研究課題
成熟動物の小脳プルキンエ細胞は1本の登上線維により単一支配されているが、生後直後には複数の登上線維により多重支配を受けている。マウスでは生後3週の間に過剰な登上線維が刈り込まれ、単一支配に移行することが知られている。この登上線維の刈り込みの機序と、登上線維起始核の下オリーブ核の機能的成熟との関連を明らかにすることが研究の主な目的となる。本年度は、昨年度来解析を続けていた登上線維の刈り込み過程におけるミクログリアの関与の解析について、成果を発表することを得た(Nature Communications, 2018 Jul 19;9(1):2830.)。また、下オリーブ核の活動に重要な要素となる閾値下膜電位振動(Subthreshold-membrane potential oscillation)に必須な要素の一つと考えられているKv11型電位依存性K+チャネルのうち、下オリーブ核に強い発現の見られるKv11.3(Kcnh7)について、昨年度より作成を続けていた遺伝子組み換えマウスの作成が終了した。現在イオンチャネルやresonance特性への影響の解析を開始している。今後、同じく下オリーブ核の膜電位振動に関与が想定されるHCN1チャネルと共に、シナプス刈り込みへの影響を解析する予定である。
2: おおむね順調に進展している
登上線維の刈り込みにおけるミクログリアの関与を調べる研究について、Nature Communicationsに成果として発表することを得た。下オリーブ核のSTOに関与する因子として、Kcnh7の組み換えマウスの作出が終了し、機能的な解析を開始することが出来たため。
作出が終了したKcnh7ノックアウトマウスについて、イオンチャネルの機能発現やresonance特性への影響を解析し、それらに影響が出て下オリーブ核の活動が変化している可能性が明らかになった暁には、登上線維の刈り込みへの影響を解析する予定である。
すべて 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)
Nature Communications
巻: 9 ページ: 2830
10.1038/s41467-018-05100-z
Journal of Physiology (London)
巻: 596 ページ: 3775-3791
10.1113/JP275836.
https://home.hiroshima-u.ac.jp/physiol2/index.html