研究課題/領域番号 |
17H03464
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
伊藤 大知 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (50447421)
|
研究分担者 |
酒井 康行 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00235128)
長谷川 潔 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (20292906)
浦野 泰照 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (20292956)
太田 誠一 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (40723284)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 医用化学工学 / バイオマテリアル / 膵臓がん / ハイドロゲル / 膵液 |
研究実績の概要 |
膵臓がんの切除に伴い,術後に約30%の患者で膵液瘻(膵液漏)が発生する.膵液瘻により漏出した膵液は,消化酵素により周辺臓器を溶解し,全膵切患者のうち約1%は死に至る.膵臓切除の術後は膵液瘻の防止にかかっている.しかし市販の膵液瘻防止材料は存在せず,臨床現場から開発が強く要請されている.本研究では,膵液が体液の中では例外的に弱アルカリ性であることに着目し,新たに膵液と接触することでゲル化するin situ架橋ハイドロゲルをベースにした膵液瘻防止材料を開発することを目標としている. 最終年度である本年度は、申請時の計画に基づいて、本材料系をベースにしたドラッグデリバリーシステム構築の検討を行った。徐放する薬物として、プロテアーゼ阻害剤を選択した。プロテアーゼ阻害剤は、膵液中に含まれるトリプシン、キモトリプシン、エラスターゼなどのプロテアーゼの活性を低下させる。代表的なプロテアーゼ阻害剤である、ナファモスタット、ガベキサート、ウリナスタチンの三剤を選択し、それぞれをゲル中に封入して、その徐放速度を評価した。ゲルとともに凍結乾燥によるスポンジを調製した。高いゲルの架橋密度によって、溶解度が高く分子量が低いガベキサートに関しても封入された薬物は拡散遅延による徐放効果をしめすとともに、溶解度が低いナファモスタットについてはゲル中で結晶化が起こり、溶解律速による更なる徐放が起こり、ウリナスタチンと同程度の徐放速度となった。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|