研究課題/領域番号 |
17H04036
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
久武 幸司 筑波大学, 医学医療系, 教授 (70271236)
|
研究分担者 |
福田 綾 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50436276)
西村 健 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80500610)
林 洋平 筑波大学, 医学医療系, 助教 (90780130)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 再生医学 / iPS細胞 / センダイウイルス / 代謝 / X染色体 / レトロウイルス |
研究成果の概要 |
我々は,Klf4の発現量を調節すると,リプログラミングが種々の段階で一時停止したPaused iPS細胞を誘導できることを報告した.本研究ではPaused iPS細胞を利用し, MET(間葉上皮転換)のメカニズム,ミトコンドリアの酸化的リン酸化から解糖系への代謝変換のメカニズム,レトロウイルスのサイレンシング及びX染色体の再活性化に関与する因子とその作用機構,Klf4による遺伝子発現制御の機構について多くの結果を得た.これらの解析から得たリプログラミングの分子機構は再生医療の促進に貢献できることが期待できる.
|
自由記述の分野 |
生化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Klf4の発現量を調節するとリプログラミングが種々の段階で一時停止したPaused iPS細胞を誘導できる.このPaused iPS細胞を利用すると,リプログラミングの分子機構の解析が容易となる.本研究では,リプロブラミング過程でのMET(間葉上皮転換),代謝変換,レトロウイルスのサイレンシング及びX染色体の再活性化について,そのメカニズムと関与する分子を同定した.本研究で明らかにした因子はリプログラミングの効率に大きな影響を及ぼすので,これらを操作することによって,より効率の良いiPS細胞の誘導方法を開発し再生医療を促進することが期待できる.
|