• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

血管網リモデリングから学ぶ熱流体システム形状最適化

研究課題

研究課題/領域番号 17H03170
研究機関東京大学

研究代表者

長谷川 洋介  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (30396783)

研究分担者 松永 行子 (津田行子)  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (00533663)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード流体力学 / 熱工学
研究実績の概要

マウスの網膜の顕微鏡画像から血管網を3次元構築する画像処理を確立すると共に、リモデリング前後の構造を取得することに成功した。これにより、リモデリング前後の構造変化、それに伴う血流や酸素の濃度の変化のシミュレーションが可能となり、局所の力学因子を抽出した。次に、画像処理で抽出された血管網構造に基づき、動脈もしくは静脈からの分岐数によって各血管を分類した。これを複数のサンプルに適用した結果、プルーニングが生じやすい領域は大きく3つの領域に分類されることを明らかにした。各領域においてリモデリングと局所の力学因子の異なる関係性を調査した結果、それぞれ異なった傾向があることが分かった。この結果は、低いせん断応力の領域でリモデリングが発生するという従来のモデルが必ずしも全ての領域で成立しないことを示唆しており、大変興味深い結果と言える。この結果を受けて、3つの各領域毎の局所の力学因子とリモデリングの関係を調査し、両者を結びつけるモデルを提案した。
また、ノックアウトマウスを用いて、初期に分岐数が余剰になるサンプルと分岐数が不足するサンプルにおける血管形成過程を観察した。その結果、いずれのノックアウトマウスにおいても、初期のネットワーク形状は異なるものの、リモデリングを通じて全体として最適な血管構造へ変化していく様子が確認できた。また、血流の数値シミュレーションより、リモデリング後において、血管網末端における血流の供給が増加し、より最適な血管構造へと変化していることが分かった。
一方、マイクロデバイス内において血管内皮細胞を培養することによって、血管新生を誘発し、デバイス内部に血管ネットワークを形成させる方法論を確立し、顕微鏡画像から3次元構造を抽出することに成功した。また、上記の構造を数値シミュレーションコードに取り込み、流れの様子や局所の力学因子を抽出するツールを確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マウスの網膜における顕微鏡画像からの3次元血管構造の再構築、およびマイクロデバイス内での血管新生の再現、画像の取得共に、その方法を確立できた。また得られた3次元構造を流体計算コードへ取り込み、流れのシミュレーションを行うツールも整備できた。複数のサンプルを解析する中で、局所の力学因子とリモデリングに関して、統計的に有意な傾向が確認されており、リモデリングの数理モデルの構築に向けて極めて有用な知見が獲得できた。

今後の研究の推進方策

前年度までの画像処理ツール、流体シミュレーションコードを用いて、複数のサンプルを解析することによって、局所の力学因子とリモデリングに関するより統計的に確かなデータを取得する。また、それらの結果を集約して、リモデリングに関する数理モデルを精緻化し、局所の力学因子に基づくリモデリンの予測モデルを構築し、その予測性能をマウスの網膜、およびマイクロデバイス内において検証する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 10件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] ブラウン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ブラウン大学
  • [国際共同研究] マックス・プランク研究所/カールスルーエ大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マックス・プランク研究所/カールスルーエ大学
  • [国際共同研究] ミラノ工科大学/カーディフ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      ミラノ工科大学/カーディフ大学
  • [雑誌論文] Global energy fluxes in fully-developed turbulent channels with flow control2018

    • 著者名/発表者名
      Davide Gatti, Andrea Cimarelli, Yosuke Hasegawa, Bettina Frohnapfel, Maurizio Quadrio
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 857 ページ: 345-373

    • DOI

      10.1017/jfm.2018.749

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical and experimental analyses of three-dimensional unsteady flow around a micro-pillar subjected to rotational vibration2018

    • 著者名/発表者名
      Kanji Kaneko, Takayuki Osawa, Yukinori Kametani, Ken Hayakawa, Yosuke Hasegawa, Hiroaki Suzuki
    • 雑誌名

      Micromachine

      巻: 9 ページ: E668

    • DOI

      10.3390/mi9120668

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting turbulent spectra in drag-reduced flows2018

    • 著者名/発表者名
      Davide Gatti, Alexander Stroh, Bettina Frohnapfel, Yosuke Hasegawa
    • 雑誌名

      Flow Turbulence and Combustion

      巻: 100 ページ: 1081-1099

    • DOI

      10.1007/s10494-018-9920-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 3D in vitro pericyte-supported microvesel model: Visualisation and quantitative characterisation of multistep angiogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      E. Lee, H. Takahashi, J. Pauty, M. Kobayashi, K. Kato, K. Kabara, J. Kawabe, Y.T. Matsunaga
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. B

      巻: 6 ページ: 1085-1094

    • DOI

      10.1039/C7TB03239K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A vascular endothelial growth factor-dependent sprouting angiogenesis assay based on an in vitro human blood vessel model for the study of anti-angiogenic drugs2018

    • 著者名/発表者名
      J. Pauty, R. Usuba, I.G. Cheng, L. Hespel, H. Takahashi, K. Kato, M. Kobayashi, H. Nakajima, E. Lee, F. Yger, F. Soncin, Y.T. Matsunaga
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 27 ページ: 225-236

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2017.12.014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A numerical model for three-dimensional analysis of vibratino-induced flow2019

    • 著者名/発表者名
      Kanji Kaneko, Takayuki Osawa, Yukinori Kametani, Yosuke Hasegawa, and Hiroaki Suzuki
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] Adjoint-based shape optimization for complex heat transfer surfaces in turbulent flows2019

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Kametani, Yosuke Hasegawa
    • 学会等名
      European Drag Reduction and Flow Control Meeting (EDRFCM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissimilar response of the streamwise velocity and temperature field under traveling wave-like wall blowing and suction2019

    • 著者名/発表者名
      Arjun J. Kaithakkal, Yukinori Kametani, Yosuke Hasegawa
    • 学会等名
      European Drag Reduction and Flow Control Meeting (EDRFCM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Adjoint-based shape optimization for turbulent concvective heat transfer with a hybrid RANS-DNS approach2018

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Kametani, Yosuke Hasegawa
    • 学会等名
      16th International Heat Transfer Conerence (IHTC16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal control of heat and fluid flow in a channel at low Reynold's numbers2018

    • 著者名/発表者名
      Arjun J. Kaithakkal, Yukinori Kametani, Yosuke Hasegawa
    • 学会等名
      16th International Heat Transfer Conerence (IHTC16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental assesment of heat transfer and pressure loss characteristics of optimzal heat transfer surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Kametani, Yutaka Fukuda, Takayuki Osawa, Yosuke Hasegawa
    • 学会等名
      12th European Fluid Mechanics Conference (EFMC12)
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow estimation behind a cylinder using data assimilation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Akechi, Yuya Yamada, Takayuki Osawa, Takahiro Tsukahara, Yosuke Hasegawa
    • 学会等名
      12th European Fluid Mechanics Conference (EFMC12)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Blood-Vessel On-A-Chip for the Study of Drugs on Angiogenesis and Endothelial Barrier Function2018

    • 著者名/発表者名
      Joris Pauty, Fabrice Soncin, Yukiko T. Matsunaga
    • 学会等名
      TERMIS-WC 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D in vitro Endothelial Cell and Pericyte Co-Culture Model for Visualization and Quantification of Angiogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Eujin Lee, Haruko Takahashi, Joris Pauty, Maki Kabara, Jun-ichi Kawabe, Yukiko T. Matsunaga
    • 学会等名
      TERMIS-WC 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization and quantification of pericyte incorporated 3D in vitro angiogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Eujin Lee, Haruko Takahashi, Joris Pauty, Maki Kabara, Jun-ichi Kawabe, Yukiko T. Matsunaga
    • 学会等名
      IVBM 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro 3次元内皮細胞-周皮細胞共培養微小血管モデルの構築/Construction of 3D in vitro endothelial cell-pericyte co-culture microvessel model2018

    • 著者名/発表者名
      李裕珍, 高橋 治子, ポティ ジョリス, 鹿原真樹, 川辺 淳一, 松永行子
    • 学会等名
      CVMW2018
  • [図書] 生物の優れた機能から着想を得た新しいものづくり2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川洋介,中山雅敬
    • 総ページ数
      XXX
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1354-2
  • [産業財産権] 伝熱装置2018

    • 発明者名
      長谷川洋介
    • 権利者名
      長谷川洋介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-150502

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi