• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ファインケミカルを指向するゼオライト単結晶の創成とその全合成プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03396
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

小平 哲也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (40356994)

研究分担者 阪東 恭子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (50357828)
池田 拓史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (60371019)
西 宏二  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 准教授 (70535335)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードゼオライト / LTA型 / 単結晶 / アルミノケイ酸塩 / リン酸ガリウム / 合成プロセス / X線吸収分光法 / 固体NMR法
研究実績の概要

アルミノケイ酸塩型の単結晶LTAゼオライトの結晶サイズ増大化と,それに寄与する合成因子の探索について前年度に引き続き実施した。合成溶液調製時のアルミニウム源とシリコン源の低温での混合や,合成溶液の低濃度化は合成反応速度の著しい低下をもたらした。低速・温和な合成反応は不要な核発生の抑制に効果的であり,閉鎖系合成での有限量の原料を効率的に利用し,結晶サイズの増大化を期待させるが,競合相の混入や合成期間の過度な長期化など,なお課題が残る。
リン酸ガリウム型LTA(GaPO4-LTA)の合成及び合成機構解明においては,次の大きな進展が見られた。1)GaPO4-LTAは合成反応後の純水洗浄だけで有機構造規定剤(OSDA)の脱離が生じ,一辺数十μmの立方体形状を維持したまま,多数のマクロ孔を有する非晶質体となる。OSDAの焼成除去によるゼオライトの非晶質化は良く知られるが,本現象は全くの新規である。2)生成物内の結晶質成分の定量化にはP核固体NMRスペクトル測定が有効であり,上記洗浄効果の抑制により結晶質成分の収率が最大約80 %に向上した。また当該スペクトル形状は従来のモデルでは説明できなかった。3)化学組成制御による合成溶液のpH変化から,OSDAのGa3価イオンへの配位が明確になった。4)アルミノケイ酸塩系では水による顕著なX線吸収によるX線吸収スペクトルの測定は困難だが,本合成系ではGa K吸収端を対象とすることで成功した。そのX線吸収端近傍構造のエネルギー位置はOSDAの有無により変化し,3)のモデルを支持する結果となった。5) 高フッ素イオン濃度,高濃度水溶液環境にて結晶サイズは微小化する。フッ素イオンはLTA型結晶構造の安定化の他,結晶核発生を誘起する効果を有している。この系ではOSDAとフッ素イオン等,複数の因子がLTA型骨格構造の規定・安定化に寄与している。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and crystal structure analysis of a novel lithium-containing calcosilicate AES-72020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Katsutoshi、Ideta Chiaki、Ikeda Takuji
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 297 ページ: 110038~110038

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2020.110038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and electrical conductivity of Na3B202020

    • 著者名/発表者名
      Morito Haruhiko、Shibano Syouta、Yamada Takahiro、Ikeda Takuji、Terauchi Masami、Belosludov Rodion V.、Yamane Hisanori
    • 雑誌名

      Solid State Sciences

      巻: 102 ページ: 106166~106166

    • DOI

      10.1016/j.solidstatesciences.2020.106166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-state NMR and powder X-ray diffraction studies on ammonium ion-exchanged and dealuminated zeolite YNU-52020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takuji、Yoshida Yuka、Nakazawa Naoto、Inagaki Satoshi、Kubota Yoshihiro
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 302 ページ: 110197~110197

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2020.110197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-gap state generated by La-on-Sr substitutional defects within the bulk of SrTiO32019

    • 著者名/発表者名
      Aiura Yoshihiro、Ozawa Kenichi、Tezuka Yasuhisa、Minohara Makoto、Samizo Akane、Bando Kyoko、Kumigashira Hiroshi、Mase Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 21 ページ: 14646~14653

    • DOI

      10.1039/C9CP02307K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tailoring the Hole Mobility in SnO Films by Modulating the Growth Thermodynamics and Kinetics2019

    • 著者名/発表者名
      Minohara Makoto、Samizo Akane、Kikuchi Naoto、Bando Kyoko K.、Yoshida Yoshiyuki、Aiura Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 1755~1760

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b11616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, crystal structure and physicochemical properties of organic-inorganic compounds KCS-3 and KCS-42019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takuji、Nakaoka Takuma、Yamamoto Katsutoshi
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 284 ページ: 16~24

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2019.04.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゼオライトの粉末X線構造解析と解析ソフトウェア高度化への貢献2019

    • 著者名/発表者名
      池田拓史
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 61 ページ: 215~223

    • DOI

      10.5940/jcrsj.61.215

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 熱力学・動力学的条件制御に基づくSnO薄膜の移動度制御2020

    • 著者名/発表者名
      簔原 誠人,三溝 朱音,菊地 直人,阪東 恭子,吉田 良行,相浦 義弘
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] p型三元系Sn2+酸化物における正孔生成と酸素欠陥生成による電荷補償2020

    • 著者名/発表者名
      三溝 朱音,菊地 直人,簔原 誠人,阪東 恭子,相浦 義弘,西尾 圭史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Sn2+系パイロクロアSn2M2O7(M=Nb, Ta)におけるSn周辺の不規則構造評価2020

    • 著者名/発表者名
      三溝 朱音,西尾 圭史,菊地 直人,簔原 誠人,阪東 恭子,相浦 義弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2020年年会
  • [学会発表] アルミナナノファイバーの PVA の結晶性および熱安定性への影響2019

    • 著者名/発表者名
      氏家 心平,井原 和昭,平野 直人,永井 直文,小平 哲也
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [学会発表] Verification of the IZA recipe and the effects of ingredient ratios on GaPO4- LTA synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kodaira, Chikako Sekiguchi, Takuji Ikeda, Koji Nishi, Kyoko K. Bando
    • 学会等名
      19th International Zeolite Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] リン酸ガリウム系に見られる多様な結晶相とその局所構造評価2019

    • 著者名/発表者名
      小平 哲也,関口 ちか子,池田 拓史,阪東 恭子,西 宏二
    • 学会等名
      第35回ゼオライト研究発表会
  • [学会発表] NEXAFS studies of changes in the defect structure of hydrogen reduced MgO2019

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kobayashi, Osamu Takahashi, Kyoko K. Bando, Satoshi Yoshioka, Koji Okudaira, Toshihiro Okajima
    • 学会等名
      12th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’19
    • 国際学会
  • [学会発表] Tailoring the hole mobility in SnO films by modulating the growth2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Minohara, Akane Samizo, Naoto Kikuchi, Kyoko K. Bando, Yoshiyuki Yoshida, Yoshihiro Aiura
    • 学会等名
      The 3rd Workshop on Functional Materials Science
    • 国際学会
  • [学会発表] NEXAFS 分光法と赤外分光法によるMgO(111)の欠陥の研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林 英一,高橋 修,吉岡 聰,奥平 幸司,垣内田 洋,阪東 恭子,岡島 敏浩
    • 学会等名
      第22回XAFS討論会
  • [学会発表] XAFS法による鉄ナノ粒子の酸化初期過程の研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林 英一,阪東 恭子,岡島 敏浩
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [学会発表] 変調励起赤外分光法によるメタン酸化触媒反応の追跡2019

    • 著者名/発表者名
      村上 純一,小平 哲也,久保 利隆,阪東 恭子,Vargheese Vibin,S. Ted Oyama
    • 学会等名
      第13回分子化学討論会
  • [学会発表] 規則性無機多孔体の結晶構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      池田卓史
    • 学会等名
      日本化学会研究会「低次元系光機能材料研究会」 第8回研究講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] RIETAN-FPと周辺プログラムとの連携2019

    • 著者名/発表者名
      池田卓史
    • 学会等名
      日本結晶学会講習会 「粉末X線解析の実際2019」
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体NMRおよび粉末X線回折データを用いた実空間法によるアルミノリン酸塩ゼオライトの構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      池田卓史,青木宣和,田中健太郎,小村賢一
    • 学会等名
      日本結晶学会 令和元年度年会
  • [学会発表] アルカリ土類金属含有シリケートを経由するゼオライト合成の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本勝俊,池田卓史,中島綾香,今津舞香,小山寛之
    • 学会等名
      第35回ゼオライト研究発表会
  • [学会発表] AlPO 系ゼオライト水熱転換による新規アルミノリン酸塩の合成2019

    • 著者名/発表者名
      青木宣和,池田卓史,小村賢一
    • 学会等名
      第35回ゼオライト研究発表会
  • [学会発表] CoAPO-5を原料としたゼオライト水熱転換による新規CoAPO系ゼオライト類似物質GAM-6の合成2019

    • 著者名/発表者名
      今井彗人,池田卓史,小村賢一
    • 学会等名
      第35回ゼオライト研究発表会
  • [学会発表] N,N,N-トリメチルアダマンタンアンモニウムヒドロキシドを用いた新規層状ケイ酸塩SSA-8の合成とその多孔化2019

    • 著者名/発表者名
      日置颯星,柳川真穂,上野恭平,池田卓史,宮本 学,上宮成之,近江 靖則
    • 学会等名
      第35回ゼオライト研究発表会
  • [学会発表] Single Crystal X-ray diffraction study of [Co(2,2'-bipyridyl)3]2+ complex encapsulated in zeolite X via ship-in-a-bottle method2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Nishi, Hidekazu Goto, Natsumi Kamiya, Yoshinobu Yokomori
    • 学会等名
      19th International Zeolite Conference
    • 国際学会
  • [産業財産権] A型ゼオライト単結晶およびその製造方法2020

    • 発明者名
      小平哲也
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020- 74494

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi