研究課題/領域番号 |
17H03256
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
武居 周 宮崎大学, 工学部, 准教授 (40598348)
|
研究分担者 |
荻野 正雄 大同大学, 情報学部, 准教授 (00380593)
河合 浩志 東洋大学, 総合情報学部, 教授 (00616443)
杉本 振一郎 八戸工業大学, 工学部, 講師 (40451794)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 高周波電磁界解析 / 連成解析 / 数値人体モデル / 大規模解析 / 並列有限要素法 / 領域分割法 |
研究成果の概要 |
本研究課題では、癌温熱療法の高精度予測に向けた並列連成解析手法を開発した。本研究において、23件の査読付きジャーナルペーパー,16件の査読付き国際会議論文を刊行した(代表者分のみ)。また、オープンソースとして並列高周波電磁界解析コード:ADVENTURE_FullWave, この技術移転により開発した並列音響解析コード:ADVENTURE_Soundを、東京大学ADVENTURE Projectホームページより公開した。 また、世界最大となる160億要素の大規模数値人体モデルを用いた電磁界計算に成功し、第23回計算工学講演会「グラフィクスアワード,特別賞(MicroAVS賞)」を受賞した。
|
自由記述の分野 |
計算科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究において、開発した高周波電磁界解析コードは、有限要素法はもとよりFDTD法などの他の数値解析手法においても実施が非常に困難である160要素の数値人体モデルの計算に成功した。この解析コードは、オープンソース・ソフトウエアとして公開しており、基本的には誰でも使用することができる。現在、ポスト「京」コンピュータとして開発が進められている「富岳」上でも、今後、本解析コードを使用し、また、更なる計算性能の高性能化や機能強化を行うことで、臨床の現場においてストレスなく使用できる解析系となる。また、ものづくりへの展開として、電気自動車のMoT系から生じるラジオノイズの低減設計等への応用も期待できる。
|