研究課題/領域番号 |
17H04024
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
|
研究機関 | 福島県立医科大学 (2019-2020) 東京医科歯科大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
鬼澤 道夫 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (30783352)
|
研究分担者 |
渡辺 守 東京医科歯科大学, 高等研究院, 特別栄誉教授 (10175127)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 炎症性腸疾患 |
研究成果の概要 |
炎症性腸疾患(IBD)の発症には腸内微生物叢や食餌などの環境因子が密接に関与すると考えられているが、いかなる環境因子がどのように腸管へ影響を及ぼすか明らかではない。本研究では、無菌マウスにおいて大腸のユビキチン化が亢進していること、環境の変化によって変化する大腸ユビキチン化タンパクの網羅的同定が質量分析計を用いて可能であることを示した。またセリン経口投与では、D体特異的にT細胞移入慢性大腸炎モデルに対する予防効果・治療効果を有することを見出した。
|
自由記述の分野 |
消化管
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
生体環境による組織のモニタリング手法としてトランスクリプトーム解析が一般的であるが、本研究により、組織の網羅的ユビキチン化修飾解析技術も有用であること示した。また、IBDとDアミノ酸の関連は不明であったが、DセリンがIBDモデルを抑制することを示した本研究結果は、IBDにおけるDアミノ酸研究発展の必要性を示している。合わせて本研究成果は、DセリンによるIBDの画期的な予防法・新規治療法の開発の基盤になり得ると思われる。
|