• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

階層構造を制御した担持合金ナノクラスタ触媒の創成と選択的分子変換への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H03459
研究機関首都大学東京

研究代表者

宍戸 哲也  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (80294536)

研究分担者 三浦 大樹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (20633267)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード合金クラスタ / 触媒機能 / 階層構造 / 担持合金触媒 / 局所構造
研究実績の概要

PdAu合金クラスターが炭酸水素アンモニウムからの水素生成反応に有効であること、また、重炭酸塩の水素化に対しても有効なことを見出し報告した(ACS Sustainable Chem. Eng. 2019, 7, 6522-6530.).活性は、Pd/Au比に強く依存すること,構造解析の結果、Auに囲まれた電子不足な孤立Pd種が優れた活性を示すことを明らかとした。また、担体である活性炭にNを導入し、電子供与基が活性に与える影響について検討を進めた。速度論的検討を元に詳細な反応機構を提案した。
同様にアンモニアボランのメタノリシスによる水素生成について検討を行い。炭酸水素アンモニウムからの水素生成についても活性は、Pd/Au比に強く依存し,Auに囲まれた電子不足な孤立Pd種が優れた活性を示すことを明らかとした。
ハロゲン化アリールとヒドロシランのカップリングによるアリールシラン合成について担持PdAu合金触媒が,塩化アリールを用いた場合に対応するアリールシランを選択的に与えることを見出した.さらに,担持PdAu合金触媒を用いることでジインとアレンの付加環化反応が効率的に進行し、置換ベンゼン誘導体が得られることを見出した.
さらに,Au触媒の表面を極少量の金属で修飾した階層的な構造を有する触媒を種々調製し、これらを用いて内部アルキンのヒドロシリル化を検討したところ、極少量のNi種で修飾した活性炭担持NiAu触媒が、反応を効率的に進行させることを見出した。Ni単独の触媒は、ほとんど活性を示さなかったことから、AuとNiの複合化が本反応の効率的な進行に有効であることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

担持PdAu合金クラスター触媒が複数の水素キャリア(炭酸水素アンモニウム、ギ酸、アンモニアボラン)からの水素生成に有効であることを見出し報告した(ACS Sustainable Chem. Eng. 2019, 7, 6522-6530.).いずれの場合にもAuに囲まれた電子不足な孤立Pd種が優れた活性を示すことを明らかとした。これは、合金化による局所構造の変化が、特異な触媒機能を実現する上で有効な手段であることを示している。この結果は、これまで検討を進めてきたヒドロシリル化、[2+2+2]付加環化反応に有効な活性サイトと同じ傾向であることは興味深い。一方、新たな反応系としてハロゲン化アリールとヒドロシランのカップリングによるアリールシラン合成について担持PdAu合金触媒が,塩化アリールを用いた場合に対応するアリールシランを選択的に与えることを見出した.さらに,担持PdAu合金触媒を用いることでジインとアレンの付加環化反応が効率的に進行し、置換ベンゼン誘導体が得られることを見出した.さらに,Au触媒の表面を極少量の金属で修飾した階層的な構造を有する触媒を種々調製し、これらを用いて内部アルキンのヒドロシリル化を検討したところ、極少量のNi種で修飾した活性炭担持NiAu触媒が、反応を効率的に進行させることを見出した。Ni単独の触媒は、ほとんど活性を示さなかったことから、AuとNiの複合化が本反応の効率的な進行に有効であることが分かった。
これらの系では、隣接する元素が協奏的な機能を発揮していることを反応機構の観点から明らかとした。これらの結果は、
局所構造、階層構造の制御が活性を制御する重要な因子であることを示しており、この様な作業仮説のさらなる展開が期待できる。これらのことから概ね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

これまで検討を進めてきたPdAu合金クラスタの合成法をベースに引き続きPd系合金を中心に第二成分金属とその比率を変化させた合金クラスタを合成し,第二成分金属元素のサイズ,電気陰性度を含む物性が合金クラスタの構造・電子状態・触媒機能に与える影響を系統的に検討する.また、引き続きコア構造をAu(あるいはPd)とし,シェル構造をPdAu合金とする,あるいは,遷移金属クラスタをコア構造に導入し,シェル層のみPdAu合金とするなど,階層的構造を有する合金クラスタを合成し,コアの電子状態・構造が合金クラスタの電子状態・構造ならびに物性に与える影響を検討する.また、本年度見出したAu上に修飾したNiの状態と活性の相関についてさらに検討を進める。合わせて、合金触媒を用いて酸化的アセトキシル化など、新たな反応系への展開を図る.
合わせて,固体表面の物性(酸塩基性・酸化還元特性)と合金クラスタの協奏的な機能や,両者の界面における電子状態の変化について検討を進め、さらにメタン等低級アルカンの部分酸化および非可食性バイオマス由来の化合物(グリセロール,乳酸,ヒドロキシ酸,単糖類等)を必須化成品に変換する水酸基の選択酸化や水素化(分解)を対象として検討を進める.

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 15件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] National Taiwan University(その他の国・地域 台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Taiwan University
  • [雑誌論文] Highly Efficient Supported Palladium-Gold Alloy Catalysts for Hydrogen Storage Based on Ammonium Bicarbonate/Formate Redox Cycle2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Kengo、Tominaga Mitsuhiro、Waseda Moe、Miura Hiroki、Shishido Tetsuya
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 7 ページ: 6522~6530

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.8b04698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ruthenium-Catalyzed Synthesis of Isoindolinones via Amide-Directed Addition of Aromatic C-H Bonds to Aldimines2019

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroki、Kimura Yuriko、Terajima Sachie、Shishido Tetsuya
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/ejoc.201801755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of the Effect of the Hydrophobicity of the Environment Surrounding Bronsted Acid Sites on Their Catalytic Activity for the Hydrolysis of Organic Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroki、Kameyama Shutaro、Komori Daiki、Shishido Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 ページ: 1636~1645

    • DOI

      10.1021/jacs.8b11471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carboxylate-Directed Addition of Aromatic C-H Bond to Aromatic Aldehydes under Ruthenium Catalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroki、Terajima Sachie、Shishido Tetsuya
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 8 ページ: 6246~6254

    • DOI

      10.1021/acscatal.8b00680

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Active Ruthenium Catalysts for Hydroarylation of C-C Multiple Bonds from Isolated Ru(IV)=O Species Supported on CeO22018

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroki、Nagao Masahiro、Hosokawa Saburo、Shishido Tetsuya、Inoue Masashi、Wada Kenji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 1397~1401

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180144

    • 査読あり
  • [学会発表] 担持PdAu合金ナノ粒子触媒をハロゲン化アリールのシリル化反応2019

    • 著者名/発表者名
      正木洋佑・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 担持NiAu触媒によるアルキンのヒドロシリル化:Ni導入による活性の向上2019

    • 著者名/発表者名
      福田要平・小川亮一・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Kinetic study on reaction mechanism of hydrogenolysis over Pt/WO3/Al2O3 catalysts2019

    • 著者名/発表者名
      T. Aihara, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 担持PdAu合金触媒を用いたハロゲン化アリールのシリル化の反応機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      正木洋佑・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
  • [学会発表] Pt/WO3/Al2O3触媒上での水素化分解の速度論的反応機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      相原健司・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
  • [学会発表] Promising glycerol conversion to dihydroxyacetone under mild conditions over supported Pt-Bi assemble2019

    • 著者名/発表者名
      Shixiang Feng・Kanori Takahashi・Hiroki Miura
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
  • [学会発表] ナノ構造を制御した担持合金触媒の特異な触媒作用2019

    • 著者名/発表者名
      宍戸哲也
    • 学会等名
      第86回 フロンティア材料研究所講演会 「高機能材料・触媒による反応場制御」
    • 招待講演
  • [学会発表] 合金表面の異種元素協奏作用による高効率不均一系触媒反応2019

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹
    • 学会等名
      近畿大学 表面設計化学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 炭酸水素アンモニウム/ギ酸アンモニウムの相互変換による水素供給・貯蔵システムに有効な担持Pd系合金触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      宍戸哲也・中嶋健吾・三浦大樹
    • 学会等名
      石油学会第61回年会(第67回研究発表会)
  • [学会発表] Pt/WO3/Al2O3触媒を用いた水素化分解における反応機構に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      相原健司・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第 39回触媒学会若手会「夏の研修会」
  • [学会発表] 担持PdAu合金触媒を用いたハロゲン化アリールのシリル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      正木洋佑・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第 39回触媒学会若手会「夏の研修会」
  • [学会発表] [2+2+2] Cycloaddition of Alkynes by Concerted Catalysis of Adjacent Pd?Au in Alloy Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹・田中友海・中原花梨・宍戸哲也
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed [3+2] Cycloaddition of Aromatic Acid Derivatives with Carbon-Heteroatom Double Bonds2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, S. Terajima, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会
  • [学会発表] Pt/WO3/Al2O3触媒を用いた水素化分解における反応機構に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      相原健司・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
  • [学会発表] 担持PdAu合金触媒を用いるジインとアルケンの還元的付加環化反応2018

    • 著者名/発表者名
      田中友海・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
  • [学会発表] 担持PdAu合金触媒を用いたハロゲン化アリールのシリル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      正木洋佑・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
  • [学会発表] 担持PdAu合金触媒による炭酸水素アンモニウム/ギ酸アンモニウムの相互変換2018

    • 著者名/発表者名
      早稲田萌・中嶋健悟・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
  • [学会発表] 担持PdAu合金触媒を用いるジインとアレンの交差付加環化反応2018

    • 著者名/発表者名
      蜂屋祐香・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第48回石油・石油化学討論会
  • [学会発表] Study on the reaction mechanism of hydrogenolysis on Pt/WO3/Al2O3 catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      T. Aihara, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      第48回石油・石油化学討論会
  • [学会発表] Pt/WO3/Al2O3触媒を用いた水素化分解における反応機構に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      相原健司・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第8 回CSJ 化学フェスタ2018
  • [学会発表] 高い疎水性表面を有するブレンステッド酸ゲル触媒によるシリルエーテルの加水分解的脱シリル化2018

    • 著者名/発表者名
      亀山周太郎・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第8 回CSJ 化学フェスタ2018
  • [学会発表] Ru触媒を用いる芳香族アミドとイミンの[3+2]付加環化反応2018

    • 著者名/発表者名
      木村悠倫子・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第8 回CSJ 化学フェスタ2018
  • [学会発表] 担持PdAu合金触媒を用いたハロゲン化アリールのシリル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      正木洋佑・三浦大樹・宍戸哲也
    • 学会等名
      第8 回CSJ 化学フェスタ2018
  • [学会発表] Ru触媒による効率的分子変換:酸化物と錯体の双方から2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹
    • 学会等名
      平成30年度 触媒学会 ファインケミカルズ合成触媒セミナー「ファインケミカルズ合成の現在と新しいアプローチ」
    • 招待講演
  • [学会発表] 合金表面の異種元素協奏作用による高効率不均一系触媒反応2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹
    • 学会等名
      第1回 ハイブリッド触媒 若手道場
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of High-Performance Alloy catalysts: Enhancing Activity and Switching Selectivity by the Incorporation of Palladium into Gold Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      T. Shishido, H. Miura
    • 学会等名
      The 2nd Japanese-Spanish Symposium on Organic Synthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Supported Gold-Palladium Alloy Catalysts for Highly Efficient Hydrogen Storage System Based on Ammonium Bicarbonate/FormateRedox Equilibrium2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajima, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      Gold2018
    • 国際学会
  • [学会発表] [2+2+2] cycloaddition of alkynes over supported Pd?Au alloy catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      H. Miura, Y. Tanaka, K. Nakahara, K. Endo, T. Shishido
    • 学会等名
      The Eighth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of Br?nsted acid gel catalysts with highly hydrophobic surface and their application to acid-catalyzed reactions2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kameyama, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      The Eighth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Methanolysis of ammonia borane over supported AuPd alloy catalys2018

    • 著者名/発表者名
      M. Tominaga, K. Nakajima, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      The Eighth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrosilylation of Allenes over Palladium-Gold Alloy Catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      S. Sasaki, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      The Eighth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Interconversion between bicarbonate and formate over supported Pd alloy catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      M. Waseda, K. Nakajima, H. Miura, T. Shishido,
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Hydrogen Energy-based Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Methanolysis of ammonia borane over supported AuPd alloy catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      M. Tominaga, K. Nakajima, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Hydrogen Energy-based Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 担持合金触媒における特異な触媒機能の発現2018

    • 著者名/発表者名
      宍戸哲也
    • 学会等名
      第39回触媒学会若手会「夏の研修会」
    • 招待講演
  • [学会発表] CeO2-supproted Ru catalysts effective for selective syntheses of fine chemicals2018

    • 著者名/発表者名
      H. Miura, S. Hosokawa, K. Wada, T. Shishido
    • 学会等名
      3rd Fundamentals and Application of Cerium Dioxide in Catalysis
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrosilylation of unsaturated organic molecules over supported PdAu catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      H. Miura, K. Endo, R. Ogawa, S. Sasaki, T. Shishido
    • 学会等名
      International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC18)
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of perimeter interfaces between WO3 monolayer domain and Al2O3 in hydrogenolysis of glycerol by Pt/WO3/Al2O3 catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      T Aihara, H Miura, T Shishido
    • 学会等名
      International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC18)
    • 国際学会
  • [学会発表] [2+2+2] cycloaddition of alkynes over supported Pd-Au alloy catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, K. Nakahara, K. Endo, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC18)
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic conversion of glycelol to dihydroxiacetone in moderate conditions2018

    • 著者名/発表者名
      S. Feng, K. Takahashi, H. Miura, T. Shishido
    • 学会等名
      International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC18)
    • 国際学会
  • [学会発表] Supported Gold-Palladium Alloy Catalysts for Highly Efficient Hydrogen Storage System Based on Ammonium Bicarbonate/FormateRedox Equilibrium2018

    • 著者名/発表者名
      T. Shishido, H. Miura, K. Nakajima
    • 学会等名
      The 2018 International Symposium on Advancement and Prospect of Catalysis Science & Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 混ぜる・混ざるが拓く化学と超ハイブリッド材料の極み,  複数の金属を混ぜることであらわれた新たな触媒機能 "現代の錬金術!?2018

    • 著者名/発表者名
      宍戸哲也
    • 学会等名
      第8 回CSJ 化学フェスタ2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of High-Performance Alloy Catalysts: Enhancing Activity and Switching Selectivity by the Incorporation of Palladium into Gold Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      T. Shishido, H. Miura
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Key evidence associating hydrophobicity

    • URL

      https://www.eurekalert.org/pub_releases/2019-03/tmu-kea032019.php

URL: 

公開日: 2019-12-27   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi