• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

電位センサーを標的とした電位依存性イオンチャネルの機能制御と創薬戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H03978
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大澤 匡範  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授 (60361606)

研究分担者 横川 真梨子  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 講師 (60648020)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード電位依存性イオンチャネル / 電位センサードメイン / 構造変化
研究実績の概要

電位依存性イオンチャネル(voltage-gated ion channel, VGIC)は、膜電位に応じた特定イオンの膜透過を通じて膜電位を制御し、神経伝達や心臓の拍動を担う膜タンパク質であり、創薬の標的としても重要である。VGIC は、膜電位に応じた電位センサードメイン(VSD) の構造変化が、ポアドメインのイオン透過路を開閉し、イオンを膜透過させる。本研究では、以下の4 点を通じて、VSDに結合してVGIC の機能を調節するリガンドの作用機序を解明し、VSD を新規創薬標的とする創薬戦略を確立することを目的とする。(1)各リガンドが結合するVSD の機能構造の同定、(2)VSD上の結合部位、結合に伴う構造変化部位、結合様式の構造生物学的解明、(3) VSD の機能構造選択的に結合する新規リガンドの探索、(4)VSD の機能構造選択的な創薬戦略の実現可能性の実証。
今年度は、不整脈に関わるhERGのVSDに特異的に結合するGating Modifier Toxin(GMT)の立体構造をNMRにより明らかにした。また、このGMTの変異体を調製し、それぞれのhERG阻害活性をパッチクランプ法で調べることにより、hERG阻害に重要なGMT上のアミノ酸残基を同定した。その結果、これらのアミノ酸残基は、APETx1の分子表面の1か所に局在することから、この分子表面がhERG結合界面であることが分かった。一方、アフリカツメガエルの卵母細胞に発現したhERGの野生型と変異体に対するAPETx1の阻害活性を評価することにより、APETx1による阻害活性に重要なhERG残基を同定に成功した。これらの情報を統合し、APETx1が認識するhERGの機能構造を推定した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structural mechanism underlying G protein family-specific regulation of G protein-gated inwardly rectifying potassium channel2019

    • 著者名/発表者名
      Kano Hanaho、Toyama Yuki、Imai Shunsuke、Iwahashi Yuta、Mase Yoko、Yokogawa Mariko、Osawa Masanori、Shimada Ichio
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10038-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Elucidation of the inhibitory mechanism of a sea anemone toxin, APETx1, targeting a human heart voltage-gated potassium channel, hERG12019

    • 著者名/発表者名
      松村 一輝、福田昌弘 、簗瀬 尚美 、秋元 まどか 、黒川 洵子 、横川真梨子、大澤 匡範
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会
  • [学会発表] 電位依存性H+チャネルHv1のアラキドン酸による活性化促進機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      村上玲、吉敷純、横川真梨子、松葉広昭、木村友美、川鍋陽、岡村康司、嶋田一夫、大澤匡範
    • 学会等名
      第63回 日本薬学会関東支部大会
  • [学会発表] 電位依存性K+チャネルの膜電位依存的構造変化機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      日向寺孝禎、横川真梨子、藤田浩平、野崎智裕、嶋田一夫、大澤匡範
    • 学会等名
      第63回 日本薬学会関東支部大会
  • [学会発表] BTG2によるポリ A 分解促進機構の構造生物学的解明2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋大翔、城えりか、横川真梨子、沢崎綾一、寒河江彪流、尾上耕一、星野真一、大澤匡範
    • 学会等名
      第63回 日本薬学会関東支部大会
  • [備考] 慶應義塾大学薬学部 生命機能物理学講座

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/keio-skb/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi