研究課題/領域番号 |
17H03371
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
稲葉 信子 筑波大学, 芸術系, 名誉教授 (20356273)
|
研究分担者 |
斎藤 英俊 京都女子大学, 家政学部, 客員教授 (30271589)
平賀 あまな 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 特任准教授 (90436270)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 文化的景観 / 農業景観 / 世界遺産 / 持続可能な開発 / SATOYAMAイニシアチブ |
研究実績の概要 |
1.国際機関による農業景観の保全にかかる施策の補足調査:国際機関が行う農業景観・里地里山景観の保全に関連する施策に関するインタビューや文献調査による情報収集を、平成30年度に継続して行った。 2.諸外国の施策及び主要な農業景観の保全管理の状況調査:上記国際機関の施策調査に並行して、諸外国の農業景観・里地里山景観の保全について調査を実施した。平成30年度までに行った欧州主要各国・北米の施策の補足調査を行うとともに、東南アジアにおける状況をみるためカンボジアの調査を行った。 3.農業景観・里地里山景観の保全に関する文献調査及び国内比較調査:本研究の基礎資料として必要となる農業景観・里地里山景観の施策、保全管理に関する文献調査を行った。また国内の農業景観について比較研究のための事例調査を継続して行った。調査は京都府舞鶴市吉原地区の漁村景観について行った。 4.農業景観の保全について、ユネスコ、国連食糧農業機関(FAO)、IUCN やICOMOS など国際機関、あるいは欧州連合(EU)や欧州評議会(Council of Europe)など主要な地域共同体や各国政府が当該領域において行っている総合的な地域保全施策の制度の相互の連携あるいは競合の有無などの実態、先進国においては農業振興政策や土地保全政策との関係、開発途上国あるいは少数民族の居住域における実態について、これまでに得られた成果をまとめる作業を行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|