• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

工場内産業機器通信ネットワークのための高密度アレイによる光無線MIMO技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17H03265
研究機関名古屋大学

研究代表者

片山 正昭  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (60185816)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード光無線 / 光空間通信 / MIMO / 高密度アレイ / イメージングMIMO / 光CDMA / 多元接続 / スマートファクトリー
研究実績の概要

本研究課題は,工場等における産業機器のための通信ネットワークを光無線技術によって実現する上で不可欠な基幹技術を確立することを目的とし,光無線MIMOシステムの研究を行い,さらにその多対多ネットワーク化を見据えて光多元接続技術についても研究を行っている.
前年度より構築している4×4赤外線光無線MIMOシステムについて,実験により特性評価を行い,20Mbps以上の高速伝送が実現できること等を示した.またアレイ素子の個々にレンズを用いる従来方法とともに,複数のアレイ素子に対して共通レンズを用いるイメージングMIMO方式について,受信機のプロトタイプモデルの試作を行った.
MIMOシステムの送受アレイの各素子間の伝搬特性を表す伝搬行列は,電波系では確率現象となるのに対し,光無線系では,送受光アレイの構造や視野角調整などの光学設計により伝搬路の特性を示す伝搬路行列を制御することが可能である.そこで,どのような伝搬路行列を目指してアレイを設計したら良いのかという指針を得ることを目的として,通信距離やアレイ素子間隔と伝搬路行列の関係性を示し,さらに通信距離や素子間隔と通信性能(通信路容量・誤り率)との関係を評価した.その結果,信号対雑音比が小さい場合には,伝搬路行列は対角行列であるより一様行列である方が良い通信性能を得られること,伝搬路行列の評価指標として従来良く用いられている条件数は,多素子(3×3以上)MIMOでは通信性能を完全に表現することができないこと等を明らかにした.
光無線MIMOにおいては,電波系とは異なり,線形処理で特定の信号を除去することは困難である.MU-MIMOシステムを光無線で実現するためには,電波系とは異なるアプローチが必要となる.そこで,CDMAとMIMOの組み合わせや,干渉除去技術の利用による方式の検討を行い,その性能の検証を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初期の計画で期待していた成果が得られている.特にMIMOシステムにおいて,光無線系と電波系の本質的違いを明らかにしたことは,新規性・有効性の観点からも重要な成果である.

今後の研究の推進方策

これまでの研究で,伝搬特性を表す伝搬路行列の設計が可能であるという点が,電波によるMIMOにはみられない光無線MIMOの特徴であることを明らかにした.今後は,この特徴に着目し,光無線MIMOに望ましい伝搬路行列を検討し,それを実現するアレイ素子について実証を行う.また,アレイ素子の個々にレンズを用いる従来方法とは異なり,複数のアレイ素子に対して共通レンズを用いる新しい方式(イメージングMIMO)の実験評価も行うことで,さらに高性能な光MIMOシステムの実現を目指す.また多対多ネットワークの実現を見据えて,CDMAとMIMOの組み合わせや,干渉除去技術の利用による新しい光MU-MIMO方式の検討を行い,その性能をシミュレーションと実験によって検証する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Experimental Evaluation of an Optical Wireless MIMO System with Baseband Modulation2018

    • 著者名/発表者名
      F. Corona, H. Sugiura, K. Kobayashi, H. Okada, M. Katayama
    • 学会等名
      IEICE Technical Report, RCS2018-115, pp. 165-169
  • [学会発表] 無線符号分割多元接続システムにおけるハードリミタと逐次干渉除去による通信特性改善2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤宗人,小林健太郎,岡田啓,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ大会, A-9-11, p.73
  • [学会発表] 閾値可変ハードリミタと逐次干渉除去の組合せ手法による光無線CDMAシステムの通信特性改善2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤宗人,小林健太郎,岡田啓,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, WBS2018-28, pp. 7-12
  • [学会発表] 屋内光無線MIMO通信システムにおける伝搬路行列の性質と通信性能の関係に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦宏俊,小林健太郎,岡田啓,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, WBS2018-35, pp.47-52

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi