• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

計算状態図を基にした耐熱アルミニウム超合金の設計と高強度化に資する組織制御

研究課題

研究課題/領域番号 17H03411
研究機関名古屋大学

研究代表者

高田 尚記  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (70432523)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアルミニウム合金 / 時効析出 / 金属間化合物 / 高温強度 / 耐熱材料
研究実績の概要

本年度は,Al-Mg-Zn 3元系の熱力学データベースを用いた計算状態図を基に,T相/α-Al二相組織を有するAl-4Mg-4.5Zn(at%)合金,Al-5Mg-3.5Zn(at%)合金,及び Al-7Mg-1.5Zn(at%)の合金組成を選定した.これらの合金を実際に溶製し,最適な溶体化熱処理条件(480℃/24時間)を同定した.これらの作製した試料を用いて,200℃から300℃の温度範囲において,1時間から1000時間までの時効処理(温度保持)を施し,それらの組織解析を行い,高温保持に伴う組織変化を調べた.その結果,いずれの合金も比較的短時間の時効で硬さの最大値を示し,長時間時効後強度が低下する.これは短時間側では析出物が比較的微細かつ緻密に析出するが,長時間時効に伴って析出物が粗大化することに起因する特に,Mg濃度の高いAl-7Mg-1.5Zn合金の硬さは時効処理に伴いそれほど増大しないが,300℃において長時間時効後も比較的高い値を維持する.したがって,Al-7Mg-1.5Zn合金が,高温かつ長時間の使用後においても強度を損なわない.
また,昨年度設計したAl-5Mg-3.5Zn(at%)合金の組織の透過電子顕微鏡観察と高温強度を調査した.溶体化処理後300℃時効を施すと,α-Al母相からT-Al6Mg11Zn11相が析出する.200℃にて1時間の時効後,粒子径約20 nmの非常に微細な化合物相が結晶粒内に均一に分散する.この析出相はT相の準安定相であると推察される.200℃/1h予時効を施した本合金は150℃から200℃の温度域で高い0.2%耐力(250 ~ 350 MPa)を示した.この強度レベルは,現状自動車用ターボチャージャーのインペラに適用されている2618合金や同じ成分系の高強度材である7075合金を凌ぐものである.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度の成果にて,本研究の目標である自動車用ターボチャージャーのインペラに適用されている2618合金より実機使用想定温度である200℃において高い強度を示す新たな合金の設計が実現した.今後は,その合金の鍛造などの製造プロセスの検討を含め,本合金の生産性を高める研究も行う予定である.

今後の研究の推進方策

来年度は,本研究で設計した合金(Al-5Mg-3.5Zn(at%))の鍛造などの製造プロセスの検討を含め,本合金の生産性を高める研究も行う予定である.また,長時間高温使用に要求されるクリープ強度など,本設計合金の他の物性の調査にも取り組む

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Microstructure and strength of a novel heat-resistant aluminum alloy strengthened by T-Al6Mg11Zn11 phase at elevated temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takata, Masato Ishihara, Asuka Suzuki, Makoto Kobashi
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 739 ページ: 62-70

    • DOI

      10.1016/j.msea.2018.10.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensile Properties of a Heat-Resistant Aluminium Alloy Strengthened by T-Al6Mg11Zn11 Intermetallic Phase2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakatsuka, Masato Ishihara, Naoki Takata, Asuka Suzuki, Makoto Kobashi
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1557/adv.2019.107

    • 査読あり
  • [学会発表] T-Al6Mg11Zn11金属間化合物相により強化された新規耐熱アルミニウム合金の組織と高温強度2019

    • 著者名/発表者名
      高田尚記,石原雅人,中塚怜志,鈴木飛鳥,小橋眞
    • 学会等名
      日本金属学会春期講演大会
  • [学会発表] 計算状態図を利用した実用アルミニウム鋳造合金AC2Bの熱処理条件最適化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      中塚怜志,高田尚記,鈴木飛鳥,小橋眞
    • 学会等名
      軽金属学会春期講演大会
  • [学会発表] 共晶反応を利用した耐熱Al基鋳造合金の凝固組織とその高温安定性2018

    • 著者名/発表者名
      岡野大幹, 高田尚記, 鈴木飛鳥, 小橋眞
    • 学会等名
      軽金属学会春期講演大会
  • [学会発表] 組成の異なる耐熱Al-Mg-Zn鍛造合金の時効処理に伴う組織変化2018

    • 著者名/発表者名
      髙木力斗, 石原雅人, 高田尚記, 鈴木飛鳥, 小橋眞
    • 学会等名
      軽金属学会春期講演大会
  • [学会発表] Solidification Microstructures of alpha-Al/Intermetallics Eutectic Alloys in Al-Zn-Mg Ternary System2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takata,Taiki Okano,Asuka Suzuki,Makoto Kobashi
    • 学会等名
      Thermec 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] T-Al6Mg11Zn11相と異なるtie-lineを持つα-Al母相からのT相の析出2018

    • 著者名/発表者名
      髙木力斗, 石原雅人, 高田尚記, 鈴木飛鳥, 小橋眞
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会
  • [学会発表] α-Al/T-Al6Mg11Zn112相域の異なるtie-lineを利用した共晶合金の凝固組織2018

    • 著者名/発表者名
      岡野大幹, 高田尚記, 鈴木飛鳥, 小橋眞
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会
  • [学会発表] Microstructure and Strength of Heat-Resistant Aluminum Alloy Strengthened by T-Al6Mg11Zn11 Intermetallic Phase2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takata, Masato Ishihara, Satoshi Nakatsuka, Asuka Suzuki, Makoto Kobashi
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] "Microstructures and Their Thermal Stability of Al-Based Eutectic Alloys Strengthened by Intermetallic Phases in Al-Zn-Mg Ternary System2018

    • 著者名/発表者名
      Taiki Okano, Asuka Suzuki, Naoki Takata, Makoto Kobashi
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi