• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

可視光領域の直接ギャップを有するSiGe混晶クラスレートの物性解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03234
研究機関岐阜大学

研究代表者

久米 徹二  岐阜大学, 工学部, 教授 (30293541)

研究分担者 福山 敦彦  宮崎大学, 工学部, 教授 (10264368)
鵜殿 治彦  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (10282279)
大橋 史隆  岐阜大学, 工学部, 助教 (20613087)
今井 基晴  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 上席研究員 (90354159)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードIV族半導体クラスレート
研究実績の概要

SiGe混晶クラスレートNax(SiyGe1-y)136については、クラスレートを生成可能な領域Si/Ge < 2/8 またはSi/Ge > 8/2の内、Geリッチ側についての薄膜化を検討した。RFスパッタリング法により作製したSi/Ge混合アモルファス薄膜を出発材料として用い、本科研費で開発した小型熱処理装置により、Naの蒸着、赤外線加熱を真空下で連続的に行うことにより、薄膜状のSiGeクラスレートの作製にはじめて成功した。これまでの手法で、最低でも2日間必要であった作業工程が、半日に短縮され、効率の良い試料作製を実現した。現在は、膜作製の最適条件を探るため、様々な条件下(温度、時間)での試料作製を行っている。
Geクラスレート(NaxGe136)については、サファイア基板上へ作製した薄膜試料に対して、赤外・可視紫外光吸収測定、ホール効果測定を詳細に行い、自由キャリア吸収強度、電気抵抗率がNa量の減少と共に系統的に変化する(吸収強度の減少、抵抗率の増加)ことを見出した。これは、Naがドナーとして働いていることを強く示唆する結果である。また、新たに開発した熱処理装置による薄膜作製を行ない、これまでに比べ、短時間でかつ高品質の薄膜が形成されることを確認した。
Siクラスレート薄膜の作製に関して、I型とII型の構造の異なるクラスレートが混在する問題がある。これについては、真空熱処理の条件によりその比率が変化することを見出している。現在、よりII型の比率の多い良質な膜を得るための最適化を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本科研費の主題であるSiGe混晶クラスレートについて、新しく開発した熱処理装置による薄膜作製手法に目途がついた。加えて、昨年までに開発した、電界を印加する手法によるゲストフリー化に道筋が見えている。今後、ゲストフリーSiGe混晶クラスレート薄膜の光学物性・電子物性測定により、諸物性が解明されるであろう。
以上の事から、研究の進捗は、概ね順調に推移していると考えている。

今後の研究の推進方策

SixGe1-x混晶クラスレート薄膜作製をSiリッチ側、Geリッチ側について広範に行い、良質な膜が作製できた物から随時、構造評価、物性評価を行う。
具体的には以下の項目からなる。
1. 透明基板上へのSixGe1-x膜の作製と新装置によるNa蒸着と熱処理によるクラスレート化。
2. ゲストフリー化のため、必要ならば電界を印加する手法により、Naを除去する。
3. クラスレート薄膜の評価:XRD、ラマン散乱、SEM、赤外可視紫外吸収測定、EDXなど試料評価を行うと共に、ホール測定など電子物性評価を行う。実験的に得られた、光学物性データ(光吸収係数、屈折率、発光スペクトル)、電子物性データ(キャリア密度、移動度など)を第一原理計算に基づく予測と比較を行い、クラスレートの物性理解を深める。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Electron spin resonance, dynamic Jahn-Teller effect, and electric transport mechanism in Na-doped type II silicon clathrates2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaga Mitsuo、Kishita Takumi、Goto Kouhei、Sunaba Shogo、Kume Tetsuji、Ban Takayuki、Himeno Roto、Ohashi Fumitaka、Nonomura Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids

      巻: 140 ページ: 109358~109358

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2020.109358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of Ge clathrate on sapphire and optical properties2020

    • 著者名/発表者名
      Kumar R.、Maeda T.、Hazama Y.、Ohashi F.、Jha H. S.、Kume T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SFFC05~SFFC05

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab6e0a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semiconducting ternary Si clathrates2020

    • 著者名/発表者名
      Imai Motoharu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SF0804~SF0804

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab69e1

    • 査読あり
  • [学会発表] Growth of Ge Clathrate on Sapphire and Optical Properties2019

    • 著者名/発表者名
      R. Kumar, T. Maeda, Y. Hazama, F. Ohashi, H. S. Jha, T. Kume
    • 学会等名
      APAC Silicide 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Semiconducting Ternary Si Clathrates.2019

    • 著者名/発表者名
      M. IMAI
    • 学会等名
      APAC Silicide 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural analysis of guest free type II Si-Ge clathrate,2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hisamatsu, K. Yamada, F. Ohashi, H. S. Jha, and T. Kume
    • 学会等名
      APAC Silicide 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] XRD investigation of lithium silicide under high pressure2019

    • 著者名/発表者名
      H. Iwasa, S. Ikemoto, F. Ohashi, H. S. Jha, and T. Kume
    • 学会等名
      APAC Silicide 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic properties of Na doped type II Ge clathrate film grown on sapphire substrate,2019

    • 著者名/発表者名
      R. Tanahashi, Y. Hazama, F. Ohashi, H. Shekher Jha, and T. Kume
    • 学会等名
      APAC Silicide 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of Si Clathrate Films with Various Annealing Conditions,2019

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, R. Kumar, T. Maeda, F. Ohashi, H. S. Jha, and T. Kume
    • 学会等名
      APAC Silicide 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical and Electrical Characterizations of Ge Type II Clathrate Films Grown on Sapphire Substrate2019

    • 著者名/発表者名
      R. Kumar, T. Maeda, R. Tanahashi, Y. Hazama, F. Ohashi, H. S. Jha, T. Kume
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 放射光粉末XRD測定によるリチウムシリサイド化合物の高圧物性2019

    • 著者名/発表者名
      岩砂皓之、野村京平、Jha Himanshu Shekhar、大橋史隆、久米徹二
    • 学会等名
      第60回高圧討論j会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi