ユビキチン・プロテアソーム系を介したタンパク質分解が、細胞周期進行やシグナル伝達さらには代謝など様々な生命現象に重要な働きをしていることが明らかになり、注目を集めている。現時点までに、基質特異性を決めるユビキチンリガーゼ(E3)の研究、中でも哺乳類SCF複合体の研究が盛んに行なわれてきているが、出芽酵母SCF複合体の機能解析はあまり進んでいない。そこで、出芽酵母SCF複合体の新たな機能解明を行ない、ユビキチン依存性タンパク質分解という観点から様々な生命現象を明らかにすることを目的として研究を進めてた。出芽酵母には21種類のF-boxタンパク質があり、 SCF複合体の基質認識サブユニットとして機能することが予想されるが、これらの基質はあまり明らかにされていない。そこで、遺伝学的及び生化学的手法を用いてSCF複合体の新規基質の同定を試み、現在までに複数の新規基質の同定に成功した。本年度は新規基質の一つであるストレス応答性転写因子Tmc1に注目し、生化学的及び細胞生物学的手法を用いて生理学的意義の解明を進めた。その結果としてTmc1がSCF複合体依存的にユビキチン修飾を受け分解されることを見出した。さらにTmc1はArr2の発現を誘導することにより、ヒ素ストレスに適応していることを発見した。今回のわれわれの解析によりSCF複合体が、新たに出芽酵母のヒ素ストレスに対する適応にも関与していることが明らかになり、学術的意義は高いものであると思われる。また同様なシステムが高等生物に存在すれば応用が可能である。
|