• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

可溶型GalNAc転移酵素を用いたO-GlcNAc修飾タンパク質の網羅的機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H03639
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 一夫  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20174782)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード糖鎖 / 翻訳後修飾 / 糖転移酵素
研究成果の概要

転写因子等のO-GlcNAc修飾が細胞の分化や増殖を誘導するとともに、これらタンパク質のプロテオスタシスを制御していることが知られている。このような重要性が指摘されているにも拘わらず、O-GlcNAc修飾の解析には多くの困難がある。本課題では、高感度なO-GlcNAc修飾タンパク質の検出法、修飾部位の同定方法、修飾部位特異的な抗体の作成技術、抗体を用いたO-GlcNAc修飾タンパク質の動的観察、BioID法を用いた相互作用タンパク質の特定を通して、O-GlcNAc修飾タンパク質の機能解明に通じる流れを確立した。

自由記述の分野

糖鎖生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

タンパク質の機能を制御する薬剤が多数作られることにより、さまざまな病気を治療し改善することが可能となっているが、核内・細胞質内のO-GlcNAc修飾を標的とした創薬は未だに何一つ行われていない。多くの創薬標的分子に関して、さまざまな薬剤の開発が試みられているように、今回の研究の対象とした核内・細胞質内タンパク質のO-GlcNAc修飾が新たな創薬標的分子の一つの大きな対象となりうることを示し、そのアプローチの道筋を開いた成果と考える。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi