• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

磁性金属-強誘電体ナノ複相構造薄膜の作製による新複機能物性材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03385
研究機関東北大学

研究代表者

増本 博  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 教授 (50209459)

研究分担者 小林 伸聖  公益財団法人電磁材料研究所, その他部局等, 研究員(移行) (70205475)
青木 英恵  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (60733920)
曹 洋  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (50804598)
池田 賢司  公益財団法人電磁材料研究所, その他部局, 研究員(移行) (40769569)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードナノ複相構造薄膜 / 新複機能物性材料 / トンネル磁気誘電効果 / トンネル磁気抵抗効果
研究実績の概要

CoやFeCo合金などの磁性金属ナノ粒子を誘電体などのセラミックス中に分散したナノ複相構造薄膜は、従来に無い新しい原理に基づく複機能物性が発現することを、本研究室では見いだしてきた。磁場の強さの変化により誘電率が変化する『トンネル型磁気誘電(Tunneling Magneto-Dielectric: TMD)効果』、磁場の強さの変化により透過率が変化する『トンネル型磁気光学(Tunneling Magneto-Optic: TMO)効果』および『トンネル型巨大ファラデー効果』である。今年度は昨年度に引き続き上記機能物性の基盤的研究を中心に展開した。
具体的な成果として、①Co-フッ化バリウム系ナノ複相構造薄膜において、磁場により抵抗が変化するトンネル磁気抵抗(TMR)効果とTMD効果が、同時に発現する現象を初めて見いだし、磁性ナノ粒子の組成によりその特性を制御出来ることを明らかにした。1つの物質でDC,ACどちらの電気特性も磁場により制御するセンサー応用に期待できる。②母相として酸化物および複酸化物を用いたCo-アルミナ系、およびCo-チタン酸ストロンチウム系ナノ複相構造薄膜において、初めてTMD効果を見いだした。特にアルミナ系では10%を超えるTMD効果の発現に成功した。③磁性ナノ粒子の磁化の強さ、常磁性-強磁性混相などの違いによるTMD効果の発現メカニズムの違いを明らかにし、TMD効果の学理の追求を行った。
上記の結果が認められ、国際会議 PRICM10(中国西安)優秀発表賞、国際会議 PACRIM(沖縄)学生発表金賞・若手研究発表金賞、日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会優秀発表賞を受賞した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Permeability Measurement up to 30 GHz of a Magnetically Isotropic Thin Film Using a Short-Circuited Coaxial Line2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda S.、Kijima-Aoki H.、Masumoto H.、Suzuki H.
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: 43 ページ: 91~98

    • DOI

      https://doi.org/10.3379/msjmag.1909R001

    • 査読あり
  • [学会発表] Tunneling Magneto-Dielectric Effects of Crystalized Co-BaF2 Nano-granular Films at MHz Frequencies2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kijima-Aoki, Y. Cao, Y. Endo, N. Kobayashi, S. Ohnuma and H. Masumoto
    • 学会等名
      Intermag 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-Ceramics Nano-Composite Films for Multi-Functional Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MASUMOTO, Nobukiyo Kobayashi
    • 学会等名
      2019 IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (ISAF)
    • 国際学会
  • [学会発表] Modification of titanium surface environment by ECR plasma oxidation, and calcification behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MASUMOTO
    • 学会等名
      2nd Global Forum on Advanced Materials and Technologies for Sustainable Development (GFMAT-2)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tunneling Magneto-Dielectric (TMD) effect: Recent advances and future perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Cao Yang, Masumoto Hiroshi
    • 学会等名
      The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure, Magnetic and Dielectric Properties of Co-SrTiO3 Nano-composite Films2019

    • 著者名/発表者名
      Moe Kimura, Yang Cao, Hanae Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, and Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10)
    • 国際学会
  • [学会発表] Emerging Tunneling Magneto-Dielectric (TMD) Effect and Recent Progress2019

    • 著者名/発表者名
      Cao Yang, Masumoto Hiroshi
    • 学会等名
      The 11th China-Japan Symposium on Ferroelectric Materials and Their Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and Magneto-dielectric Properties in Co-F-C Nanocomposites2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, and Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of magneto-dielectric properties of Co-Al2O3 nano-composite films by optimization for preparation conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Moe Kimura, Yang Cao, Hanae Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, and Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Fe on tunneling magneto-dielectric response in CoFe-MgF granular nanocomposites2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Cao, Hanae-Kijima Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, and Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      第57回セラミックス基礎科学討論会
  • [学会発表] (CoxFe100-x)-(MgF2) films with large improved Tunneling Magneto-Dielectric Responses2019

    • 著者名/発表者名
      曹 洋、青木英恵、小林伸聖、大沼繁弘、増本博
    • 学会等名
      日本金属学会2019年春期大会
  • [学会発表] Improved tunnel magneto-dielectric properties of (Co-Fe)-(Mg-F) granular films by optimizing the composition of Co-Fe alloys2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Cao, Hanae-Kijima Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, and Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      The Ceramic Society of Japan
  • [学会発表] エネルギーを変換する新材料の開発2019

    • 著者名/発表者名
      増本 博
    • 学会等名
      材料技術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 差動圧力スパッタ法により作製したCo-SrTiO3系ナノ複相薄膜におけるトンネル磁気-誘電効果の発現2019

    • 著者名/発表者名
      木村 萌、曹 洋、青木英恵、小林伸聖、大沼繁弘、増本博
    • 学会等名
      令和元年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi