• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

作物生産場における局所適時環境調節の最適設計と実装

研究課題

研究課題/領域番号 17H03895
研究機関九州大学

研究代表者

北野 雅治  九州大学, 農学研究院, 教授 (30153109)

研究分担者 安武 大輔  九州大学, 農学研究院, 准教授 (90516113)
日高 功太  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員 (80547232)
荒木 卓哉  愛媛大学, 社会連携推進機構, 准教授 (10363326)
江口 壽彦  九州大学, 生物環境利用推進センター, 准教授 (40213540)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード農業工学 / 農業環境・情報工学 / 局所適時環境調節 / 植物環境系輸送プロセス / 動的作物モデル
研究実績の概要

作物の高収量・高品質安定生産と省エネ・省資源・省力・低コストを両立させる効率的な環境調節技術の開発と実装が強く求められており、作物生育域の必要な場所と必要な時間のみに限定したムダの無い局所・適時環境調節の最適設計が有効と考えられる。本研究は、作物の収量と品質を決定づける植物-環境系輸送プロセス(光合成、蒸散、転流、根のイオン吸収等)の作物生産場における時空間変動の新規評価法(葉面輸送現象の多点連続評価法、RIイメージングによる転流動態の非破壊連続評価法、動的グレイボックスモデル群等)を駆使して、作物生産場における局所適時環境調節の最適設計と実装を可能にする。下記の3課題で構成される。課題Ⅰ:作物群落域の微気象と葉面輸送現象の時空間変動の評価。課題Ⅱ:光合成産物のソース・シンク間の動態の時空間変動の評価。課題Ⅲ:局所適時環境調節の効果の評価と実装に向けた最適化
課題Ⅰについては、真鍮製模擬葉を用いた葉面境界層コンダクタンスの多点連続測定法を確立し、イチゴハウス、トマトハウスおよび茶園での各種環境調節稼働時の葉面境界層コンダクタンスの時空間変動を明らかにした。また、それらの結果と各種モデルを駆使して、光合成、蒸散、気孔コンダクタンスの時空間変動も評価可能であることを明らかにした。課題Ⅱについては、RIイメージングによる転流動態の非破壊連続評価法を用いて、イチゴ植物における光合成産物のソース・シンク間の動態の時空間変動の評価法を確立し、光合成産物が葉から果実へ50分程度で集積し始め、集積速度が果実の生育段階で著しく異なることを明らかにした。課題Ⅲについては、温度、光、CO2濃度、気流の局所適時環境調節法を、葉菜(ホウレンソウ)と果菜(イチゴ)を対象に検討し、それらの暖地および寒地での周年生産への適用について調査した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度の平成29年度は、課題Ⅰに関して、葉面境界層コンダクタンスの昼夜の多点連続測定法を確立するだけでなく、実際の作物生産場(イチゴハウス、トマトハウス、茶園)での葉面境界層コンダクタンスの時空間変動に対する自然換気、循環扇、換気扇、温風ダクト、防霜ファンの効果を明らかにすることができ、さらにそれらの結果に基づいて、光合成、蒸散、気孔コンダクタンス、熱収支の時空間変動の評価が可能である確証を得た。
課題Ⅱに関しては、量子科学技術研究開発機構のRIイメージングおよびC13トレーサー法を用いて、光合成産物のソース・シンク間の動態の時空間変動と器官別分配の評価法を確立するだけでなく、光合成産物の果実への集積速度が果実の生育段階で著しく異なり、イチゴ果実では白熟期にシンク能が最大になることを明らかにし、シンク能を組み込んだ動的グレイボックスモデルの基本型も提案できた。
課題Ⅲに関しては、地温不易層を応用した適温管理、冬季の弱光補光、畝間ダクトを用いたCO2施肥等の局所適時環境調節法を、暖地、寒地の周年栽培に応用することも検討できた。
主要な成果はすでに、原著論文6報、学会全国大会発表10件、国際学会発表4件で公表した。

今後の研究の推進方策

当初の計画以上に、植物-環境系輸送プロセスの作物生産場における時空間変動の評価法の研究が進展しており、その成果に基づいた温度、光、CO2濃度、気流の局所適時環境調節の最適化の研究を早めるとともに、冬季の野菜栽培が困難な寒地(北海道等)および夏季の野菜栽培が困難な暖地(高知県等)での周年栽培を可能とするような局所適時環境調節の実装の検討を進めたい。進捗状況によっては、最終年度前年度申請で、寒地、暖地での局所適時環境調節の実装を目的とした科学研究費に申請することを検討する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Dynamic distribution of thermal effects of an oscillating frost protective fan in a tea field2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Kensuke、Yasutake Daisuke、Nakazono Kentaro、Kitano Masaharu
    • 雑誌名

      Biosystems Engineering

      巻: 164 ページ: 98~109

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.biosystemseng.2017.09.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of the constant soil temperature layer for energy-saving control in the local environment of greenhouse crops. II. Application to strawberry cultivation during the winter season.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Miyoshi Y., Hidaka K., Okayasu T., Yasutake D. and Kitano M.
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology,

      巻: 55 ページ: 37-40

    • DOI

      https://doi.org/10.2525/ecb.55.53

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of photosynthate loading in strawberries affected by light condition on source leaves.2017

    • 著者名/発表者名
      3.Miyoshi Y., Hidaka T., Hidaka K., Okayasu T., Yasutake D. and Kitano M.
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology

      巻: 55 ページ: 53-58

    • DOI

      https://doi.org/10.2525/ecb.55.53

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イチゴ栽培ハウスにおける冬季日照不足の改善策としてのLED補光の検討2017

    • 著者名/発表者名
      4.日高智美,三好悠太,犬房弘樹,日高功太,田中泰洋,岡安崇史,安武大輔,北野雅治
    • 雑誌名

      Eco-Engineering

      巻: 29 ページ: 45-51

    • DOI

      https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.29.45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of fruit gas exchange on photosynthate accumulation and fruit growth of strawberries.2017

    • 著者名/発表者名
      5.Hidaka K., Miyoshi Y., Okamoto A., Dan K., Imamura H., Takayama T., Yasutake D. and Kitano M.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1156 ページ: 509-515

    • DOI

      10.17660/ActaHortic.2017.1156.76

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of local CO2 enrichment on strawberry cultivation during the winter season.2017

    • 著者名/発表者名
      6.Miyoshi Y., Hidaka K., Okayasu T., Yasutake D. and Kitano M.
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology

      巻: 55 ページ: 165-170

    • DOI

      https://doi.org/10.2525/ecb.55.165

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Internet of Plants: A perspective of crop production accessible to plant-environment transport phenomena.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Agricultural Meteorology 2018 Symposium “Perspectives of photosynthesis and crop production”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measurement and modelling of canopy photosynthesis for growth prediction of leaf vegetables.2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura K., Yamasaki Y., Takada A., Sago Y., Yasutake D., Kitano M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Agricultural Meteorology 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal distribution of photosynthesis in a multi-span strawberry greenhouse: Multipoint application of a biochemical model for C3 photosynthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura K., Koikawa K., Yasutake D., Kitano M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Agricultural Meteorology 2018, 13-17 March 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of photosynthate translocation to strawberry fruits dramatically changes depending on the leaf position.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y., Hidaka K., Ishii S., Suzui N., Yin Y., Kurita K., Araki T., Yasutake D., Kitano M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Agricultural Meteorology 2018,
    • 国際学会
  • [学会発表] RIイメージング技術による転流動態の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      三好悠太,日高功太,石井里美,鈴井伸郎,尹永根,栗田圭輔,安武大輔,北野雅治,河地有木
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
  • [学会発表] 光合成産物の転流を意識した環境調節-イチゴ栽培での事例-2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太,三好悠太,荒木卓哉,安武大輔,北野雅治,岡安崇史
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会,
  • [学会発表] 転流動態と環境調節-トマトを例として-2017

    • 著者名/発表者名
      北野雅治,荒木卓哉,和島孝浩,日高功太,江口壽彦,安武大輔
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
  • [学会発表] 葉面境界層コンダクタンスの多点連続測定によるイチゴ土耕連棟温室内の気流変動の評価2017

    • 著者名/発表者名
      鯉川康太,木村建介,安武大輔,北野雅治
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会,
  • [学会発表] イチゴ果実への同化産物の転流に対する葉位の影響-1.RIイメージング解析による微分的評価-2017

    • 著者名/発表者名
      三好悠太,日高功太,石井里美,鈴井伸郎,尹永根,栗田圭輔,安武大輔,北野雅治,河地有木
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
  • [学会発表] イチゴ果実への同化産物の転流に対する葉位の影響-2.13Cトレーサー法による積分的評価-2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太,三好悠太,荒木卓哉,安武大輔,北野雅治,檀和弘,今村仁
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
  • [学会発表] 作物生産場における葉面輸送現象の時空間変動:イチゴ土耕連棟温室における評価例2017

    • 著者名/発表者名
      木村建介,鯉川康太,安武大輔,北野雅治
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
  • [学会発表] イチゴ果実への同化産物の転流に対する気温の影響2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太,三好悠太,荒木卓哉,安武大輔,北野雅治,岡安崇史,檀和弘,今村仁
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
  • [学会発表] RIイメージングによる光合成産物の師管内移動速度の評価-イチゴ果実へのアンローディングの動的モデル構築に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      永尾航洋,三好悠太,日高功太,石井里美,鈴井伸郎,尹永根,栗田圭輔,安武大輔,河地有木,北野雅治
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
  • [学会発表] ポジトロンイメージング技術を用いたイチゴ果実への光合成産物転流動態の評価2017

    • 著者名/発表者名
      三好悠太,永尾航洋,日高功太,石井里美,鈴井伸郎,尹永根,栗田圭輔,安武大輔,北野雅治,河地有木
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi