• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

セルロースによるソフトフォトニック材料の創製とデバイス応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H03848
研究機関東京理科大学

研究代表者

古海 誓一  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 准教授 (30391220)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードセルロース / コレステリック液晶 / ブラッグ反射 / エラストマー / ゴム弾性
研究実績の概要

本申請者はこれまでに「セルロース誘導体によるコレステリック液晶の発現」に関する研究を取り組んでおり、本年度は、400 nm~800 nmの全可視波長領域でブラッグ反射を示す架橋性セルロース誘導体の合成を目的とした。
ここでは、セルロースをプロピレンオキシドによってエーテル化したヒロドキシプロピルセルロース(HPC)を出発原料として用いた。HPCの1H-NMRスペクトルを測定すると、モノマーユニットにおけるヒドロキシプロピル基の平均数(MS: Molar Substitution)を算出することができ、約4.0の値を示した。同時に、モノマーユニットにおける置換されたヒドロキシ基の平均数(DS: Degree of Substitution)は、イソシアン酸トリクロロアセチルで滴定したところ、2.3であることがわかった。これらMS値とDS値は今後、HPCの側鎖に導入するアクリロイル基などの官能基の導入量を算出する際、必要不可欠な情報である。
ついで、HPCとアクリロイルクロライドなどを反応させて、側鎖に重合性のアクリロイル基を有する架橋性セルロース誘導体を合成した。繰り返し再沈殿で精製した架橋性セルロース誘導体について、FT-IRスペクトル測定でセルロースのヒドロキシ基の伸縮振動由来の吸収帯に着目し、エステル化反応の進行度合いを確認した。1H-NMRスペクトル測定から、5.8~6.6 ppm付近に現れるアクリロイル基由来の積分値とHPC由来の積分値からアクリロイル基の導入を算出し、種々の架橋性セルロース誘導体を合成した。予備実験では、紫外線照射によってある種の架橋性セルロース誘導体の膜を作製すると、可視波長領域の反射色だけでなく、ゴム弾性を示すセルロース・コレステリック液晶エラストマー膜になることを発見した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究計画を遂行することができ、2件の特許を出願することができた。複数の民間企業との秘密保持契約を締結し、今後、実用化研究も実施する予定である。

今後の研究の推進方策

本研究費を利用して、来年度には引張・圧縮試験機を設置し、種々のセルロース・コレステリック液晶エラストマー膜のゴム弾性を測定し、架橋性セルロース誘導体の化学構造とゴム弾性の相関性を見出す。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] ジオール誘導体のコレステリック液晶による書き換え可能なフルカラー記録への応用2018

    • 著者名/発表者名
      木下 大樹, 古海 誓一,
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 38 ページ: 55-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot Synthesis of Silver Indium Sulfide Ternary Semiconductor Nanocrystals with Highly Luminescent Performance from Low-toxic Precursors2018

    • 著者名/発表者名
      Onishi Hikaru、Ido Satomi、Aoi Ryo、Hosaka Makoto、Honda Satoshi、Furumi Seiichi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 ページ: 490~493

    • DOI

      10.1246/cl.171168

  • [雑誌論文] アルコールから、書き換え可能なフルカラー記録材料を合成!!2018

    • 著者名/発表者名
      木下 大樹、石田 豪、鈴木 花菜、鈴木 達也、障子 雄介、府川 将司、古海 誓一
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 67 ページ: 40-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己組織化によるソフトな有機フォトニック結晶レーザー2018

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 46 ページ: 30-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴム弾性を有するセルロース誘導体の新しい圧力センシング2018

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一、鈴木 花菜、府川 将司
    • 雑誌名

      日本ゴム協会誌

      巻: 91 ページ: 49-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紙材料から新しい圧力センシングゴムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一,府川 将司、鈴木 花菜
    • 雑誌名

      加工技術

      巻: 53 ページ: 184-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disappearance of reflection color by photopolymerization of lyotropic cholesteric liquid crystals from cellulose derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fukawa、Kana Suzuki、Seiichi Furumi
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral intertwined spirals and magnetic transition dipole moments dictated by cylinder helicity2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Sota、Yoshii Asami、Takahashi Satsuki、Furumi Seiichi、Takeuchi Masayuki、Isobe Hiroyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 ページ: 13097~13101

    • DOI

      10.1073/pnas.1717524114

    • 査読あり
  • [学会発表] ソフトなフォトニック材料の開発2018

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      北海道大学 電子科学研究所 スマート分子材料講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 紙材料から地球環境に優しい歪みセンサーの創製2018

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      第2回 イムラ・ジャパン賞 授賞講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] ソフトマテリアルが織りなすフォトニックデバイス2018

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      高分子学会 精密ネットワーク研究会・第11回 若手シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] キラル筒状分子の二重らせん型集積とキラル光学特性2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宗太・芳井 朝美・高橋 さつき・古海 誓一・竹内 正之・磯部 寛之
    • 学会等名
      日本化学会・第98回春季年会
  • [学会発表] AgInS2半導体ナノ結晶の合成における反応時間が光学特性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      大西 耀・井戸 里美・青井 遼・酒井 瞭・古海 誓一
    • 学会等名
      ナノ学会・第15回大会
  • [学会発表] MnドープZnS半導体ナノ結晶の発光特性の向上2017

    • 著者名/発表者名
      井戸 里美・大西 耀・青井 遼・酒井 瞭・古海 誓一
    • 学会等名
      ナノ学会・第15回大会
  • [学会発表] ゴム弾性を有するセルロース誘導体の圧力センシングへの応用12017

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一・鈴木 花菜・木下 大樹・鈴木 達也・石田 豪・石﨑 拓郎
    • 学会等名
      日本ゴム協会・2017年年次大会
  • [学会発表] ゴム弾性を有するセルロース誘導体の圧力センシングへの応用22017

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一・鈴木 花菜・木下 大樹・鈴木 達也・石田 豪・石﨑 拓郎
    • 学会等名
      日本ゴム協会・2017年年次大会
  • [学会発表] ボトムアップによるソフトなフォトニックデバイス2017

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      理窓会 理窓光学会・第70回講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] セルロースによるコレステリック液晶と応用2017

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      高分子学会 高分子同友会・勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] 低環境負荷な白色発光性半導体ナノ結晶の精密合成と高効率・波長可変レーザーへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      公益財団法人 双葉電子記念財団・平成29年度(第23回)贈呈式・成果発表会
    • 招待講演
  • [学会発表] 紙材料から新しい圧力センシングゴムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2017
    • 招待講演
  • [学会発表] ジオール誘導体のコレステリック液晶による書換可能なフルカラー記録への応用2017

    • 著者名/発表者名
      木下 大樹・石田 豪・鈴木 花菜・鈴木 達也・障子 雄介・府川 将司・古海 誓一
    • 学会等名
      高分子学会・第26回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] 室温でコレステリック液晶を示すセルロース混合エステル2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 達也・石田 豪・鈴木 花菜・木下 大樹・障子 雄介・府川 将司・古海 誓一
    • 学会等名
      高分子学会・第26回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] セルロース液晶エラストマー膜による新しい圧力センシング2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 花菜・石田 豪・木下 大樹・鈴木 達也・障子 雄介・府川 将司・古海 誓一
    • 学会等名
      高分子学会・第26回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] 有機・高分子材料の階層構造がもたらすフォトニックデバイス2017

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      日本化学会 東海支部・第11回 東海支部若手研究者フォーラム ~高次な構造形成がもたらす次世代の化学~
  • [学会発表] マイクロリアクターを利用した単分散シリカ微粒子の精密合成とコロイド結晶への展開/Precise Syntheses of Monodisperse Silica Microparticles in Microreactor for Well-Organized Colloidal Photonic Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      山田 陽平・大西 耀・佐藤 龍・小池 尊・土屋 沙織・古海 誓一
    • 学会等名
      日本MRS・第27回日本MRS年次大会
  • [学会発表] フォトニック結晶への応用に向けた半導体ナノ結晶の大量合成/Gram-Scale Synthesis of Semiconductor Nanocrystals for Light-Emitting Photonic Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      山根 拓也・大西 耀・酒井 瞭・山田 陽平・土屋 沙織・古海 誓一
    • 学会等名
      日本MRS・第27回日本MRS年次大会
  • [学会発表] 種々のMn前駆体を用いたMnドープAgInS2/ZnSナノ結晶の光学特性への影響/Comparative Studies on Optical Properties of Mn-Doped AgInS2/ZnS Nanocrystals Synthesized by Various Mn Precursors as Dopants2017

    • 著者名/発表者名
      酒井 瞭・大西 耀・山根 拓也・井戸 里美・金子 希望・青井 遼・光山 健太・古海 誓一
    • 学会等名
      日本MRS・第27回日本MRS年次大会
  • [図書] Micro- and Nanophotonic Technologies2017

    • 著者名/発表者名
      S. Furumi, H. Fudouzi and T. Sawada,
    • 総ページ数
      489-505
    • 出版者
      WILEY-VCH
    • ISBN
      978-3-527-34037-8
  • [備考] 古海研究室のホームページ

    • URL

      http://www.rs.tus.ac.jp/furumi/

  • [備考] 東京理科大学・古海誓一の公式ホームページ

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?69b1

  • [産業財産権] リオトロピック液晶材料、リオトロピック液晶フィルム及びその製造方法2018

    • 発明者名
      古海 誓一・鈴木 花菜・府川 将司
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-014066
  • [産業財産権] 液晶材料、液晶フィルム及びその製造方法、センサー、並びに、光学素子2018

    • 発明者名
      古海 誓一・府川 将司・鈴木 達也・鈴木 花菜
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-63259

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi