研究課題/領域番号 |
17H03322
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
高山 純一 金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90126590)
|
研究分担者 |
二神 透 愛媛大学, 防災情報研究センター, 准教授 (40229084)
稲葉 英夫 金沢大学, 医学系, 教授 (60159952)
柳澤 吉保 長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70191161)
中山 晶一朗 金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90334755)
西野 達也 金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (90403584)
藤生 慎 金沢大学, 環境デザイン学系, 助教 (90708124)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 三次救急医療・救急搬送 / 国保データベース / 医療・福祉・介護の一体管理 / ドクターカー / ドクターヘリ / ITS |
研究実績の概要 |
超高齢社会における安全・安心なまちづくりを進めるためには、日常はもちろんのこと災害時においても安心して暮らせる救急体制の確立が重要である。本研究では、3次救急医療・救急搬送の地域格差解消の対策(3次救急の高度化)と災害時同時救急要請に対応可能な救急車の最適配車検討システムの開発、ならびに医療・福祉・介護の一体化を目的に、国保データベース(KDB)、後期高齢者データベースを含めた各種情報のデータベース化による一元管理の可能性を検討した。具体的には、地域特性の異なる中山間地域を対象として、国保データベース等を活用した潜在的救急要請の需要予測、ミクロ交通シミュレーションを活用した救急車の最適配車システムの検討モデルの作成、ドクターカー・ドクターヘリの最適役割分担検討システムの開発を行った。 平成29年度は、研究初年度であるので、これまで開発してきたネットワーク信頼性解析に必要な基本モデルと北陸地域で調査した救急医療の現状と課題をもとに、全国の医 療機関、消防機関を対象としたニーズ調査、救急搬送実態調査を行った。 まず、医療情報の内容と品質に対する全国ニーズ調査ならびに外国人対応調査については、稲葉と高山・藤生が協力して、消防機関への調査は、高山が主体となり、救急病院への調査は、稲葉が主体となり行った。高度医療情報デジタル伝送システム運用のためのアンテナ基地局最適配置システム、設置効果検証システムの開発については、すでにその基本的な検討は行っており、今回、医療福祉情報のデータベース化と組み合わせた設置効果分析システムの開発を進めた。また、ミクロ交通シミュレーションを活用した最適経路誘導・最適信号制御システムの効果検については、医療情報デジタル伝送システムの導入効果分析を行ううえで、その効果を具体的に検証し、ITSの技術を応用したところに特徴があると考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定通りに研究を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
2年目となるので、前年度の研究成果を踏まえ、さらに研究の高度化を進める予定である。具体的には、現在進めている国保データベースの情報とオープンデータの情報、さらには各自治体が保有する各種行政データを一体的につなげ、高齢者の医療・福祉・介護の現状分析、ならびに健康まちづくり計画につなげるエリアマネジメント方策の検討を進める予定である。 また、国保データベース以外の共済健保のデータ収集にも努力し、高齢住民のカバー率の向上を目指したい。
|