研究課題/領域番号 |
17H04121
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
山岸 良匡 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20375504)
|
研究分担者 |
木山 昌彦 公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発, その他部局等, その他 (10450925)
磯 博康 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50223053)
小橋 元 獨協医科大学, 医学部, 教授 (60270782)
佐藤 眞一 千葉県衛生研究所, その他部局等, 技監 (60450920)
北村 明彦 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (80450922)
斉藤 功 大分大学, 医学部, 教授 (90253781)
野田 愛 (池田愛) 順天堂大学, 医学部, 特任准教授 (10616121)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 介護予防 / リスクファクター / メタ解析 / 追跡研究 / 要介護認知症 |
研究実績の概要 |
秋田県井川町、茨城県筑西市、神栖市、栃木県壬生町、群馬県草津町、千葉県鴨川市、大阪府八尾市、愛媛県東温市及び茨城県健康研究において、介護認定データに基づく認知症追跡システムを導入し、それぞれの研究のベースラインデータと突合することにより、要介護認知症発症の追跡研究を行う。健診成績などの古典的要因、食物摂取頻度調査など生活習慣要因のデータや、血清バイオマーカーが共通利用可能であり、各コホートに特異的な生理・生化学的検査データも加えて網羅的に解析する。共通解析が可能な項目についてはメタ解析を行う。解析結果は、若手研究者を中心にライティンググループを組織して計画的に論文化を進める。平成29~令和元年度は、以下の作業を進めた。 ①自治体との合意形成と倫理手続き:それぞれのコホートにおいて、自治体との合意形成と必要な倫理手続きを行った。 ②介護認定データ等の収集:統一したフォーマットでの介護認定データの収集・蓄積を、可能な限り過去に遡って開始するとともに、継続して収集するための体制を構築した。研究開始時点で収集が進んでいた鴨川のコホートに加えて、井川、筑西、神栖、草津、八尾、壬生、東温の各コホートで認定書類を継続収集した。残る1コホートにおいても、収集に向けて事務手続きまたは技術的作業を行った。一部のダイナミックコホートにおいては、フレイルやプレフレイル、サルコペニア、認知機能に関する項目を含む質問紙調査を行った。 ③メタ解析のための共通解析 上記で整備した分析データベースに基づいて、各コホートで共通しているリスクファクー項目について、予備分析を開始した。 解析が進んでいるコホートにおいては、個別に認知症・認知障害をアウトカムとする分析を行い、学会発表や論文作成を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定に従って、データの収集、蓄積が進んでおり、各コホートにおいて、それぞれデータベースの構築や個別の分析などが順調に進捗している。一部のコホートでは、研究者の指導の下、若手研究者を中心に分析結果を学会で発表し、論文化を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
ひきつづき、各コホートにおいてデータの収集体制の維持・構築や、収集したデータの整、データベース化を進める。令和2年度は、前年度に実施した予備分析の結果に基づき、共通分析項目・方針を決定し、各コホートでの共通解析とメタ解析を実施し、研究成果の公表をさらに進めるとともに研究を総括する予定である。
|