• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

複数添加剤併用系における吸着層の形態カテゴライズとナノトライボロジー特性

研究課題

研究課題/領域番号 17H03167
研究機関京都大学

研究代表者

平山 朋子  京都大学, 工学研究科, 教授 (00340505)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードトライボロジー / 潤滑 / 添加剤 / 界面構造
研究実績の概要

機械における摺動表面の多くは潤滑油中に晒されており、潤滑下でのトライボロジー現象を真に理解するには、摺動場における固液界面の状態を正確に把握することが重要である。実機械においては、潤滑油中に複数の添加剤が配合されており、それらが摺動界面に分子鎖状の吸着層を形成するとされているが、その構造およびトライボロジー特性は明らかになっていない。そこで本申請では、申請者らがこれまでに立ち上げてきた複数の固液界面分析手法をさらに高度化し、複数添加剤を併用した際の固液界面の構造解析とその吸着層形態の分類分けを行う。また、コロイドプローブAFMを用いて、界面に形成された吸着層のナノトライボロジー特性を把握する。最終的に、摩擦低減効果を最大限に発揮し得る境界潤滑層のあり方について検証し、最適な添加剤の組み合わせとその設計指針の提示を目指すこととした。本年度は、【研究目標②】である「コロイドプローブAFMによる吸着層のナノトライボロジー特性の把握」および【研究目標③】である「①と②の結果に基づく最適な添加剤の組み合わせとその境界潤滑層構造の提示」を目標とし、エンジンオイルを想定した系を対象として実験を行った。具体的には、ZDDPと無灰FM剤の最適組み合わせを模索するため、複数の無灰FM剤を用意して界面構造およびナノトライボロジー特性を調べた。その結果、ZDDPと無灰FM剤を組み合わせて添加するといずれもZDDPのみの場合よりも摩擦係数が下がること、その際、ZDDPによるトライボフィルムの形成は抑制されること、等を確認した。最終的に、油性剤および極圧剤の併用がどのような作用・効果をもたらし得るかに関して、設計指針をまとめるに至った。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Shear Property of Oil Film Containing Oiliness Additive in Narrow Gap Measured with Newly-Developed Parallel-Disk Viscometer Supported by Aerostatic Bearing2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hirayama, Shun Shibata, Tomoyuki Harada, Yusuke Hashimoto, Naoki Yamashita
    • 雑誌名

      Lubrication Science

      巻: 32(2) ページ: 46-57

    • DOI

      10.1002/ls.1420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of Adsorbed Additive Layer for Further Friction Reduction2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hirayama, Masayuki Maeda, Yuto Sasaki, Takashi Matsuoka, Hiroshi Komiya, Masahiro Hino
    • 雑誌名

      Lubrication Science

      巻: 31(5) ページ: 171-178

    • DOI

      10.1002/ls.1485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トライボロジー現象解明に向けた量子ビーム分析の応用 【解説】2019

    • 著者名/発表者名
      平山朋子, 山下直輝
    • 雑誌名

      トライボロジスト

      巻: 64(11) ページ: 641-647

  • [学会発表] Neutron and AFM Studies for Understanding of Boundary Lubrication (Invited Talk)2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hirayama
    • 学会等名
      46th Leeds-Lyon Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is the Best Design of Oil Additives for Friction Reduction? (Plenary Lecture)2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hirayama
    • 学会等名
      International Tribology Conference Sendai 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutron and AFM studies for Understanding of Tribology (Invited Talk)2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hirayama
    • 学会等名
      27th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻 機械機能要素工学研究室

    • URL

      https://www.me.t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/introduction/kikaikinouyouso

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi