• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

磁性ナノ粒子の磁気緩和機構を解明する評価分析法の確立と診断治療への貢献

研究課題

研究課題/領域番号 17H03275
研究機関横浜国立大学

研究代表者

竹村 泰司  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (30251763)

研究分担者 山田 努  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 助手 (70251767)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード磁性ナノ粒子 / ハイパーサーミア / 磁気緩和 / 磁気粒子イメージング
研究実績の概要

磁性ナノ粒子の磁気緩和(磁化の配向過程)は、癌温熱治療(ハイパーサーミア)における発熱量や磁気粒子イメージング(画像診断)における感度・分解能を決定する現象である。「細胞内や血液中での磁性ナノ粒子の磁気緩和機構を解明するための測定手法を確立すること」を研究目的としている。低強度・低周波数磁界で高発熱を示す磁性ナノ粒子の構造や粒径、凝集状態等の形態を明らかにするとともに、実用化レベルの画像診断性能に求められる磁性ナノ粒子の磁気特性及び印加磁界の条件を提示する。
平成30年度は、体内での磁性ナノ粒子の磁気的な振る舞いを解明した。体内の多様な環境下での磁性ナノ粒子の磁気特性を粘度を変化させた溶媒中に分散する磁性ナノ粒子サンプル、また固体中に分散固定させた磁性ナノ粒子サンプル、さらには固定させる過程において磁場を印加し、粒子の磁化容易軸を配向させたサンプル等を用いて、これらの磁気緩和機構の相異を明らかにした。特に先導的な研究成果として以下の2件が得られた。
1)ネール緩和に加え、ブラウン緩和も寄与する液中試料のほうが、固体試料よりも発熱量が高いと実験的にも理論的にも理解されてきた。しかしながら磁化容易軸を固定配向させた試料において液中試料よりも発熱量が高いという実験結果を初めて示した。磁気異方性の寄与を解明したことに加え、ハイパーサーミアの報告例としても最大の発熱量が得られた。
2)従来の交流磁場励磁下の定常状態における磁性ナノ粒子の磁化ダイナミクスの測定、解析のみならず、パルス磁場を印加した際の過渡状態の磁気モーメントと粒子(磁化容易軸)の挙動を測定することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

磁性ナノ粒子を配向固定させた試料において液中試料を超える発熱量が得られるという、これまでの実験・理論では予想されていなかった結果を得た。また従来の交流磁場印加下での定常状態ではなく、パルス磁場印加時の磁気モーメントと粒子(磁化容易軸)の過渡的な振る舞いを初めて実測で明瞭に示した。これらは当初計画以上の研究項目を実施できたためであるため。

今後の研究の推進方策

磁性ナノ粒子の磁化ダイナミクスとしてブラウン緩和並びにネール緩和の実効的な挙動を理解するという当初目的は達成されつつあるので、ハイパーサーミアや磁気粒子イメージングなどの医療応用にどのように活用するかを次年度に明確に示す。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Florida International University/Rose-Hulman Institute of Technology(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Florida International University/Rose-Hulman Institute of Technology
  • [雑誌論文] Hybrid magneto-plasmonic liposomes for multimodal image-guided and brain-targeted HIV treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Asahi Tomitaka, Hamed Arami, Zaohua Huang, Andrea Raymond, Elizette Rodriguez, Yong Cai, Marcelo Febo, Yasushi Takemura, Madhavan Nair
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 10 ページ: 184-194

    • DOI

      10.1039/c7nr07255d

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dipolar field-induced asymmetric magnetization hysteresis of immobile superparamagnetic nanoclusters2019

    • 著者名/発表者名
      Suko Bagus Trisnanto, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 480 ページ: 132-137

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2019.02.077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High intrinsic loss power of multicore magnetic nanoparticles with blood-pooling property for hyperthermia2019

    • 著者名/発表者名
      Kizuku Nishimoto, Satoshi Ota, Guannan Shi, Ryoji Takeda, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1063/1.5079875

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of Magnetization and Easy Axis of Individual Ferromagnetic Nanoparticle Subject to Anisotropy and Thermal Fluctuations2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: 43 ページ: 34-41

    • DOI

      10.3379/msjmag.1903R005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced specific loss power from ResovistR achieved by aligning magnetic easy axes of nanoparticles for hyperthermia2019

    • 著者名/発表者名
      Guannan Shi, Ryoji Takeda, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 473 ページ: 148-153

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2018.10.070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of size and anisotropy of magnetic nanoparticles associated with dynamics of easy axis for magnetic particle imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Yuki Matsugi, Takeru Nakamura, Ryoji Takeda, Yasushi Takemura, Ichiro Kato, Satoshi Nohara, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida, Keiji Enpuku
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 474 ページ: 311-318

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2018.11.043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Harmonic decomposition of magneto-optical signal from suspensions of superparamagnetic nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Cody Patterson, Maarij Syed, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 451 ページ: 248-253

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2017.11.053

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Complex magnetization harmonics of polydispersive magnetic nanoclusters2018

    • 著者名/発表者名
      Suko Bagus Trisnanto and Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3390/nano8060424

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-step relaxation process of colloidal magnetic nanoclusters under pulsed fields2018

    • 著者名/発表者名
      Suko Bagus Trisnanto, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 ページ: 1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.11.075001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 磁性ナノ粒子を用いた温熱治療2018

    • 著者名/発表者名
      大多哲史、竹村泰司
    • 雑誌名

      まぐね

      巻: 42 ページ: 187-192

  • [学会発表] Recent development in magnetics toward biomedical engineering2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Takemura
    • 学会等名
      International Conclave for the advancement of Biotechnology, Chemical and Pharmaceutical Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of particle structure and hydrodynamic size of blood-pooling magnetic nanoparticles on harmonic signal intensity in magnetic particle imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Ichikawa, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] High intrinsic loss power of multi-core magnetic nanoparticles with long blood-pooling property for hyperthermia2019

    • 著者名/発表者名
      Kizuku Nishimoto, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] High biocompatibility and specific loss power of magnetic nanoparticles for hyperthermia2019

    • 著者名/発表者名
      Guannan Shi, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Core and hydrodynamic sizes dependence of harmonic signal in blood-pooling magnetic nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Yu Ichikawa, Ichiro Kato, Satoshi Nohara, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      9th International Workshop on Magnetic Particle Imaging
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子の磁化ダイナミクスと診断治療応用2019

    • 著者名/発表者名
      大多哲史、竹村泰司
    • 学会等名
      電気学会全国大会
  • [学会発表] Enhanced specific loss power from Resovist achieved by aligning magnetic easy axes of nanoparticles for hyperthermia2018

    • 著者名/発表者名
      Guannan Shi, Ryoji Takeda, Kizuku Nishimoto, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      The 12th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of size and anisotropy of magnetic nanoparticles associated with dynamics of easy axis for magnetic particle imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Yuki Matsugi, Takeru Nakamura, Ryoji Takeda, Yasushi Takemura, Ichiro Kato, Satoshi Nohara, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida, and Keiji Enpuku
    • 学会等名
      The 12th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic Hyperthermia Using Magnetic Nanoparticles:- for Maximizing Temperature Rise -2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Takemura and Satoshi Ota
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Asian Union of Magnetics Societies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis on magnetization dynamics of magnetic nanoparticles for hyperthermia2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota and Yasushi Takemura
    • 学会等名
      The Third International Workshop on Magnetic Bio-Sensing
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of harmonic signal intensity in magnetic particle imaging on particle size2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Ichikawa, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      The Third International Workshop on Magnetic Bio-Sensing
    • 国際学会
  • [学会発表] High intrinsic loss power of multi-core magnetic nanoparticles for hyperthermia2018

    • 著者名/発表者名
      Kizuku Nishimoto, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      The Third International Workshop on Magnetic Bio-Sensing
    • 国際学会
  • [学会発表] Specific loss power of biocompatible magnetic nanoparticles for hyperthermia2018

    • 著者名/発表者名
      Guannan Shi, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      The Third International Workshop on Magnetic Bio-Sensing
    • 国際学会
  • [学会発表] 実測に基づいた磁性ナノ粒子の磁化・容易軸ダイナミクスの解析2018

    • 著者名/発表者名
      大多哲史、竹村泰司
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
  • [学会発表] Evaluation of harmonic magnetization properties of clinical magnetic nanoparticles for magnetic particle imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshida, Satoshi Ota, Takuru Nakamura, Ryoji Takeda, Yasushi Takemura, Ichiro Kato, Satoshi Nohara, and Keiji Enpuku
    • 学会等名
      第42回 日本磁気学会学術講演会
  • [学会発表] Resovistの磁化容易軸配向によるSLP向上2018

    • 著者名/発表者名
      史冠男、竹田遼二、西本築、トリスナント・スコバグース、山田努、大多哲史、竹村泰司
    • 学会等名
      第42回 日本磁気学会学術講演会
  • [学会発表] 液中磁性ナノ粒子の磁化・容易軸ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      大多哲史、トリスナント・スコバグース、竹村泰司
    • 学会等名
      第42回 日本磁気学会学術講演会
  • [備考] 横浜国立大学・竹村研究室

    • URL

      http://www.takemura.ynu.ac.jp

  • [備考] 横浜国立大学・研究者総覧(竹村泰司)

    • URL

      https://er-web.ynu.ac.jp/html/TAKEMURA_Yasushi/ja.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi