研究課題/領域番号 |
17H03520
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
三澤 毅 京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授 (70219616)
|
研究分担者 |
高橋 佳之 京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (40579273)
北村 康則 京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (60332706)
志賀 大史 京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (70650836)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 核物質 / 中性子雑音 / ガンマ線雑音 / 臨界実験 / 未臨界実験 / パイルアップ |
研究成果の概要 |
核セキュリティー対策として隠匿されたウラン等の核物質を探知しその量を推定するための手法として外部から中性子を対象物に照射して放出される中性子とガンマ線を同時に測定する混合雑音解析法を提案した。ガンマ線のエネルギー弁別をしながら雑音解析を行うことで検出器の位置依存性の低減が可能であること、バックグラウンドの高い場合の信号のパイルアップを除去するために、検出器からのパルス形状をすべて詳細に測定して分析するという新しい解析手法が有用であることが判った。これらの手法を併用した混合雑音解析法により核物質探知の探知と定量を精度良く行うことができる見通しを立てることができた。
|
自由記述の分野 |
原子力
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年の世界情勢の様々な問題の中で核テロを未然に防ぐことは非常に重要であり、そのためにはスーツケース等に違法に隠匿された核爆弾の原料となり得る高濃縮ウラン等の核物質を探知する必要がある。本研究においては別途開発をしている小型中性子加速器の利用を念頭に置き、そこから中性子をスーツケース等に照射し、周囲に設置した検出器により中性子とガンマ線を同時に測定する混合雑音解析法を新たに提案した。これまでの実験で本手法測定手法が核物質の検知に有効であることを確認することができた。この小型な装置を空港などに設置する検査装置として実用化することができれば、核セキュリティー対策に大いに役立てることができる。
|