• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ヒト疾患を招く性染色体ゲノム脆弱性決定因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03616
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

深見 真紀  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 分子内分泌研究部, 部長 (40265872)

研究分担者 倉橋 浩樹  藤田医科大学, 総合医科学研究所, 教授 (30243215)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードゲノム / 遺伝子
研究実績の概要

研究項目1. ゲノム再構成の新規成立機序の解明:2500例の先天異常症候群患者の全ゲノムコピー数解析を行い、先天奇形を有する男児1例において5つの染色体上のde novo ゲノム再構成を同定した。患者と両親のwhole genome sequencing, haplotype phasing, microsatellite 解析などにより、このゲノム再構成の発症機序について検討した。その結果、本症例では、精子形成の減数分裂に限局して一過性多焦点性ゲノムcrisisが生じたことが明らかとなった。このゲノム変化の一部には、クロモスリプシスが関与していた。出生後のゲノム脆弱性は否定された。本研究によって、ヒト生殖細胞系列における複雑染色体構造異常を招く新たなメカニズムが明らかとなった。
研究項目2. X染色体不活化解析:受精直後の異数性レスキューに起因する片親性ダイソミー患者のX不活化解析を行った。その結果、これらの患者では一般女性に比較して不活化の偏りが顕著であることが見いだされた。統計学的モデル解析によって、異数性レスキューは不活化X染色体決定期の胎児幹細胞数の減少を介して、X不活化の偏りを招くことが明らかとなった。とくに、出生を可能とするモノソミーレスキューが3-4細胞期に限局して生じることが示唆された。
研究項目3. Y染色体構造解析:体細胞性Y染色体モザイク欠失が、胎児期から老年期までの男性の生涯における各段階において生じ、性分化疾患や生殖機能障害を含むさまざまな疾患に関与することを明らかとした。また、この発症にY染色体特異的パリンドローム構造が関係することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

生殖細胞系列のゲノム再構成の新たな発症メカニズムを解明した。また、異数性レスキューがX不活化に与える効果を明らかとし、ヒト初期胚における染色体動態に関する新たな知見を得た。

今後の研究の推進方策

研究計画に沿って研究を推進する。新たな染色体構造異常発症機序の解明を目指す。また、昨年度得られた知見を論文として公表する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Heidelberg University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Heidelberg University
  • [雑誌論文] (Epi)genetic defects of MKRN3 are rare in Asian patients with central precocious puberty2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Erina、Shima Hirohito、Kagami Masayo、Soneda Shun、Tanaka Toshiaki、Yatsuga Shuichi、Nishioka Junko、Oto Yuji、Kamiya Toshiya、Naiki Yasuhiro、Ogata Tsutomu、Fujisawa Yasuko、Nakamura Akie、Kawashima Sayaka、Morikawa Shuntaro、Horikawa Reiko、Sano Shinichiro、Fukami Maki
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 6 ページ: 未定

    • DOI

      doi: 10.1038/s41439-019-0039-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microdeletion in Xq28 with a polymorphic inversion in a patient with FLNA-associated progressive lung disease2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Keisuke、Matsumoto Hideki、Hirasawa Kyoko、Sakauchi Masako、Hara Hiroko、Ito Susumu、Osawa Makiko、Fukami Maki、Horikawa Reiko、Nagata Satoru
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      doi: 10.1016/j.resinv.2019.02.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1.Losing maleness: Somatic Y chromosome loss at every stage of a man's life.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyado Mami, Fukami Maki
    • 雑誌名

      FASEB BioAdvances

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maternal Uniparental Disomy for Chromosome 20: Physical and Endocrinological Characteristics of Five Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Sayaka、Nakamura Akie、Inoue Takanobu、Matsubara Keiko、Horikawa Reiko、Wakui Keiko、Takano Kyoko、Fukushima Yoshimitsu、Tatematsu Toshi、Mizuno Seiji、Tsubaki Junko、Kure Shigeo、Matsubara Yoichi、Ogata Tsutomu、Fukami Maki、Kagami Masayo
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 103 ページ: 2083~2088

    • DOI

      doi: 10.1210/jc.2017-02780

    • 査読あり
  • [学会発表] New aspects in human sex development.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukami M
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular basis of disorders of sex development In: Meet-the-Expert session.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukami M
    • 学会等名
      16th Asia-Oceania Congress of Endocrinology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Y染色体とMen’s health.2018

    • 著者名/発表者名
      深見真紀
    • 学会等名
      泌尿器抗加齢医学研究会第10回研究会
    • 招待講演
  • [図書] 遺伝子から解き明かす性の不思議な世界2019

    • 著者名/発表者名
      深見真紀
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      一式出版
  • [備考] 国立研究開発法人国立成育医療研究センター分子内分泌研究部

    • URL

      http://nrichd.ncchd.go.jp/endocrinology/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi