• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

拡散光イメージングを用いた薬物療法における乳がん微小環境の変化の多面的測定

研究課題

研究課題/領域番号 17H03591
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

佐伯 俊昭  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50201512)

研究分担者 芳澤 暢子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (10402314)
山根 登茂彦  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (20526660)
上田 重人  埼玉医科大学, 医学部, 非常勤講師 (20646947)
小倉 廣之  浜松医科大学, 医学部, 助教 (50402285)
久慈 一英  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90283142)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード乳癌 / 拡散光スペクトロスコピー / TRS / 化学療法 / CT / PETCT
研究実績の概要

我々はがん組織の酸素化ヘモグロビン、脱酸素化ヘモグロビン、酸素飽和度、水、脂肪濃度、散乱強度を計測するマルチパラメトリック拡散光スペクトロスコピー(TRS6W)を浜松ホトニクス中央研究所などとの協力の下に開発した。
1)TRS6Wを用いた乳房のヘモグロビン濃度の測定では、深部方向に存在する胸壁が強く影響する。胸壁の影響を減らし、測定対象部をより正確に測定する適切な光源検出器間距離を検討するため、光源検出器間距離が変更可能な装置で測定を行い、論文発表した。2)ヘモグロビン濃度の測定に加え、水・脂肪濃度も測定可能な6波長TRS6Wの臨床での稼働にあたり、測定可能なMRIのIDEAL IQ 法を用いることで水・脂肪濃度の異なる数種類のファントムで評価した。6波長TRS装置が水・脂肪濃度を正確に測定可能であることを論文発表した。3)TRS6Wを用いてより正確に術前化学療法の効果判定を行うため、胸壁の影響を減らす方法を検討した。化学療法の治療前後でTRS6Wによるヘモグロビン濃度測定およびFDG-PET CT検査を行い、皮膚から胸壁までの距離でTRS6Wによる測定値を補正した場合、治療効果判定がより正確に行えることを論文発表した。4)TRS6Wにより生体での水・脂肪濃度の測定精度を評価した。乳癌患者に対して、腫瘍部および健側乳房を6波長TRS装置で測定した。TRS6Wとdual energy CT検査による脂肪濃度、水濃度を比較した結果、有意な相関があることを論文発表した。5)TRS6Wをベッドサイドで定量的に計測・画像化し、薬物療法の開始前後の継時的変化を観察し、がんの組織不均一性や抗がん剤の早期治療反応性の臨床研究を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 1.Effect of Source-Detector Distance on the Measurement of Hemoglobin Using Near-Infrared Spectroscopy in Breast Cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Yoshizawa N, Ueda Y, Mimura T, Ohmae E, Yoshimoto K, Wada H, Nasu H, Ogura H, Sakahara H.
    • 雑誌名

      Technol Cancer Res Treat.

      巻: 18 ページ: 1533-1538

    • DOI

      10.1177/1533033819830411

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3.Correction by the skin-to-chest wall distance in near-infrared spectroscopy and assessment of breast cancer responses to neoadjuvant chemotherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Ohmae E, Yoshizawa N, Yoshimoto K, Hayashi M, Wada H, Mimura T, Suzuki H, Homma S, Suzuki N, Ogura H, Nasu H, Sakahara H, Yamashita Y, Ueda Y.
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 26 ページ: 111-117

    • DOI

      10.1364/BOE.9.005792

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4.Comparison of Lipid and Water Contents by Time-domain Diffuse Optical Spectroscopy and Dual-energy Computed Tomography in Breast Cancer Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Ohmae, Nobuko Yoshizawa, Kenji Yoshimoto, Maho Hayashi, Hiroko Wada, Tetsuya Mimura, Yuko Asano, Hiroyuki Ogura, Yutaka Yamashita, Harumi Sakahara and Yukio Ueda
    • 雑誌名

      Appl. Sci.

      巻: 9(7) ページ: 1482

    • DOI

      org/10.3390/app9071482

    • 査読あり
  • [学会発表] 反射型拡散光トモグラフィ(RDOT)での乳癌画像診断2019

    • 著者名/発表者名
      小倉 廣之, 芳澤 暢子, 淺野 祐子, 上田 之雄, 三村 徹也, 大前 悦子, 佳元 健治, 和田 博子, 高塚 大輝, 林 真帆, 那須 初子, 山下 豊, 阪原 晴海
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会27回
  • [学会発表] 近赤外光6波長と超音波装置の同時測定による正常乳腺および乳癌の比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 暢子, 上田 之雄, 三村 徹也, 大前 悦子, 佳元 健治, 和田 博子, 山下 豊, 淺野 祐子, 高塚 大輝, 小倉 廣之, 林 真帆, 那須 初子, 阪原 晴海
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会27回
  • [学会発表] マルチパラメトリック拡散光スペクトロスコピーを用いた乳癌術前化学療法の治療効果モニターリング2019

    • 著者名/発表者名
      上田重人、山根登茂彦、久慈一英、佐伯俊昭
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会27回

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi