論文] Manipulating the Electronic Excited State Energies of Pyrimidine-Based Thermally Activated Delayed Fluorescence Emitters To Realize Efficient Deep-Blue Emission2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Ryutaro、Ohsawa Tatsuya、Sasabe Hisahiro、Nakao Kohei、Hayasaka Yuya、Kido Junji
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 9 ページ: 4742~4749

    • DOI

      10.1021/acsami.6b13482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Power Efficiency Blue-to-Green Organic Light-Emitting Diodes Using Isonicotinonitrile-Based Fluorescent Emitters2017

    • 著者名/発表者名
      Sasabe Hisahiro、Onuma Natsuki、Nagai Yuji、Ito Takashi、Kido Junji
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 12 ページ: 648~654

    • DOI

      10.1002/asia.201601641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of Twisted Backbone: A New Strategy to Achieve Efficient Blue Fluorescence Emitter with Delayed Emission2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Ming、Komatsu Ryutaro、Cai Xinyi、Sasabe Hisahiro、Kamata Takahiro、Nakao Kouhei、Liu Kunkun、Su Shi-Jian、Kido Junji
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 5 ページ: 1700334~1700334

    • DOI

      10.1002/adom.201700334

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unique Solid-State Emission Behavior of Aromatic Difluoroboronated β-Diketones as an Emitter in Organic Light-Emitting Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Sasabe Hisahiro、Sasaki Kanako、Mamiya Michitaka、Suwa Yurie、Watanabe Taiki、Onuma Natsuki、Nakao Kohei、Yamaji Minoru、Kido Junji
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 12 ページ: 2299~2303

    • DOI

      10.1002/asia.201700800

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Horizontally Orientated Sticklike Emitters: Enhancement of Intrinsic Out-Coupling Factor and Electroluminescence Performance2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Ming、Komatsu Ryutaro、Cai Xinyi、Hotta Katsuyuki、Sato Shugo、Liu Kunkun、Chen Dongcheng、Kato Yuki、Sasabe Hisahiro、Ohisa Satoru、Suzuri Yoshiyuki、Yokoyama Daisuke、Su Shi-Jian、Kido Junji
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 29 ページ: 8630~8636

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.7b02403

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 超低消費電力緑色熱活性化遅延蛍光有機EL素子の開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 瞭、笹部 久宏、鈴木 克明、安達 千波矢、梶 弘典、城戸 淳二
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会、早稲田、早稲田大学西早稲田キャンパス、2018年3月18日、18p-D102-2
  • [学会発表] スピロビアクリジン含有水平配向性TADF材料を用いた超高効率有機EL素子2018

    • 著者名/発表者名
      小松 龍太郎、Liu Ming、Cai Xinyi、堀田 克之、佐藤 守悟、Liu Kunkun、Chen Dongcheng、加藤 裕貴、笹部 久宏、大久 哲、硯里 善幸、横山 大輔、Su Shi-Jian、城戸 淳二
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会、早稲田、早稲田大学西早稲田キャンパス、2018年3月18日、18p-D102-3
  • [学会発表] ヘキサフェニルベンゼン誘導体ホール輸送材料を用いた高輝度・長寿命緑色 TADF 素子2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田 嵩弘、笹部 久宏、五十嵐 正拓、城戸 淳二
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会、早稲田、早稲田大学西早稲田キャンパス、2018年3月18日、18p-D102-4
  • [学会発表] High-Performance Pyrimidine-Based TADF Emitters Realizing Pure Blue-to-Green Emission with EQE of 25%2017

    • 著者名/発表者名
      Hisahiro Sasabe, Ryutaro Komatsu, Kohei Nakao, Yuya Hayasaka, Junji Kido,
    • 学会等名
      Display Week 2017, 50.4, Los Angeles Convention Center, Los Angeles, California, USA, May 25th, 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-Performance Pyrimidine-Based TADF Emitters Realizing Pure Blue-to-Green Emission2017

    • 著者名/発表者名
      Hisahiro Sasabe
    • 学会等名
      The 2nd international TADF workshop, Session 4-5, Kyushu University, Fukuoka, Japan, July 19th-21st, 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly Efficient Pure Blue-to-Green emission from Pyrimidine-Based TADF Emitters2017

    • 著者名/発表者名
      Hisahiro Sasabe, Ryutaro Komatsu, Kohei Nakao, Yuya Hayasaka, Junji Kido
    • 学会等名
      SPIE Optics and Photonics, Paper 10362-2, Aug. 6, 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Realizing Deep-Blue TADF Emission with CIE of (0.16, 0.15) Using a Highly Twisted Acceptor Unit2017

    • 著者名/発表者名
      Tatuya Ohsawa, Ryutaro Komatsu, Hisahiro Sasabe, Kohei Nakao, Yuya Hayasaka, Junji Kido
    • 学会等名
      Display Week 2017, P-191, Los Angeles Convention Center, Los Angeles, California, USA, May 21-26th, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly Efficient Deep-blue TADF Emitters Exhibiting CIE of (0.16, 0.15) and EQE of 18% Using a Highly Twisted Acceptor Unit2017

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Komatsu, Tatsuya Ohsawa, Hisahiro Sasabe, Kohei Nakao, Yuya Hayasaka, Junji Kido
    • 学会等名
      The 2nd international TADF workshop, poster No. 25, Kyushu University, Fukuoka, Japan, July 19th-21st, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Significant Enhancement of Blue OLED Performances through Molecular Engineering of Pyrimidine-based Emitter2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Nakao, Hisahiro Sasabe, Ryutaro Komatsu, Yuya Hayasaka, Tatsuya Ohsawa, Junji Kido
    • 学会等名
      The 2nd international TADF workshop, poster No. 25, Kyushu University, Fukuoka, Japan, July 19th-21st, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 外部量子効率25%を実現するピリミジン誘導体発光材料群2017

    • 著者名/発表者名
      笹部久宏、小松龍太郎、大澤達也、中尾晃平、早坂裕哉、城戸淳二、
    • 学会等名
      第66回高分子討論会、松山、愛媛大学城北キャンパス、2017年、9月21日、2T04
  • [備考] 城戸・笹部研究室ホームページ

    • URL

      http://oled.yz.yamagata-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi