• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

強相関電子材料のドメイン界面におけるハイブリッド配位環境を利用した機能性制御

研究課題

研究課題/領域番号 17H03393
研究機関九州工業大学

研究代表者

堀部 陽一  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80360048)

研究分担者 中村 和磨  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60525236)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード電子顕微鏡 / 強相関電子系 / 表面・界面物性
研究実績の概要

本研究の目的は、「強相関層状マンガン酸化物(Ca,R)2MnO4 (R:希土類元素)において、構造ドメイン界面での特異な局所構造とそれに関係した局所物性について解明するとともに、新奇物性現象の開拓を行う」ことである。本年度は、層状マンガン酸化物Ca2MnO4 のCaサイトに一部Smを置換したCa2-xSmxMnO4 について試料作製を行い、反位相ドメインなどの構造ドメインの特徴解明およびドメイン界面近傍の特異な配位環境について顕微鏡学的手法および回折学的手法を併用して調べるとともに、化学的置換量の調整や熱処理条件の最適化により、強相関層状マンガン酸化物Ca2-xSmxMnO4 の低Sm置換組成領域における、反位相ドメインの導入および制御と、局所構造に関係した電子状態の理論計算を試みた。具体的には層状マンガン酸化物Ca2-xSmxMnO4 のSm濃度x = 0.0 ~ 0.2組成セラミックス試料において、主に透過型電子顕微鏡を用いた電子回折法および明・暗視野法による局所的結晶構造およびナノ組織直接観察により、相転移温度近傍での温度制御を行うことにより反位相ドメインの厚さ方向のサイズと、全体的な体積分率の系統的な変化が可能であることが見いだされた。またこれらの結果を利用することにより、本系における局所構造制御が可能であることを見出した。さらに顕微鏡学的手法により検討された局所構造を反映された配位環境を用いた第一原理計算により、これらのドメイン界面近傍の局所領域が特異な電子構造を持つ可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Ca Doping on Modulated Structures in Multiferroic Bi1?xCaxFeO32019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyama Takumi、Hirata Akihiko、Inoue Yasuhide、Horibe Yoichi、Koyama Yasumasa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 ページ: 054601~054601

    • DOI

      10.7566/JPSJ.88.054601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quadruple superstructure with antiferroic ionic displacements in Bi1?xSmxFeO32019

    • 著者名/発表者名
      Horibe Y.、Nomoto M.、Inoshita T.、Watanabe K.、Cheong S.-W.、Inoue Y.、Koyama Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 ページ: 024105 1-8

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.100.024105

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Charged Domain Walls and Crystallographic Microstructures in Hybrid Improper Ferroelectric Ca<sub>3?</sub><i><sub>x</sub></i>Sr<i><sub>x</sub></i>Ti<sub>2</sub>O<sub>7</sub>2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hiroshi、Shigematsu Koji、Horibe Yoichi、Mori Shigeo、Murakami Yasukazu
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 60 ページ: 2103~2108

    • DOI

      https://doi.org/10.2320/matertrans.MT-MI2019006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembled lamellar-type nanostructure in manganite spinel (Co,Mn,Fe)3O42019

    • 著者名/発表者名
      Horibe Y.、Ishimatsu M.、Takeyama S.、Mori S.、Kudo M.、Auchi M.、Tanaka M.、Murakami Y.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 115 ページ: 232401~232401

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5123780

    • 査読あり
  • [学会発表] スピネル酸化物(Co,Fe,Mn)3O4におけるチェッカーボード型ナノ組織変化2019

    • 著者名/発表者名
      堀部 陽一, 石松 雅史, 森 茂生
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第75回学術講演会
  • [学会発表] Transmission- Electron Microscopy Studies on Domain Structure in Hexagonal Manganites2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Horibe
    • 学会等名
      International Symposium on Applied Science 2019
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi