昨年度までの研究から、転写因子ETS-4をSUMO化して抑制する因子TDPT-1を、線虫MaxホモログMXL-1が結合により抑制することで再生が促進することを見出していた。今年度は、MXL-1を制御するさらに上流の因子について探索を行った。その結果、MXL-1は線虫MADホモログMDL-1と複合体を形成することでTDPT-1抑制の機能が抑制されていることが判明した。さらに、MDL-1タンパク質は軸索切断後に切断神経細胞内で著しく減少することが見出された。以上の結果から、線虫では軸索非切断時にはMDL-1がMXL-1を抑制することで、TDPT-1によるETS-4のSUMO化による抑制が起きているが、軸索を切断するとMDL-1が分解される結果、MXL-1がTDPT-1によるETS-4のSUMO化を阻害し、それによりETS-4が軸索再生に必要な下流因子の転写を誘導することで再生が促進されることが示唆された。本研究成果についてはEMBO Reports誌に発表した。また、我々が解析していた軸索再生を制御する複数のsvh遺伝子のうち、SVH-6がc-MetホモログSVH-2と結合することをこれまでに見いだしていたが、それがどのようなメカニズムで軸索再生を促進するのかについては分かっていなかった。しかし今回、SVH-6がインテグリンの細胞質ドメインとも結合することを発見した。更なる解析により、SVH-6はインテグリンとSVH-2を物理的にリンクして、インテグリン-Rac-MAX-2のシグナルによるMLK-1セリン残基リン酸化と、HGFシグナルによるMLK-1のチロシンリン酸化を効率的にカップリングさせることで、軸索再生を促進することが示唆された。本結果についてはThe Journal of Neuroscience誌に発表した。さらに、ゴルジ体での糖鎖付加酵素をコードするsvh-10およびsvh-11が、受容体型チロシンキナーゼSVH-4の糖鎖修飾を介して軸索再生を制御することも明らかにした。その成果についてはGenetics誌に発表した。
|