• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

神経変性性遺伝子病の希少動物モデルの分子基盤解明、診断、予防および治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03927
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大和 修  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授 (80261337)

研究分担者 矢吹 映  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授 (10315400)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード動物遺伝子病 / 神経変性性疾患 / 分子基盤 / 遺伝子型検査 / 疾患モデル動物
研究実績の概要

トイプードルの家族性成犬発症型運動失調症については、特定のゲノム領域に1遺伝子全域を包含する広域(約50 kb)の欠失を見出した。この欠失を簡易に判定する遺伝子型検査法を作成し、これまでに蓄積した発症例(約30頭)および非発症例(同家系メンバー)で調査した結果、本家系内においては完全に遺伝子型-表現型の一致を確認できた。本疾患については、これまで実施してきた臨床所見、病理組織学的所見、ゲノムワイド関連解析、次世代シーケンサーによる全ゲノム解析、RNAシーケンス解析等、すべてのデータをまとめて論文公表を準備中である。
犬のオロット酸尿症およびメチルマロン酸尿症については、前者は特に尿素サイクル異常症に関わる遺伝子群、後者はメチルマロン酸尿症に関わる遺伝子群のエクソンおよびエクソン-イントロン結合領域を調査したが、候補となりうる配列異常は認められなかった。今後は、イントロン領域およびプロモーター領域にも検索範囲を広げて調査する予定である。
また、全ゲノム解析を終えた犬のエーラス・ダンロス症候群、神経セロイド・リポフスチン症およびカロリ病、ならびに猫のライソゾーム蓄積病については、カロリ病においてPKHD1遺伝子に、家系内で表現型-遺伝子型の一致する候補変異を同定した。
一方、今年度の計画に挙げていなかったが、新たに犬のムコ多糖症(MPS)ならびに猫のポンペ病(糖原病II型)およびニーマンピック病の解析を開始した。その結果、犬のMPSについては、以前に解析したMPS VI型のARSB遺伝子の他、MPS VII型のGUSB遺伝子のエクソンおよびエクソン-イントロン結合領域に候補となる異常配列は認められなかった。猫のポンペ病およびニーマンピック病では、それぞれGAA遺伝子およびNPC2遺伝子に候補変異となる異常配列が認められたため、現在、その変異についての集団内調査を実施している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究において解析を開始した疾患の中では、本研究目的の中心となる家族性成犬発症型運動失調症の原因変異の同定に関して、ほぼ結論を導くためのデータをすべて得ることができ、論文作成を開始している。その他の疾患についても、犬のカロリ病ならびに猫のポンペ病およびニーマンピック病において、原因変異候補を同定することができた。さらに、すでに数疾患に関して全ゲノム解析データが得られているため、これらのデータを基盤として今後も順調に調査することができる。次年度にも全貌解明できる疾患がいくつか出てくると考えられる。

今後の研究の推進方策

本研究目的の中心となる家族性成犬発症型運動失調症については、早期の論文公表を目指す。また、期待以上の結果が得られている疾患(犬のカロリ病ならびに猫のポンペ病およびニーマンピック病)については、原因変異の同定という最終的な段階に進めて行く。また、計画通りに解析が進んでいる疾患(犬のオロット酸尿症、メチルマロン酸尿症、エーラス・ダンロス症候群ならびに猫のライソゾーム蓄積病)については、それらの全ゲノム解析データに基づいて、引き続き変異候補を選択してその真偽を評価していく。
抗酸化サプリメントを使った治療試験については、犬の変性性脊髄症への効果は今後も観察していくが、同様に蛋白ミスフォールディングが病態進行に関与するような他の疾患(犬のラフォラ病)についても、本サプリメントのよい効果が期待できるため、診断された場合には適宜研究対象としていく。
さらに、今後も新たに同定診断される動物疾患を本研究計画に加えていく予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Plasma microRNA miR-26b as a potential diagnostic biomarker of degenerative myelopathy in Pembroke welsh corgis2019

    • 著者名/発表者名
      Nakata Kohei、Heishima Kazuki、Sakai Hiroki、Yamato Osamu、Furusawa Yu、Nishida Hidetaka、Maeda Sadatoshi、Kamishina Hiroaki
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 15 ページ: 192

    • DOI

      10.1186/s12917-019-1944-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Renal Infiltration of Macrophages in Canine and Feline Chronic Kidney Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Ohara Y.、Yabuki A.、Nakamura R.、Ichii O.、Mizukawa H.、Yokoyama N.、Yamato O.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Pathology

      巻: 170 ページ: 53~59

    • DOI

      10.1016/j.jcpa.2019.05.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coinfection with koala retrovirus subtypes A and B and its impact on captive koalas in Japanese zoos.2019

    • 著者名/発表者名
      Hashem MA, Kayesh MEH, Yamato O, Maetani F, Eiei T, Mochizuki K, Sakurai H, Ito A, Kannno H, Kasahara T, Amano Y, Tsukiyama-Kohara K.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 164 ページ: 2735-2745

    • DOI

      10.1007/s00705-019-04392-w

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Breeding performance of Indonesian beef cattle as recipients for embryo transfer2019

    • 著者名/発表者名
      LESTARI Tita Damayanti、ISMUDIONO Ismudiono、SARDJITO Trilas、YAMATO Osamu、TAKAGI Mitsuhiro、YABUKI Akira、SRIANTO Pudji
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 ページ: 1688~1691

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0429

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 新しい神経徴候「頭位変換性捻転斜頚」:ライソゾーム病の犬における検討.2020

    • 著者名/発表者名
      田村慎司, 中本裕也, 長谷川大輔, 田村由美子, 坪井誠也, 内田和幸, 大和修.
    • 学会等名
      日本獣医師会獣医学術学会
  • [学会発表] 伴侶動物の遺伝性神経病Update.2019

    • 著者名/発表者名
      大和修.
    • 学会等名
      獣医神経病学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 今、注目すべき猫の遺伝子疾患:赤血球ピルビン酸キナーゼ欠損症、など.2019

    • 著者名/発表者名
      大和修.
    • 学会等名
      動物臨床医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Frequency of allelic mutation (c.235G>C) in the isoleucyl-tRNA synthetase (IARS) gene of Japanese Black cows, metabolic profile test result and reproductive performance of heterozygous carriers.2019

    • 著者名/発表者名
      Islam MS, Shinya U, Takagi M, Yabuki A, Rahman MM, Tacharina MR, Rakib TM, Yamato O.
    • 学会等名
      The 2nd Joint Meeting of Veterinary Science in East Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しい神経徴候「頭位変換性捻転斜頚」:ライソゾーム病の犬における検討.2019

    • 著者名/発表者名
      田村慎司, 中本裕也, 長谷川大輔, 田村由美子, 坪井誠也, 内田和幸, 大和修.
    • 学会等名
      中国地区獣医師会
  • [図書] SA Medicine BOOKS「犬と猫の検査・技術ガイド2019 私はこう読む」2019

    • 著者名/発表者名
      大和修、辻本元ら
    • 総ページ数
      822
    • 出版者
      インターズー
    • ISBN
      978-4-86671-059-4
  • [図書] コアカリ 獣医内科学 Ⅲ2019

    • 著者名/発表者名
      コアカリ獣医内科学編集委員会
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      文永堂出版
    • ISBN
      978-4-8300-3276-9

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi