研究課題/領域番号 |
17H04101
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
櫻井 文教 大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (70370939)
|
研究分担者 |
大河原 賢一 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (30291470)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | レオウイルス / 癌関連線維芽細胞 / 腫瘍ターゲティング / Drug delivery system |
研究実績の概要 |
腫瘍溶解性ウイルスであるレオウイルスは、次世代の抗癌剤として大きな注目を集めている。申請者は、これまでにレオウイルスが腫瘍細胞のみならず、癌関連線維芽細胞(CAF)に対しても殺細胞効果を示すことを明らかにしている。本研究では、遺伝子改変レオウイルスを用いることで、さらに高効率なCAFの細胞死誘導を試みるとともに、CAFの細胞死誘導メカニズムの解明を試みた。さらに、レオウイルスの細胞死誘導がナノ粒子製剤の腫瘍ターゲティングに及ぼす影響について検討した。まず、遺伝子改変レオウイルスを用いた検討に関して、遺伝子改変レオウイルスの大量調製を試み、従来のレオウイルスと同程度のタイターを回収することに成功した。次に、マウスCAFを用いてレオウイルスの細胞死誘導メカニズムについて検討した。その結果、レオウイルス作用群では、TRAILをはじめとするアポトーシス関連遺伝子の発現が有意に上昇していたことからアポトーシスの関与が示唆されたが、アポトーシス阻害剤存在下でも細胞生存率は完全には回復しなかったことから、他の経路も関与することが示唆された。次に、レオウイルスによるCAFの細胞死誘導がナノ粒子製剤の腫瘍ターゲティングに及ぼす影響について検討したところ、レオウイルスを作用させることで、ナノ粒子製剤の腫瘍集積性が向上することが明らかとなった。またレオウイルスを担癌マウスに静脈内投与したところ、腫瘍に集積したレオウイルスが腫瘍内で感染増殖することで、腫瘍内部まで感染することを見出した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
遺伝子改変レオウイルスの大量調製・解析に時間を要したものの、その他の研究に関しては順調に進展するとともに、一部の研究に関しては予想以上の結果を得ることに成功した。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究に関しては、遺伝子改変レオウイルスの大量調製が出来たことから、その機能解析を実施する予定である。また、ナノ粒子製剤との併用療法についても積極的に進めていく。
|