• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

分岐型ユビキチン鎖が司る新たなシグナル伝達機構

研究課題

研究課題/領域番号 17H03986
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

大竹 史明  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員 (60447373)

研究分担者 土屋 光  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 研究員 (90760132)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードユビキチン / プロテアソーム
研究実績の概要

ユビキチンの多彩な機能は、ポリユビキチン鎖の構造多様性を基盤としている。そこで本研究では、近年明らかになった分岐型ユビキチン鎖に着目し、分岐型ユビキチン鎖が司るシグナル伝達機構を解明する。そのために本年度は、分岐型ユビキチン鎖形成酵素の機能解析を行った。
細胞内には複数の分岐型ユビキチン鎖形成酵素が存在する可能性が高いと考えられる。そこで、生化学的な手法により、分岐型ユビキチン鎖を形成する酵素および標的タンパク質を探索した。その結果、NEDD4型ユビキチンリガーゼITCHを見出した。ユビキチン鎖を質量分析技術により定量的に解析を行った結果、ITCHは細胞内で標的タンパク質TXNIPを分岐型ユビキチン鎖で修飾することが明らかとなった。ITCH自身はin vitroでK63ユビキチン鎖を形成することから、分岐を形成するのに必要な相互作用因子を探索した。その結果、3種のユビキチンリガーゼ(UBR5、HUWE1、UBR4)を同定した。ノックダウンによる検討の結果、これらユビキチンリガーゼがK63鎖に対してK48分岐を挿入することで、分岐型ユビキチン鎖を形成していることが示唆された。
従来、K63型ユビキチン鎖はプロテアソーム非依存的な細胞内経路を制御することが報告されていた。本研究から、K63鎖が分岐鎖形成の種として機能することで、結果的にプロテアソーム依存的なタンパク質分解を制御することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

分岐型ユビキチン鎖形成酵素を見出し機能解析を行うことで、分岐型ユビキチン鎖の役割の一端を明らかにすることができた。

今後の研究の推進方策

分岐型ユビキチン鎖のさらなる細胞内機能、関連するユビキチンリガーゼについて解明していく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] K63 ubiquitylation triggers proteasomal degradation by seeding branched ubiquitin chains.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtake, F.*, Tsuchiya, H., Saeki, Y., and Tanaka, K*.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 115 ページ: E1401-E1408

    • DOI

      10.1073/pnas.1716673115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ub-ProT reveals global length and composition of protein ubiquitylation in cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, H., Burana, D., Ohtake, F., Arai, N., Kaiho, A., Komada, M., Tanaka,K. *, and Saeki, Y.*
    • 雑誌名

      Nature Commun

      巻: 9 ページ: 524

    • DOI

      10.1038/s41467-018-02869-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 炎症応答を制御する新たなユビキチン・シグナル2017

    • 著者名/発表者名
      大竹史明、田中啓二
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of the K48/K63 branched ubiquitin chains in signal transduction and proteasomal degradation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtake F., Tanaka K.
    • 学会等名
      EMBO conference「Ubiquitin and SUMO」
    • 国際学会
  • [学会発表] 出芽酵母におけるK48/K63分岐型ポリユビキチン鎖の解析2017

    • 著者名/発表者名
      河野有紗、大竹史明、佐伯泰、田中啓二
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [備考] 蛋白質代謝研究室ホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/pro-meta/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi