• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

酸素透過性セラミックスの表面交換反応ダイナミクスとその支配因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03391
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

籠宮 功  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40318811)

研究分担者 松田 巌  東京大学, 物性研究所, 准教授 (00343103)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード酸素透過性セラミックス / 混合導電性セラミックス
研究実績の概要

本研究では、高い酸素透過性を示す(La,Ca)FeO3(LCF)混合導電性ペロブスカイトのセラミック焼結体を作製し、酸素透過測定とその際の表面酸素ポテンシャルを同時に測定することで、バルク拡散律速の測定条件下での酸素透過速度からイオン導電率を導出した。さらに、表面交換反応が律速となる測定条件を特定し、この条件下で酸素透過性と表面酸素ポテンシャルの相関関係を調査した。
LCFの中で、特にLa0.65Ca0.35FeO3-dが高い酸素透過性を示すことをこれまでに見出している。この高い酸素透過性にとって、この組成の高いイオン導電率が主因であることが確認できた。800℃、850℃における低酸素分圧条件下では、酸素を吐き出す側の表面交換反応が律速となる。表面酸素ポテンシャルの系統的な評価により、この表面交換反応にとって、O2分子を吐き出す際に生じるチャージトランスファー(O2 -> O + 2e- や O2- -> O2 + e-等)が、律速段階であることが分かった。このチャージトランスファーの際に、電子を受け取るを役割をする試料表面上のFe4+濃度が低いことがこの原因であると考えることができる。以上の結果より、この表面交換反応を促進するために、低酸素分圧側のペロブスカイト試料表面のFe4+濃度を高めることが有効であると結論づけることができた。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] irCer, CNRS(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      irCer, CNRS
  • [雑誌論文] La0.65Ca0.35FeO3-δ as a novel Sr- and Co-free cathode material for solid oxide fuel cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yuki、Kagomiya Isao、Minami Shintaro、Shimada Hiroyuki、Sumi Hirofumi、Ogura Yusuke、Mizutani Yasunobu
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 448 ページ: 227426~227426

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jpowsour.2019.227426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxide Ion Conduction and Surface Exchange Reactions of Mixed Conductive La0.65Ca0.35FeO3?δ Based on Oxygen Permeation Study2019

    • 著者名/発表者名
      Kagomiya Isao、Takahashi Katsunori、Kakimoto Ken-ichi
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 31 ページ: 10135~10142

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acs.chemmater.9b03399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] La-Ca-Fe系混合導電性酸化物の酸素透過性2019

    • 著者名/発表者名
      籠宮功
    • 雑誌名

      耐火物

      巻: 71 ページ: 422-429

  • [学会発表] 酸素透過測定に基づいたLa-Ca-Feペロブスカイトのイオン伝導性及び 表面交換反応の評価2019

    • 著者名/発表者名
      籠宮功、高橋克典、柿本健一
    • 学会等名
      第45回固体イオニクス討論会
  • [学会発表] Mixed conductive properties of Ca doped LaFeO3 for SOFC cathodes2019

    • 著者名/発表者名
      Isao Kagomiya, Tomoki Murayama, Kyosuke Tsunekawa, Ken-ichi Kakimoto, Yuichi Sasamata, Yusuke Ogura and Yuki Yamguchi
    • 学会等名
      PARCIM13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CaドープLaFeO3の酸素透過性およびカソード性能2019

    • 著者名/発表者名
      広田和真、笹俣優一、小椋裕介、山口祐貴、島田寛之、鷲見裕史、籠宮功、村山智紀、南慎太郎
    • 学会等名
      第28回SOFC研究発表会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi