• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

4リピートタウの質的違いに基づく病態診断と髄液診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H03555
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

内原 俊記  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任教授 (10223570)

研究分担者 吉田 眞理  愛知医科大学, 付置研究所, 特命研究教授 (60288545)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード4リピートタウ / 脱アミド化 / アルツハイマー病 / 進行性核上性麻痺 / 髄液診断
研究実績の概要

本研究の当面目標は、疾患により異なるタウ沈着病態を反映する D279-4Rタウを髄液中で定量するELISA系を確立し臨床応用することである。すでにポリクローナル抗体でこのD279エピトープ発現がADに豊富で、PSPに乏しいことを明らかにしたが、安定したELISA系の確立のために、新たにD279-4Rモノクローナル抗体を作成する。特許申請し審査が終了した免疫吸着法を用いれば、 D279への反応性は高いがN279への反応性は乏しいクローンを選定できる。並行して新たなD279ポリクローナル抗体も改めて作製し、このエピトープの特徴を複数の抗体で検証する。以上により4Rタウに対する抗体はi)N279特異的なRD4(市販品), ii)N279/D279両者に反応する4R(市販品), iii)D279特異的なD279-4R(モノクローナルおよび、ポリクローナル抗体一部作成済)が得られることを最初の目標とする。ポリクローナル抗体から精製したD279-4R分画はAD病変を陽性に染するが、PSP例のタウ病変を陽性に染色しないことを2019年に論文発表した。同様の特性を持つモノクローナル抗体作成を本研究期間中に異なる方法で4回試みた。現在D279およびN279の両者に反応するクローン1個を同定し、その遺伝子配列まで決定した。今後安定的に発現させて、応用可能性を探る予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Neuronal internalization of immunoglobulin G injected into the mouse brain by a novel absorption strategy to avoid unwanted interaction with immune complex using centrifugal filtration.2022

    • 著者名/発表者名
      Bannawongsil T, Yamada A, Nakamura A, Uchihara T, Yokota T
    • 雑誌名

      HISTOCHEMISTRY AND CELL BIOLOGY

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00418-022-02107-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel Appearance of Polyglutamine and Transactivation-Responsive DNA-Binding Protein 43 and Their Complementary Subcellular Localization in Brains of Patients With Spinocerebellar Ataxia Type 2.2022

    • 著者名/発表者名
      Koyano S, Yagishita S, Tada M, Doi H, Uchihara T, Tanaka F
    • 雑誌名

      JOURNAL OF NEUROPATHOLOGY AND EXPERIMENTAL NEUROLOGY

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/jnen/nlac032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased plasma ghrelin in male ALS patients is associated with poor prognosis.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka U, Shimizu T, Uchihara T, Komori T, Hosoda H, Takahashi K
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE RESEARCH

      巻: 177 ページ: 111-117

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.11.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel gold enhancement of quantum dots 565/655 for double-labelling correlative light and electron microscopy on human autopsied samples.2022

    • 著者名/発表者名
      Uematsu M, Mikami K, Nakamura A, Takahashi R, Yokota T, Hirokawa K, Uchihara T
    • 雑誌名

      SCIENTIFIC REPORTS

      巻: 12 ページ: 6113

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09849-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serial ultrathin sections to identify ultrastructural localization of GLUT1 molecules in vesicles in brain endothelial cells-correlative light and electron microscopy in depth.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Nishida Y, Wake K, Nakamura A, Sakamaki Y, Kuwahara H, Uchihara T, Yokota T
    • 雑誌名

      Microscopy (Oxf)

      巻: 71 ページ: 124-131

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfac005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Digital mapping of Lewy bodies and neurites in alpha-synuclein stained large cerebral hemispheric sections from three patients with dementia with Lewy bodies showing psychotic manifestations: A pilot study.2021

    • 著者名/発表者名
      Homma T, Toru S, Hirokawa K, Uchihara T
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE LETTERS

      巻: 747 ページ: 135708

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.135708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autopsy case of corticobasal syndrome with pure diffuse Lewy Body Disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Ichinose K, Watanabe M, Mizutani S, Tanizawa T, Uchihara T, Fujigasaki H
    • 雑誌名

      NEUROCASE

      巻: 27 ページ: 231-237

    • DOI

      10.1080/13554794.2021.1921220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severe Dialysis-Related Amyloidosis Spared the Brain: An Autopsy Case of a Patient Receiving Hemodialysis for 41 Years.2021

    • 著者名/発表者名
      Mandai S, Yamada T, Uchihara T, Iida T, Ito T, Sato H, Sato K, Chida Y, Hirokawa K, Noda Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF NEUROPATHOLOGY AND EXPERIMENTAL NEUROLOGY

      巻: 80 ページ: 997-999

    • DOI

      10.1093/jnen/nlab022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cholesterol-functionalized DNA/RNA heteroduplexes cross the blood-brain barrier and knock down genes in the rodent CNS.2021

    • 著者名/発表者名
      Nagata T, Dwyer CA, Yoshida-Tanaka K, Ihara K, Ohyagi M, Kaburagi H, Miyata H, Ebihara S, Yoshioka K, Ishii T, Miyata K, Miyata K, Powers B, Igari T, Yamamoto S, Arimura N, Hirabayashi H, Uchihara T, Hara RI, Wada T, Bennett CF, Seth PP, Rigo F, Yokota T
    • 雑誌名

      Nat Biotechnol

      巻: 39 ページ: 1529-1536

    • DOI

      10.1038/s41587-021-00972-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Essential roles of plexin-B3(+) oligodendrocyte precursor cells in the pathogenesis of Alzheimer's disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Nihonmatsu-Kikuchi N, Yu XJ, Matsuda Y, Ozawa N, Ito T, Satou K, Kaname T, Iwasaki Y, Akagi A, Yoshida M, Toru S, Hirokawa K, Takashima A, Hasegawa M, Uchihara T, Tatebayashi Y
    • 雑誌名

      Commun Biol

      巻: 4 ページ: 870

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02404-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuropathology of SCA34 showing widespread oligodendroglial pathology with vacuolar white matter degeneration: a case study.2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Irioka T, Uchihara T, Yamada A, Nakamura A, Majima T, Igarashi S, Shintaku H, Yakeishi M, Tsuura Y, Okazaki Y, Ishikawa K, Yokota T
    • 雑誌名

      ACTA NEUROPATHOLOGICA COMMUNICATIONS

      巻: 9 ページ: 172

    • DOI

      10.1186/s40478-021-01272-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Let’s cluster cases in Neuropathology Case Cluster series!: Unveil clinical masqueraders(Neuropathology Cluster Case 1?13).2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Takeda, Toshiki Uchihara, Noriyuki Shibata
    • 雑誌名

      Japanese Society of Neuropathology

      巻: 6 ページ: 425-426

    • DOI

      10.1111/neup.12783

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 亜急性に進行する四肢筋力低下を認め、傍腫瘍性神経症候群と診断した70歳男性剖検例2021

    • 著者名/発表者名
      安達彩織, 加藤祐己, 新宅洋, 金尾季範, 横手裕明, 北川昌伸, 内原俊記, 融衆太,
    • 学会等名
      第238回日本神経学会関東・甲信越地方会
  • [学会発表] 髄膜刺激徴候と髄液細胞増多の乖離の検討2021

    • 著者名/発表者名
      安達彩織, 黒岩伸明, 朴文英, 七枝健太朗, 銭谷怜史, 横手裕明, 内原俊記, 融衆太,
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] 両側の感音性難聴と続発する高度な前庭機能障害で発症したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の69歳女性例2021

    • 著者名/発表者名
      伊東翼, 横手裕明, 石原明子, 秋山秀樹, 内原俊記, 融衆太,
    • 学会等名
      第237回日本神経学会関東・甲信越地方会
  • [学会発表] Upbeat nystagmus を呈した右延髄上部内側梗塞の61歳女性例2021

    • 著者名/発表者名
      岩猿圭一, 丸岡浩之, 渡邊由衣, 砂生奈那美, 青山尚文, 横手裕明, 内原俊記, 融衆太,
    • 学会等名
      第239回日本神経学会関東・甲信越地方会
  • [学会発表] 肝硬変の末期に意識障害の増悪がみられた在宅剖検の一例2021

    • 著者名/発表者名
      石田尚子, 今村昌幹, 中島美知子, 融衆太, 内原俊記,
    • 学会等名
      第3回日本在宅医療連合学会大会
  • [学会発表] 遷延する意識障害の見られた肝硬変患者のエンドオブライフ・ケア~在宅病理解剖とCPCの視点より検討~2021

    • 著者名/発表者名
      中島美知子, 今村昌幹, 中島マリア美知子, 中島修平, 石田尚子, 融衆太, 内原俊記, 北川昌伸, 廣川勝昱, 入江徹也,
    • 学会等名
      第3回日本在宅医療連合学会大会
  • [学会発表] Hyperbranching axon as a structural template for Parkinson disease and aging2021

    • 著者名/発表者名
      内原俊記,
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective vulnerability of alpha-synuclein-related neurodegeneration -beyond proteinopathy and propagation-2021

    • 著者名/発表者名
      内原俊記,
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] とらえどころのない大脳皮質症状を病理からとらえなおす2021

    • 著者名/発表者名
      内原俊記,
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] 看取りからCPCまで拡大する在宅医の役割 在宅剖検事業「おだやかな看取りを明日に活かすみち」の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      内原俊記,
    • 学会等名
      第3回日本在宅医療連合学会大会
  • [学会発表] 在宅剖検事業「おだやかな看取りを明日に活かすみち」の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      内原俊記,
    • 学会等名
      第62回日本神経病理学会総会学術研究会
  • [学会発表] 在宅からの病理解剖例のCPCで在宅医自身が臨床提示する意義2021

    • 著者名/発表者名
      内原俊記, 融衆太, 今村昌幹, 中島美知子, 三五美和, 中村洋一, 安西宣恵, 廣川勝昱, 北川昌伸, 入江徹也,
    • 学会等名
      第3回日本在宅医療連合学会大会
  • [学会発表] 在宅剖検事業「おだやかな看取りを明日に活かすみち」の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      内原俊記, 融衆太, 山根道雄, 北川昌伸, 廣川勝昱, 入江徹也,
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] 老人斑を認識するPlexin-B3 の発現量はBraak Stage と相関する2021

    • 著者名/発表者名
      二本松尚美, 于秀軍, 松田芳樹, 小澤信幸, 青木和久, 吉田眞理, 長谷川成人, 内原俊記, 楯林義孝,
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 呼吸不全を初発症状とした球脊髄性筋萎縮症(SBMA)の67歳男性例2021

    • 著者名/発表者名
      朴文英, 横手裕明, 黒岩伸明, 安達彩織, 七枝健太朗, 銭谷怜史, 内原俊記, 叶内匡, 融衆太,
    • 学会等名
      第236回日本神経学会関東・甲信越地方会
  • [学会発表] パーキンソン病における嚥下機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      融衆太, 岡野和美, 石原明子, 毛利香織, 青木夏姫, 安達彩織, 黒岩伸明, 朴文英, 銭谷怜史, 横手裕明, 内原俊記,
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] レビー小体病における認知機能と嚥下機能2021

    • 著者名/発表者名
      融衆太, 岡野和美, 石原明子, 毛利香織, 青木夏姫, 安達彩織, 黒岩伸明, 朴文英, 銭谷怜史, 横手裕明, 内原俊記,
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 本邦におけるCBD mimicsの臨床的特徴(J-VAC study)2021

    • 著者名/発表者名
      林祐一, 下畑享良, 吉田眞理, 齊藤祐子, 小森隆司, 内原俊記, 林健太郎, 佐野輝典, 齋藤由扶子, 池内健, 饗場郁子, group J.-V.-s,
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi