• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

哺乳動物における生体調節因子としての分岐鎖アミノ酸の生理機能

研究課題

研究課題/領域番号 17H03817
研究機関名古屋大学

研究代表者

下村 吉治  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30162738)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード分岐鎖アミノ酸 / 代謝調節 / 筋肉 / コンディショナルノックアウト / マウス
研究実績の概要

分岐鎖α-ケト酸脱水素酵素(BCKDH)キナーゼ(BDK)は、分岐鎖アミノ酸代謝の重要な調節酵素である。これまで実施してきたBDK活性に対するチアミンピロリン酸(TPP)とCaイオンの作用に関する研究において、生理的細胞内濃度のCaイオンによりTPPによるBDK阻害作用は著しく増大することを発見した。よって、生体内ではCaイオンがBCAA代謝を調節することが判明した。
これまでBDKの組織特異的KOマウスを作製し、研究を実施してきた。本研究では、筋特異的BDK-KO(BDK-mKO)マウスと正常Controlマウスに通常食(20%タンパク質食)もしくはタンパク質含量を5%または2.5%まで減らした低タンパク質食で1週間飼育した。その後、BCAAを経口投与し、骨格筋中のBCAA濃度とS6K1のリン酸化量を測定したところ、ControlとBDK-mKOマウスのいずれにおいても、食餌タンパク質量による筋BCAA濃度に対する影響はなかったが、両マウスともに低タンパク質食摂取によりS6K1のリン酸化が有意に上昇し、特に2.5%タンパク質食を摂取させたBDK-mKOマウスで最も高値を示した。すなわち、食餌タンパク質の著しく低い食餌で短期間飼育すると、マウス(特にBDK-mKOマウス)の骨格筋のmTORC1の反応性が有意に上昇することが判明した。
一方、BDK-mKOマウスは運動持久力が低下することをこれまでの研究において観察したが、我々は本研究において、運動持久力に強く関係する筋グリコーゲンを回復する能力について検討した。その結果、運動後の筋グリコーゲン回復力はBDK-mKOマウスで低下していることが判明した。
脳神経におけるBCAAの機能を検討するために、本研究では前頭部興奮性ニューロン特異的BDK欠損マウス (Emx1-BDK-KOマウス)の作製に挑戦し、成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた研究は、概ね順調に進行している。CaイオンによるBCAA代謝調節に関する研究は、一応決着がついたと判断している。今後は、BDK-mKOマウスおよびEmx1-BDK-KOマウスを用いた研究が中心となる予定である。

今後の研究の推進方策

BDK-mKOマウスにおける筋タンパク質合成に関する研究では、低タンパク質食と共に3%BCAA水を摂取させるとBCAAによる筋mTORC1活性化がどのように変化するかを検討する。さらに、このmTOC1活性化の増大を利用して、効果的に筋原線維タンパク質を増大する食事法についても検討したい。
BDK-mKOマウスの低下した筋グリコーゲン回復力については、運動直後から3%BCAA水を与えることによりBDK-mKOマウスの筋グリコーゲン量の回復が改善されるかを検討し、筋グリコーゲン代謝に対するBCAAの作用を確認する。
脳神経特異的BCAA代謝亢進マウス(Emx1-BDK-KOマウス)においては、尾懸垂による後肢の抱えこみ動作を指標にして脳神経系機能の異常を明確にすると共に、その異常が発生する直接的な原因について検討する。その方策として、Emx1-BDK-KOマウスに低タンパク質食を与えて飼育し、より脳内のBCAAが不足した状態での脳神経機能について検討する。さらに、脳の組織切片を用いてより詳細にBDK発現の有無を調べることが重要であろう。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] University of Kansas Medical Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Kansas Medical Center
  • [雑誌論文] Ca2+-dependent inhibition of branched-chain α-ketoacid dehydrogenase kinase by thiamine pyrophosphate2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Seisuke、Kondo Yusuke、Ito Rina、Katayama Takahiro、Kazama Shunsuke、Kadota Yoshihiro、Kitaura Yasuyuki、Harris Robert A.、Shimomura Yoshiharu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 504 ページ: 916~920

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.09.038

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiological and pathological roles of branched-chain amino acids in the regulation of protein and energy metabolism and neurological functions2018

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Yoshiharu、Kitaura Yasuyuki
    • 雑誌名

      Pharmacological Research

      巻: 133 ページ: 215~217

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2018.05.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Branched-chain amino acids regulate type I tropocollagen and type III tropocollagen syntheses via modulation of mTOR in the skin2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane Takumi、Morioka Yuka、Kitaura Yasuyuki、Iwatsuki Ken、Shimomura Yoshiharu、Oishi Yuichi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 82 ページ: 611~615

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1386084

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分岐鎖アミノ酸の分解制御機構とその重要性について2018

    • 著者名/発表者名
      北浦 靖之, 下村 吉治
    • 雑誌名

      生化学/公益社団法人日本生化学会

      巻: 90 ページ: 234-237

  • [学会発表] 筋グリコーゲン量に対する筋特異的分岐鎖アミノ酸(BCAA)分解亢進の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山田 みのり, 北浦 靖之, 下村 吉治
    • 学会等名
      第23回日本体力医学会東海地方会学術大会
  • [学会発表] 必須アミノ酸摂取による骨格筋機能改善:分岐鎖アミノ酸(BCAA)の作用を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      下村 吉治, 北浦 靖之
    • 学会等名
      第55回日本臨床生理学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪組織における分岐鎖アミノ酸の欠乏は耐糖能悪化を助長する2018

    • 著者名/発表者名
      千田 壮志, 加賀 清美, 北浦 靖之, 下村 吉治
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第12回学術大会
  • [学会発表] 筋グリコーゲン量に対する筋特異的分岐鎖アミノ酸分解亢進の影響2018

    • 著者名/発表者名
      山田 みのり, 北浦 靖之, 水澤 杏南, 山田 靖子, 鈴木 竜成, 佐野 仁志, 下村 吉治
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第12回学術大会
  • [学会発表] 分岐アミノ酸の代謝と生理機能2018

    • 著者名/発表者名
      下村 吉治
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第12回学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity of Physiological Functions of Branched-chain Amino Acids (BCAAs)2018

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Y, Kitaura Y.
    • 学会等名
      ISTRY2018(第15回国際トリプトファン学会)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Calcium ion enhances inhibition of the BCKDH kinase by thiamine pyrophosphate (TPP)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Shimomura, Seisuke Noguchi, Yasuyuki Kitaura
    • 学会等名
      NUTRITION 2018(米国栄養学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスの脂肪蓄積に対するBCAA代謝亢進の影響2018

    • 著者名/発表者名
      加賀 清美, 門田 吉弘, Jussiaea Bariuan, 千田 壮志, 北浦 靖之, 下村 吉治
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 骨格筋タンパク質合成に対する筋特異的BCAA代謝亢進と低タンパク質食摂取の影響2018

    • 著者名/発表者名
      山田 靖子, 山中 郁弥, 佐野 仁志, 北浦 靖之, 下村 吉治
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi