• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

魚類病原細菌由来の多糖類認識メカニズムを利用した魚病細菌感染防除技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03863
研究機関宮崎大学

研究代表者

引間 順一  宮崎大学, 農学部, 准教授 (70708130)

研究分担者 木下 政人  京都大学, 農学研究科, 助教 (60263125)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードヒラメ / メダカ / 魚病細菌 / LPS認識 / ゲノム編集
研究実績の概要

養殖場重要魚種において魚病細菌による疾病発生状況は毎年甚大であり、その対策が急務である。これまで、魚病細菌感染症に対してリポ多糖(LPS)の免疫賦活効果が高いにもかかわらず、魚類における分子メカニズムは殆ど理解されてこなかった。そこで申請者は、LPSを認識する機構を明らかにすることで、細菌感染を防御する重要な遺伝子を特定することができると考えた。また、ノックアウト(KO)メダカを使用することでLPS認識メカニズムをより分かりやすく解明し、効果的に病原細菌防御能を高める遺伝子を特定する。さらに、当該遺伝子を遺伝子アジュバントとして利用して、これまでにないワクチン効果を発揮させる新規アジュバントの構築を試みる。
本年度は、メダカASC遺伝子の構造解析を行い、本遺伝子を標的としたゲノム編集(CRISPR-Cas)によりASC-変異メダカを作製し、現在にF4世代のホモ個体を得た。また、その他のインフラマソーム関連分子における遺伝子基盤についてメダカおよびヒラメについて解析した。さらに、pro-IL-1βの成熟過程を確認するために、メダカIL-1βに対する特異的ポリクローナル抗体を作製した。最後に、今後必要となるメダカの病原細菌感染モデルを構築するために、淡水魚由来のEdwardsiella tardaを用いて感染が成立する実験系を構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、インフラマソーム関連分子の1つ(アダプター分子)であるメダカASC遺伝子の構造解析を行い、本遺伝子を標的としたゲノム編集(CRISPR-Cas)によりASC-変異メダカを作製し、現在にF4世代のホモ個体を得た。また、その他のインフラマソーム関連分子における遺伝子基盤(NLR-PYD, pro-CASP1, HMGB1)についてメダカおよびヒラメについて解析した。さらに、pro-IL-1βの成熟過程を確認するために、メダカIL-1βのアミノ酸配列をもとにして、特異的ポリクローナル抗体を作製し、ウエスタンブロット法で検出バンドを確認した。最後に、今後必要となるメダカの病原細菌感染モデルを構築するために、淡水魚由来のEdwardsiella tardaを浸漬法により感染させる実験系を構築した。

今後の研究の推進方策

作製した抗メダカIL-1β抗体の評価を行うために、メダカIL-1βおよびCASP-1遺伝子を過剰発現したメダカ胚細胞(HdrR-e3)を溶解した試料を用いてウエスタン・ブロッティングを行うことで、IL-1βタンパク質の検出を行い、抗メダカIL-1β抗体の特性を確認する。次いで、作製したASC変異メダカ(F3)世代を増やし、ホモASC変異メダカを用いて、Edwardsiella tardaによる感染実験を実施する。抗メダカIL-1β抗体を用いて、ASC変異メダカにおけるIL-1βの切断(活性化)が起こっているかを検討する。また、CRISPR/Cas9によりCASP-1遺伝子変異メダカの作製を試みる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Molecular characterization and expression analysis of tumor necrosis factor alpha-induced protein 3 (TNFAIP3/A20) gene from Japanese pufferfish, Takifugu rubripes2017

    • 著者名/発表者名
      Hikima J, Morita M, Kinoshita S, Basu M, Biswas G, Kono T, Sakai M.
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 52 ページ: 15-22

    • DOI

      https://doi.org/10.3147/jsfp.52.15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Photobacterium damselae subsp. piscicida Strain OT-51443 Isolated from Yellowtail (Seriola quinqueradiata) in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki T, Teru Y, Kono T, Sakai M , Takano T, Hawke JP, Fukuda Y, Takeyama H, Hikima J
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5 ページ: e00404-17

    • DOI

      10.1128/genomeA.00404-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Whole Genome Sequence of Photobacterium damselae subsp. piscicida strain 91-197 isolated from hybrid striped bass (Morone sp.) in the USA2017

    • 著者名/発表者名
      Teru Y, Hikima J, Kono T, Sakai M, Takano T, Hawke JP, Takeyama H, Aoki T
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5 ページ: e00600-17

    • DOI

      10.1128/genomeA.00600-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of immune response against Vibrio harveyi infection in orange-spotted grouper (Epinephelus coioides)2017

    • 著者名/発表者名
      Maekawa S, Byadgi O, Chen YC, Aoki T, Takeyama H, Yoshida T, Hikima J, Sakai M, Wang PC, Chen SC
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol

      巻: 70 ページ: 628-637

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.fsi.2017.09.052

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 炎症応答関連分子ASC遺伝子の特徴および変異メダカの作製2018

    • 著者名/発表者名
      引間順一、中崎 司、森本和月、前川 峻、王 涵青、青木 宙、河野智哉、酒井正博
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会(東京海洋大学、品川、東京)
  • [学会発表] Transcriptomic analysis in the intestine of IL-17A/F1-knockout medaka, Oryzias latipes.2017

    • 著者名/発表者名
      Hikima, J, Ikeda, D, Izumi, M, Nagaoka, M, Morimoto, N, Kono, T, Sakai, M, Takeyama, H, Aoki, T
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference (Honolulu, Hawaii, USA)
    • 国際学会
  • [学会発表] メダカ腸管におけるIL-17A/F1の役割について2017

    • 著者名/発表者名
      引間順一、池田大介、和泉幹久、森本和月、河野智哉、酒井正博、竹山春子、青木 宙、水澤奈々美、渡部終五、木下政人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会大会(東北大学、宮城・仙台)
  • [学会発表] Photobacterium damselae subsp. piscicida 日本分離株および米国分離株のゲノム比較解析2017

    • 著者名/発表者名
      輝 祐希、引間順一、河野智哉、酒井正博、高野倫一、John P. Hawke、竹山春子、青木 宙
    • 学会等名
      平成29年度日本魚病学会秋季大会(ホテルメリージュ宮崎、宮崎)
  • [学会発表] ヒラメ分泌型TLR5およびフラジェリンによるインターロイキン1β遺伝子の発現誘導2017

    • 著者名/発表者名
      森本和月、河野智哉、近藤昌和、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      平成29年度日本魚病学会秋季大会(ホテルメリージュ宮崎、宮崎)
  • [学会発表] メダカcGASおよびLSm14A遺伝子の構造解析および発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      村上栞理、森本 和月、和泉幹久、河野 智哉、酒井 正博、引間 順一
    • 学会等名
      平成29年度日本魚病学会秋季大会(ホテルメリージュ宮崎、宮崎)
  • [学会発表] メダカCaspase-1遺伝子の同定および遺伝子発現2017

    • 著者名/発表者名
      和泉幹久、河野智哉、酒井正博、引間順一
    • 学会等名
      平成29年度日本魚病学会秋季大会(ホテルメリージュ宮崎、宮崎)
  • [学会発表] Whole genome sequences of Photobacterium damselae subsp. piscicida isolated in Japan and the USA2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Teru, Tomoya Kono, Masahiro Sakai, Tomokazu Takano, John P. Hawke, Yutaka Fukuda, Haruko Takeyama, Takashi Aoki, Jun-ichi Hikima
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium (Tokyo University of Marine Science and Technology, Shinagawa, Tokyo)
    • 国際学会
  • [学会発表] Two bacterial flagellin genes induce expression of inflammatory cytokine genes in the Japanese flounder, Paralichthys olivaceus2017

    • 著者名/発表者名
      Nastuki Morimoto, Tomoya Kono, Masakazu Kondo, Masahiro Sakai, Jun-ichi Hikima
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium (Tokyo University of Marine Science and Technology, Shinagawa, Tokyo)
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization and expression of inflammasome-associated genes in medaka, Oryzias latipes2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihisa Izumi, Gouranga Biswas, Tomoya Kono, Masahiro Sakai, Jun-ichi Hikima
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium (Tokyo University of Marine Science and Technology, Shinagawa, Tokyo)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi