• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

イヌ腫瘍関連エキソソームとmicroRNA解析によるスマート診断・治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17H03926
研究機関鹿児島大学

研究代表者

三浦 直樹  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (80508036)

研究分担者 岡本 芳晴  鳥取大学, 農学部, 教授 (50194410)
福島 隆治  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10466922)
中川 貴之  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (40447363)
畑井 仁  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (40566535)
後藤 章暢  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70283885)
丸山 征郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任教授 (20082282)
原田 陽一郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (80464147)
川原 幸一  大阪工業大学, 工学部, 教授 (10381170)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードエクソソーム / マイクロRNA / ノンコーディングRNA / 腫瘍 / イヌ / メラノーマ / 肝細胞癌 / 乳腺腫瘍
研究実績の概要

本研究の一つ目の目標は腫瘍特異的エクソソームを確認することである.腫瘍特異的エクソソームが同定されれば,含有smallRNAの解析により,本申請研究のゴールであるスマートな診断・治療戦略が確立できる.
研究計画の初年度である平成29年度は当初の目的であるエクソソームの抽出方法を検討した.その結果,安定して抽出でき,抽出分子の大きさの解析でもエクソソーム分画の抽出を確認できた.抽出は正常なイヌの血液、腫瘍罹患イヌの血液、メラノーマと肝細胞癌の細胞株の上清から抽出した。次に,エクソソーム表面マーカーのスクリーニングの条件を調整検討した.その結果,抽出エクソソームの表面発現マーカーの一次スクリーニングは完了した.今後、スクリーニングした結果を再度,解析予定である.さらに,エクソソーム含有small RNAの次世代シーケンス解析にイルミナ社のHi-Seqシーケンサで行った.今回は培養細胞上清から抽出したエクソソームの含有small RNA分子のプロファイルを確認することができた.次年度にかけて詳細プロファイル解析を行う。
次に研究では細胞株で発見できた新規のsmall RNA(特にマイクロRNAを中心)の新規腫瘍関連分子として位置づけて解析を行い,腫瘍発生・転移メカニズムを解析する.
平成29年度はエクソソームに含有される複数のマイクロRNAの発現をリアルタイムPCRで確認できた.特に確認できたメラノーマサンプル間での発現の変化を確認した.イヌの腫瘍サンプル,メラノーマ腫瘍細胞株,細胞株上清のエクソソームの比較で,含有マイクロRNAの比率に変化があることを確認し,エクソソームへの選択的なマイクロRNAの濃縮が確認された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画の初年度の目的であるエクソソームの抽出を行えた.抽出は正常なイヌの血液,腫瘍罹患イヌの血液,メラノーマと肝細胞癌の細胞株の上清から抽出した.
エクソソーム表面マーカーのスクリーニングを行えた.抽出エクソソームの表面発現マーカーの一次スクリーニングは完了した.翌年解析予定.
エクソソーム含有small RNAの次世代シーケンス解析を行った.培養細胞上清から抽出したエクソソームの含有small RNA分子を次世代シーケンスでシーケンスを読みとった.次年度にかけて詳細プロファイル解析を行う.
ターゲットとするマイクロRNAの遺伝子導入は行えていない.現在,試薬など検討中.

今後の研究の推進方策

初年度のスクリーニング解析はおおむね順調に進んでいる.今後はそのスクリーニングの結果を確認する.確認は各ターゲットとなるsmall RNA分子のリアルタイムPCR等にて行う.同時に表面マーカーに関しては特異的な検出方法を検討する.さらに,細胞株で行っている実験により発見できたマーカー分子を臨床例で確認する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Aberrant expression of microRNAs and the miR-1/MET pathway in canine hepatocellular carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Lai YC, Ushio N, Rahman MM, Katanoda Y, Ogihara K, Naya Y, Moriyama A, Iwanaga T, Saitoh Y, Sogawa T, Sunaga T, Momoi Y, Izumi H, Miyoshi N, Endo Y, Fujiki M, Kawaguchi H, Miura N.
    • 雑誌名

      Vet Comp Oncol.

      巻: in press ページ: 0

    • DOI

      doi: 10.1111/vco.12379

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid Communication: MiR-92a as a housekeeping gene for analysis of bovine mastitis-related microRNA in milk.2017

    • 著者名/発表者名
      Lai YC, Fujikawa T, Ando T, Kitahara G, Koiwa M, Kubota C, Miura N.
    • 雑誌名

      J Anim Sci.

      巻: 95 ページ: 2732-2735

    • DOI

      10.2527/jas.2017.1384.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of toceranib phosphate (Palladia) monotherapy on multidrug resistant lymphoma in dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Miura N, Lai YC, Takahashi M, Goto-Koshino Y, Yasuyuki M, Nakaichi M, Tsujimoto H, Setoguchi A, Endo Y.
    • 雑誌名

      J Vet Med SCi

      巻: 79 ページ: 1225-1229

    • DOI

      10.1292/jvms.16-0457.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inflammation-related microRNA expression level in the bovine milk is affected by mastitis2017

    • 著者名/発表者名
      Lai YC, Fujikawa T, Maemura T, Ando T, Kitahara G, Endo Y, Yamato O, Koiwa M, Kubota C, Miura N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 ページ: 0177182-0177182

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0177182

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypoxia-activated prodrug TH-302 decreased survival rate of canine lymphoma cells under hypoxic condition2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Lai YC, Tateno M, Setoguchi A, Goto-Koshino Y, Endo Y, Nakaichi M, Tsujimoto H, Miura N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 ページ: 0177305-0177305

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0177305

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] microRNA-mRNA transcriptomic crosstalk of canine melanoma2017

    • 著者名/発表者名
      Rahman MM, Lai YC, Ushio N, Tanaka Y, Hatai H, Nakagawa T, Miyoshi N, Miura N.
    • 学会等名
      ConBio2017(第40回日本分子生物学会年会)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi