• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

損傷許容性に優れる炭素繊維複合材料構造の創成を目的とした破壊じん性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03144
研究機関京都大学

研究代表者

北條 正樹  京都大学, 工学研究科, 教授 (70252492)

研究分担者 西川 雅章  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60512085)
松田 直樹  京都大学, 工学研究科, 助教 (90756818)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード炭素繊維複合材料 / 破壊じん性 / 破壊力学 / メゾ構造 / 損傷許容性
研究実績の概要

炭素繊維複合材料の一体成形構造において,板厚方向の負荷により弱部となる積層層間などの破壊特性について,巨視的なスケールにおける破壊じん性を体系的に理解するために,マルチスケールな視点から複合材料の破壊特性を検討する実験・解析手法を構築することと,それを活用して構造の損傷許容性をを向上するための知見を得ることを目的に研究を遂行した.本年度は前年度までの材料スケールの検討に加えて,分子スケールの解析について検討を実施した.得られた成果は以下の通りである.
1. CFRP一方向積層板に対してモードII静的負荷において,CFRP層間き裂先端近傍の層間樹脂層における微視的なひずみ分布を計測し,破壊じん性に寄与する樹脂の微視的な塑性変形や破壊について検討した.特に層間を熱可塑性粒子で強化した層間高じん化CFRPにおいて特徴的なひずみ分布をDIC(Digital Image Correlation)により明らかとした.熱可塑性粒子の添加により応力三軸度が低下し,層間のエポキシ樹脂が微視的な観点で破壊基準に達しにくくなることが示された.
2. 破壊に寄与するCFRPを構成する樹脂の特性を分子スケールで把握するための分子シミュレーション手法について検討した.樹脂の特性の理解には分子構造を反応過程から推定することが重要であるため,樹脂の反応から破壊までを統一的に扱える可能性のある手法として,反応力場ReaxFFを用いたエポキシ樹脂の分子シミュレーションを実施した.特に,架橋反応過程について解析を実施し,種々の計算加速化法を併用することで,エポキシ基の開環から結合生成までを連続的に扱うことが可能となった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

炭素繊維複合材料構造の損傷許容性をマルチスケールな視点から検討する上で重要な要素研究が進展しており,具体的には以下の観点で,一定の成果を得ている.
(1) 材料スケールの破壊じん性について,メゾスケールでの検討の具体例として,層間高じん化CFRPを対象として熱可塑性粒子強化の効果を明らかとしたこと.
(2) 分子スケールでの樹脂の特性を検討する基礎的な解析技術として,樹脂の分子構造を決定する分子結合の生成・解離を扱う反応力場を用いた分子シミュレーションによる解析方法の構築について一定の知見を得たこと.

今後の研究の推進方策

材料スケールの破壊じん性について,主にモードII静的負荷に対して実験的な検証を行うことで一定の成果を得てきたが,さらに有限要素解析によるモデル化を試み,実験結果と比較・検討することで,複合材料における高じん性の発現に対する詳細なメカニズムを解明する.材料スケールと構造スケールの橋渡しとなる損傷解析手法(peridynamics解析法)についても材料内部の複数形態・複数位置の損傷を扱うことが可能であることを示してきているが,実用的に重要な面外負荷下における損傷形態のモデル化といった課題への適用性についてさらに検討を進める予定である.材料スケールの特性と分子スケールの構造の関係を理解する上で重要な分子シミュレーションについて多成分系の樹脂への適用を試み,分子スケールの解析から知見を得る方法についてさらに検討する.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 薄層化CFRP積層板の曲げ特性に及ぼす層厚さおよびマトリクス樹脂の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山田耕平,川邊和正,山本慧,松田直樹,西川雅章,北條正樹
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 45 ページ: 61-71

    • 査読あり
  • [学会発表] 微視的なひずみ計測による層間高じん化CFRP のモードII 層間き裂進展機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宗宮陸朗, 足立勇,佐藤成道,北條正樹,松田直樹,西川雅章
    • 学会等名
      第10回日本複合材料会議(JCCM-10)
  • [学会発表] 擬似等方積層CFRPの圧縮破壊における面外方向せん断応力の影響2019

    • 著者名/発表者名
      若山航瑶,松田直樹,加藤久弥,北條正樹,西川雅章
    • 学会等名
      第10回日本複合材料会議(JCCM-10)
  • [学会発表] Multi-Scale Evaluation for Effect of Reinforcements on Viscoelasticity of Shape-Memory Polymer Composites2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Naito, Shimpei Matsuda, Masaaki Nishikawa, Naoki Matsuda, Masaki Hojo
    • 学会等名
      American Society for Composites, 33rd Annual Technical Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ReaxFFを用いたエポキシ樹脂の粘弾性特性に関する分子シミュレーション法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      西川雅章,内藤悠太,松田直樹,北條正樹
    • 学会等名
      日本材料学会 2018年度JCOM若手シンポジウム
  • [学会発表] 薄層化CFRP積層板の衝撃損傷挙動に及ぼす層厚さの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山田耕平, 川邊和正, 山本慧, 松田直樹, 西川雅章, 北條正樹
    • 学会等名
      第56回飛行機シンポジウム
  • [学会発表] 有限要素法による薄層化CFRP擬似等方積層板における曲げの検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本慧
    • 学会等名
      第56回飛行機シンポジウム
  • [学会発表] Molecular Dynamic Simulation of Curing Process for Epoxy Resin Using ReaxFF with fbMC Method2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Naito, Masaaki Nishikawa, Naoki Matsuda, Masaki Hojo
    • 学会等名
      The 12th SPSJ International Polymer Conference(IPC2018)
    • 国際学会
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://ams.me.kyoto-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi