• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

核融合プラズマ対向材料としてのベリリウムの特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 17H03511
研究機関島根大学

研究代表者

宮本 光貴  島根大学, 学術研究院理工学系, 准教授 (80379693)

研究分担者 金 宰煥  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 六ヶ所核融合研究所 ブランケット研究開発部, 主任研究員(定常) (80613611)
時谷 政行  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (30455208)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードプラズマ・壁相互作用 / 照射損傷 / ベリリウム / 電子顕微鏡
研究実績の概要

国際熱核融合実験炉(ITER)では,プラズマ対向壁面の大部分にベリリウムタイルの使用が予定されている.本研究では,プラズマ対向材料としてのベリリウム中の水素同位体挙動を定量的に評価するとともに,原子レベルでの組織観察を行い,微視的観点から現象のメカニズムを解明する事を目指している.
平成31年度(令和1年度)は,研究期間の前半に構築した装置を改良し,大気曝露の影響を排除した条件でのイオン照射後の昇温脱離実験を実施し,実際の核融合炉環境下で予想される複合的条件下でのデータ収集を行った.さらに金属Beと比較して,熱的安定性に優れ,耐スウェリング特性が良好であることが知られているベリリウム金属間化合物(ベリライド)のプラズマ対向材料としての適用可能性を検討した.
イオン照射後のTEM内昇温下その場観察の結果,ベリリウム中に形成したヘリウムバブルと重水素バブルには,その消失過程に明瞭な違いがあることが明らかになった.重水素バブルは,比較的低温でバブルから重水素が乖離し縮小消滅するのに対して,ヘリウムバブルにおいては,高温域までヘリウムの放出は観察されず,バブルそのものの表面への移動に伴うヘリウム放出が観測された.さらに,STEM-EELSを用いた分析においては,試料中の重水素,およびヘリウムの空間分布を1nm以下の分解能で評価することに成功した.また,混合プラズマに曝したベリライド試料からの重水素脱離ピークは,プラズマ中へのHeの混合により大きく減少することが示され,金属ベリリウムと比較しても,その水素保持量が1/2以下となることが示された.金属Beと比較した際のベリライド試料の低い水素保持量は,数keVオーダーの重水素イオン照射実験においても確認され,ベリライドの健全なプラズマ対向材料としての適応可能性が示唆された.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンディエ ゴ校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学サンディエ ゴ校
  • [国際共同研究] 欧州原子力共同体(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      欧州原子力共同体
  • [雑誌論文] Surface morphology of the bulk tungsten divertor tiles from JET ITER-like wall2020

    • 著者名/発表者名
      Tokitani M、Miyamoto M、Masuzaki S、Hatano Y、Lee S E、Oya Y、Otsuka T、Oyaidzu M、Kurotaki H、Suzuki T、Hamaguchi D、Hayashi T、Asakura N、Widdowson A、Jachmich S、Rubel M、JET Contributors
    • 雑誌名

      Physica Scripta

      巻: T171 ページ: 014010~014010

    • DOI

      10.1088/1402-4896/ab3d09

  • [雑誌論文] Compatibility of advanced tritium breeders and neutron multipliers2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Jae-Hwan、Nakamichi Masaru
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 156 ページ: 111581~111581

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2020.111581

  • [雑誌論文] Influence of heavier impurity deposition on surface morphology development and sputtering behavior explored in multiple linear plasma devices2019

    • 著者名/発表者名
      Nishijima D.、Kreter A.、Baldwin M.J.、Borodin D.、Eksaeva A.、Hwangbo D.、Kajita S.、Miyamoto M.、Ohno N.、Patino M.、Pospieszczyk A.、Rasinski M.、Schlummer T.、Terra A.、Doerner R.P.
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 18 ページ: 67~71

    • DOI

      10.1016/j.nme.2018.12.008

  • [雑誌論文] Dynamic behavior of helium bubbles at high temperature in Si studied by in situ TEM, STEM-EELS, and TDS2019

    • 著者名/発表者名
      Ono K.、Miyamoto M.、Kurata H.、Haruta M.、Yatomi A.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 126 ページ: 135104~135104

    • DOI

      10.1063/1.5118684

  • [雑誌論文] Particle balance investigation with the combination of the hydrogen barrier model and rate equations of hydrogen state in long duration discharges on an all-metal plasma facing wall in QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      Hanada K.、Yoshida N.、Hasegawa M.、Hatayama A.、Okamoto K.、Takagi I.、Hirata T.、Oya Y.、Miyamoto M. et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 59 ページ: 076007~076007

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ab1858

  • [雑誌論文] Effect of grain size on the sinterability and reactivity of vanadium-beryllium intermetallic compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Kim Jae-Hwan、Nakamichi Masaru
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 144 ページ: 93~96

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2019.04.081

  • [雑誌論文] Characterization of modified Be13Zr beryllide pebbles as advanced neutron multipliers2019

    • 著者名/発表者名
      Kim Jae-Hwan、Nakamichi Masaru
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 146 ページ: 2608~2612

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2019.04.054

  • [学会発表] JET-ILW実験で使用されたWダイバータタイルおよびBeリミタタイルの微細構造2019

    • 著者名/発表者名
      時谷政行,宮本光貴,増崎 貴,波多野雄治,大矢恭久,大塚哲平,濱口 大,黒滝宏紀,小柳津誠,鈴木卓美,鈴木達也,磯部兼嗣,林 巧,朝倉伸幸,Anna Widdowson,Stefan Jachmich,Marek Rubel
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第36回年会
  • [学会発表] ベリリウムの水素・ヘリウム保持特性に与える高温照射の影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉本有隆, 原 一智,中道 勝,金 宰煥 , 宮本光貴
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第36回年会
  • [学会発表] 水素・ヘリウムを高温照射した先進中性子増倍材料の微細組織と水素保持特性2019

    • 著者名/発表者名
      竹本健太郎 , 金 宰煥 , 中道 勝 , 宮本光貴
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第36回年会
  • [学会発表] F82Hにおけるヘリウムバブルの動的挙動2019

    • 著者名/発表者名
      芦沢京祐,橋口昌治,杉本有隆,渡辺淑之,宮本光貴
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第36回年会
  • [学会発表] Formation and migration of helium bubbles in Reduced Activation Ferritic/Martensitic Steel F82H2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Miyamoto, Masaharu Hashiguchi, Yutaka Sugimoto, Yoshiyuki Watanabe
    • 学会等名
      19th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Deuterium and helium desorption behavior and microstructure evolution in beryllium during annealing2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugimoto, M. Miyamoto, M. Nakamichi, J. Kim, H. Kurata, M. Haruta
    • 学会等名
      19th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] R&Ds on Vanadium Beryllides as an advanced neutron multipliers for DEMO Fusion applications2019

    • 著者名/発表者名
      金 宰煥, Masaru Nakamichi
    • 学会等名
      第14回ベリリウム技術国際ワークショップ
    • 国際学会
  • [学会発表] Compatibility of advanced tritium breeders and neutron multipliers2019

    • 著者名/発表者名
      Jaehwan Kim, Masaru Nakamichi
    • 学会等名
      14th International Symposium on Fusion Nuclear Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] CURRENT STATE AND STABLY SECURING OF BERYLLIUYM RESOURCE FOR FUSION BLANKETS2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nakamichi, Jaehwan Kim
    • 学会等名
      19th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi