• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

超伝導限流器の実用化に向けた高信頼度化と合理的設計・運用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H03215
研究機関名古屋大学

研究代表者

早川 直樹  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20228555)

研究分担者 小島 寛樹  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00377772)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード超伝導限流器 / クエンチ / 液体窒素 / 気泡 / 絶縁破壊 / 電力システム / 故障解析 / 過渡安定度解析
研究実績の概要

本研究では,次世代の革新的・高機能型電力機器として期待されている「超伝導限流器」について,実用化の要である高信頼度化と合理的な設計・運用に資する技術的指針を提示することを目的としている.本年度(3年次)の主な研究成果は,以下の通りである.
(1) 超伝導限流器の実機形状を模擬した超伝導パンケーキコイルモデルを用いて,液体窒素の動的絶縁破壊電界のクエンチ時熱流束依存性および液体窒素圧力依存性を取得した.その結果,動的絶縁破壊電界は超伝導限流器の熱流束の増大とともに低下し,圧力の上昇とともに向上することを明らかにするとともに,各圧力において下限値の存在を示唆した.
(2) 熱流束の増大に伴う動的絶縁破壊電界の低下は,絶縁上の弱点,すなわち動的絶縁破壊に寄与する高電界体積の増加と等価と考え,他研究機関のデータを含めて体積効果の観点から評価した.先行研究で体系化した静的絶縁破壊電界の体積効果の考え方を拡張し,クエンチ時熱流束の増大とともに動的絶縁破壊に寄与する高電界体積が増加することを定量的に示し,超伝導限流器の絶縁設計に資する技術的指針を提示した.
上記の研究成果を電気学会電力・エネルギー部門大会(2020年9月9~11日,於:東北大学),国際会議ASC(Applied Superconductivity Conference,2021年1月3~7日,於:アメリカ・タンパ)において発表する予定である.また,本研究のこれまでの研究成果をまとめて,10th Asian-ACASC/2nd Asian-ICMC/CSSJ Joint Conference(2020年1月6~9日,於:沖縄コンベンションセンター)の招待講演として発表した.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Quench-induced Dynamic Breakdown Characteristics of HTS Pancake Coil Model in Liquid Nitrogen for Resistive SFCL2020

    • 著者名/発表者名
      N. Hayakawa, M. Mimbu, Y. Mori, H. Kojima, S. Isojima, M. Kuwata
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fault Current Limitation Coordination of Multiple SFCLs in IEEE 14-Bus Test System2020

    • 著者名/発表者名
      N. Hayakawa, Y. Mori, H. Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Electrical Insulation Techniques for Superconducting Fault Current Limiters2020

    • 著者名/発表者名
      N. Hayakawa
    • 学会等名
      10th Asian-ACASC/2nd Asian-ICMC/CSSJ Joint Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超電導パンケーキコイルモデルにおける液体窒素の動的絶縁破壊特性の圧力依存性2020

    • 著者名/発表者名
      森優次,山上浩輝,小島寛樹,早川直樹
    • 学会等名
      電気学会全国大会
  • [学会発表] Quench-induced Dynamic Breakdown Characteristics of HTS Pancake Coil Model in Liquid Nitrogen for Resistive SFCL2019

    • 著者名/発表者名
      N. Hayakawa, M. Mimbu, Y. Mori, H. Kojima, S. Isojima, M. Kuwata
    • 学会等名
      14th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fault Current Limitation Coordination of Multiple SFCLs in IEEE 14-Bus Test System2019

    • 著者名/発表者名
      N. Hayakawa, Y. Mori, H. Kojima
    • 学会等名
      14th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS)
    • 国際学会
  • [学会発表] IEEE14 母線モデルにおける複数の超電導限流器の限流協調2019

    • 著者名/発表者名
      森優次,小島寛樹,早川直樹
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi