• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

PET-NIRS融合イメージングによるアルツハイマー病診断の高度化と脳機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04118
研究機関東北大学

研究代表者

渡部 浩司  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (40280820)

研究分担者 田代 学  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (00333477)
志田原 美保 (古本美保)  東北大学, 工学研究科, 講師 (20443070)
茨木 正信  秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所), 放射線医学研究部, 主任研究員 (40360359)
松原 佳亮  秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所), 放射線医学研究部, 研究員 (40588430)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード医学物理 / PET / NIRS
研究実績の概要

本研究では、PET装置と光トポグラフィ(NIRS)装置を用いて、脳機能の同時測定を行い、マルチモダリティによる新しい脳機能診断法を開発することを目的とする。
これまで、本研究では、PET撮像とNIRS撮像を別々の時間に収集してきた。これにより、PETによる脳機能とNIRSによって測定された血流量とを同一の空間上にマッピングできることを証明した。
しかし、一つの課題として、まったく同時に測定されていなかったため、PETで測定された脳機能とNIRSで測定された脳血流値が本当に一致しているのかを確定することは不可能である。
実際に、前年度に出版した研究論文において、PETとNIRSの測定値の不一致が見られた。そこで、本年度は、可搬型のNIRS装置を用いて、PETとNIRSの同時測定を行う臨床実験を施行した。被検者にはO-15水を複数回投与し、その間、さまざまなタスクを実施した。そして、NIRSによる脳血流測定を同時に行った。この実験は世界でも初の実験となる。さらに、PETの撮像中の被検者の頭部の動きを光学式トラッキング装置でモニターし、PET画像の動き補正を行う手法と、PET/MRI同時測定装置を用いて、PET画像を同時に撮像したMRI画像をリファレンスとして動き補正を行う方法と比較した。その結果、本研究で利用している光学式トラッキング装置を用いた動き補正システムが高い精度を持っていることが明らかになった。また、アミロイドPET撮像における投与量と画質の関係を調べ、最適な投与量を推定した。特に低い投与量の場合、大きな定量値のエラーが発生することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に進んでいるが、新たな臨床研究を立ち上げたため、その審査に時間を要し、必要な被検者数は本年度はできなかった。

今後の研究の推進方策

今後は、現在、4例の被検者まで終わっているPETとNIRSの同時測定の臨床実験を継続し、データをまとめて、論文等に公表する。
さらにデータ解析の高度化を進めるために、機械学習法を複数適応し、最も最適な解析方法を探索する。
これまでの成果をソフトウェアパッケージとしてまとめ、公表する。また、本研究に興味がある海外の研究者と研究交流を行うことを予定している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Registration of Positron Emission Tomography (PET) Image and Functional Near Infrared Spectroscopy (NIRS) Data2019

    • 著者名/発表者名
      Nasir Fairuz Binti Mohd、Graduate School of Biomedical Engineering, Tohoku University, Sendai, Japan、Kikuchi Asuka、Watanuki Shoichi、Miyake Masayasu、Tashiro Manabu、Watabe Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics

      巻: 9 ページ: 9~19

    • DOI

      10.17706/ijbbb.2019.9.1.9-19

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Online molecular image repository and analysis system: A multicenter collaborative open-source infrastructure for molecular imaging research and application2018

    • 著者名/発表者名
      Rahman Mahabubur、Watabe Hiroshi
    • 雑誌名

      Computers in Biology and Medicine

      巻: 96 ページ: 233~240

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2018.04.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the Feasibility of Screening Tau Radiotracers Using an Amyloid Biomathematical Screening Methodology2018

    • 著者名/発表者名
      Nai Ying-Hwey、Watabe Hiroshi
    • 雑誌名

      Computational and Mathematical Methods in Medicine

      巻: 2018 ページ: 1~13

    • DOI

      10.1155/2018/6287913

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the quantitative accuracy of low-dose amyloid and tau PET imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Nai Ying-Hwey、Watanuki Shoichi、Tashiro Manabu、Okamura Nobuyuki、Watabe Hiroshi
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 11 ページ: 451~459

    • DOI

      10.1007/s12194-018-0485-y

  • [学会発表] Automatic evaluation of Pharmacokinetics for Amyloid tracers2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe, Hiroshi and Nai, Ying HWay and Shidahara, Miho
    • 学会等名
      17th Annual Conference of The Egyptian Society of Nuclear Medicine Specialists
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to overcome PET drawbacks?2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watabe
    • 学会等名
      SNU-NIRS Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Proposal of an Evaluation-Method to Compare Head Motion Correction Systems among Clinical PET Scanners2018

    • 著者名/発表者名
      Takato Inomata, Miho Shidahara,Shoichi Watanuki,Manabu Tashiro, Hiroshi Watabe
    • 学会等名
      日本医学放射線技術学会
  • [学会発表] Registration of Positron Emission Tomography (PET) Image and Functional near Infrared Spectroscopy (NIRS) Data2018

    • 著者名/発表者名
      Nasir, Fairuz Binti Mohd and Watabe, Hiroshi
    • 学会等名
      8th International Conference of Biomedical Engineering
    • 国際学会
  • [備考] Radiotracer Screening with CUI

    • URL

      http://www.rim.cyric.tohoku.ac.jp/software/CUI-Software

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi