研究課題/領域番号 |
17H03388
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
熊田 伸弘 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90161702)
|
研究分担者 |
武井 貴弘 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (50324182)
柳田 さやか 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (40579794)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 水熱反応 / 結晶構造解析 / 超伝導体 / 光触媒 / 廃棄物 / リサイクル |
研究成果の概要 |
“水熱反応(Hydrothermal Reaction)”は地質学において地球内部での反応に用いられてきた学術用語であり、高温・高圧下での主に水を溶媒とした反応である。地球内部での鉱物の結晶化や結晶成長の模倣である水熱反応を利用した無機化合物の合成や結晶育成が行われている。本研究では水熱反応を用いた無機化合物の合成において以下のような成果を得ることができた。①新しいビスマス酸化物の発見とその特性評価、②パイロクロア型ニオブおよびタンタル酸塩の合成とその銀イオン交換体の抗菌特性、③新しいアルカリ金属ニオブおよびタンタルフッ化物の発見およびそのMn4+ドープ体の蛍光特性
|
自由記述の分野 |
無機合成化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
水熱反応を用いた無機化合物の合成に関する研究は、ナノ粒子の粒子径および形態制御が主流である。それに対して一貫して物質探査を行い、新たな超伝導ビスマス酸化物や赤色蛍光を示すMn4+を含む新たな金属フッ化物を見い出すことができた。さらに半導体製造プロセスに使われる高純度シリカ製品の端材を出発物質として層状アルカリケイ酸塩を合成することができ、さらにその銀イオン交換体が抗菌性を有することを示した。以上のように水熱反応を用いて新たな化合物を合成し、その特性評価を行うと同時に廃棄物の再利用に関する知見を得ることができた。
|