研究課題/領域番号 |
17H03632
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
分子生物学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 (2018-2019) 東京大学 (2017) |
研究代表者 |
石津 大嗣 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (40574588)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | piRNA / Armi / Piwi / Zuc / GasZ / レトロトランスポゾン / RNAサイレンシング |
研究成果の概要 |
piRNAは、相補的な配列を持つ遺伝子の発現を抑制する生殖細胞特異的な機能性小分子RNAである。申請者は、ショウジョウバエを用いたpiRNA生合成因子探索の結果、ATP依存性RNAヘリカーゼであるArmitage(Armi)を同定した。本研究により、細胞内でArmiに結合するRNAをiCLIP法および独自に開発したCLIPPARE法により解析することで、これまで詳細な解析がされていなかったpiRNA生合成遷移過程を捉えることが可能となった。また、生化学的解析により、piRNA生合成経路の詳細な分子メカニズムを解明した。
|
自由記述の分野 |
分子生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
piRNA生合成経路は、関連因子が多い複雑な分子機構であり、その中間過程に関する知見が全容解明には不可欠である。本研究では、近年開発された技術を取り入れ、関連因子の細胞内局在と機能、プロセシング過程の中間体配列に関する解析を行い、piRNA生合成経路の包括的な理解を深め、成果を上げてきた。さらに、本研究ではCLIP法を応用した新たな配列解析手法を確立した。この新たな手法による中間体解析が、今後もpiRNA生合成経路の全容解明に寄与すると期待している。
|